疲れた~

きもりやん

2010年08月31日 09:27

ケツが痛ぇよぅ・・・


あまりに遠いぜっ 大和町というところは・・・










おはようございます。


どもっ、放浪の旅人きもりやんです。

良い天気です気持ち良い朝日を浴びながら早朝より福岡県のとあるマクドで旅日記書いてます。ホットコーシー飲みながら。ほんとに心地よい時間です。旅を実感できるこういう時間が好きです。



チョ~長距離移動は無事に成し遂げることができました。座りっぱなしでケツが痛いっス。ほんまに遠かった・・・



驚愕のナビ画面↓



玉皮からやまと学校へのナビ画面です。


1154キロ!!って・・・


高速料金22950円!?


15時間15分!?




全ての表示にキョウガクガクブルです





オシゴトが終了してその日のうちに高速に乗りました。昨日は丸一日高速道路走りっぱなしの乗りっぱなし。高速道路上で2泊3日を過ごすという変態的快挙?を成し遂げることができました。またひとつ旅の伝説を作りあげる事ができて自己満足しとります(笑)


いや~、しかし1154キロって恐ろしく遠く長いですね。走っても走っても・・・って感じで。中央道八王子ICから福岡の八女ICまでの高速道路大移動。自分の家の近くのインターを素通りして行くのって何かヘンな感覚でした。昨日の夜は運転疲れからか眠る体勢に入った瞬間に一瞬で落ちてました。そして今朝は6時前にビシーッ!!っと起床。気持ち良い早寝早起き、コレ旅の基本ですね。


PAやSAで車中泊するんですが車で寝てる人多いですね。キャンピングカーやバンみたいな車で。普通乗用車の座席で寝てる人もいる。よくあんな体勢で寝れるな~って思う。しんどくないんかな?俺はあの体勢絶対ムリやわ。


日中はまだまだ恐ろしく暑いですが朝晩の気温の低下に少しづつ秋の気配を感じ取ることができます。昼間チョ~暑くて「今日寝れるかな?」って思ってても夜になると随分涼しくなります。朝方なんかは寒いくらいです。


2泊3日高速道路上生活でとってもいい朝焼けを見ることができました。「早起きは3文の得」ですな。


今日からやまと学校での2泊3日の定期訓練です。めっちゃめんどくせぇ。


放浪の旅は続きます。まだ旅日記は続きますのでお楽しみに。







時間があるので今回のオシゴトの事でも書いときましょうかね。

今回は序盤に波に乗れませんでしたね。乗りやすく仕上がったのでレースは楽しめましたが。今回はW(ダブル)準優という変わった方式でした。この方式結構おもろいです。2走ガチンコ勝負の上位着順で優勝戦の枠が決定するので12位でギリギリ乗っても準優で上位着を取れば優勝戦1号艇だって可能なんです。

きもりやんは朝の準優が1着だったので他の準優メンバーより非常に優位な立場でした。「優勝戦1号艇狙って後半もやったっぞっ!!」って鼻息荒く意気込んでたんですが準優後半はまさかの大敗5着(しかも1マーク周ったらぶっちぎり6等)で優勝戦1号艇どころか優勝戦に乗れるかどうかの瀬戸際に立たされるという非常事態に陥ってしまいました。が、なんとか6番手での滑り込みセーフ優出となりました


優勝戦1号艇→イン逃走と頭の中で生ぬるく思い描いていた勝利の方程式は淡くも崩れさってしまった。


V5への道は続く・・・。



関連記事