フーテンのもりさん
あしは今高知におる。
こっちはまっこと天気が良うてぬくいやか。
またまたこの人に会いに来ました。
いや~やっぱ熱いね、高知っちゅうとこは。
チワワッ フーテンの寅さんならぬフーテンのもりさんです。
F(フ~)、転(テン)とはまたこれ縁起悪スギッ
いきなりですがわたくしは先月に引き続き再び高知に来ております。今年少々高知かぶれしてしまったきもりやんです(笑)
昨日今日とめちゃええ天気で素晴らしい青空が広がってました。高知に2連泊して龍馬の街を満喫しております。今回の目的は日本一の規模を誇る
高知の『日曜市』です。
減量も観光も兼ねれると思って気合入れて2日間高知の街を走りまわったら両足が悲鳴をあげてしまいました。いきなり凄まじい距離をラン&ウォークするもんやから右ひざが故障してまいましたワ。痛くて曲がりまへん。歩くのにびっこ引いてるし階段も登れまへんワ・・・
そういや東北旅行の時も弘前で走りすぎて左足の靭帯痛めましたなぁ。なんかすぐガタがくるわぁ・・・。もう歳か?
大大大スキなひろめ市場に入り浸ってました。あの独特のわいわいガヤガヤな雰囲気がたまらなくお気に入りなんです。「シガシブご一行を連れてきてここでこんな風に皆でメシ食ったらめっちゃめちゃおもろいやろぅなぁ~」といつも想像してます。
どうすか?この熱~い雰囲気。とってもスキです。
あちこちから聞こえてくる酔いのまわった饒舌(じょうぜつ)な土佐弁が楽し~い雰囲気を助長するんですよね。
昨日の晩も繁華街をぶ~らぶら散歩して歩きましたがちょうど忘年会シーズンの週末とあって街中に楽しそうな話し声や笑い声やが飛び交いどこもかしこもわいわいガヤガヤ。そんな熱気ムンムンな雰囲気をの~んびり歩いて感じるだけ。それがまた楽しいのなんのって。とても不思議な楽しさでした。
日曜市の様子
のんびりほのぼのとした雰囲気の中多種多様バラエティ豊かな
驚愕の約500店舗というえげつない数の店を見て歩くだけでとっても楽しい。こりゃあ間違いなく日本一の市だね。
舟乗(せんじょう)カメラマンが捉えたお散歩スナップ集
「きもりコレクション」をどうぞ。
クリスマス特別付録
「キモーリーをさがせ!」
この写真の中のどこかにキモーリーが隠れています。見つけ出せるかな?(撮影者 きもりママ)
↓
↓
↓
答えは・・・
↓
↓
↓
キモーリーはすご~く楽しそうによさこいを踊ってますよ。
↓
↓
↓
↓
↓
めっちゃ楽しそうですねっ
とっても
スキです高知 フーテンのもりさん明日はどこへ・・・
関連記事