名も無き拾い主様へ
名も無き拾い主様
本当にありがとうございましたーm(__)m
実は先日の関東3節連続ロングラン放浪旅での話なんですが2節目の江戸川入る直前に小銭入れを紛失してしまいまして...
前検入る直前に気付いて慌てて時間つぶししてたコンビニに戻ったんですが届いてなくて「しまったー!ヘタ打ったーー!!」ってな感じでレース場到着も11時半過ぎに着いてヘコむは慌てるわで最低なスタートとなってしまったんです(*_*;
まあ中身は現金はちょっとしか入れてなかったんですが普段使いしてる小銭入れなので買い物でよく使うメインのクレジットカードとワオン、クイックペイ、かっぱ寿司とすき家の優待券、ミニストップのアイスクリーム券、その他ポイントカード等々いろいろ(笑)
金額的にはそこまで大した事ないけどやっぱ普段使用してるカード類が一気に消え去るのはヘコみますよね。セコセコとポイントもためてたのに←ここ一番重要(笑)
レース終わってから近くのコンビニ、ケーサツ署に問い合わせてみたけどやっぱり届いてない、と。ごちゃごちゃした車の中も目いっぱいひっくり返して探してはみたけどやっぱ見つからず...
「カードの再発行、いろいろ紐付けしてる電子マネーや引き落としとかの再手続きチョーめんどいなー!」って思って財布はもう諦めてたんですが桐生終わって家に帰って来たら郵便物の中にイオンからの封書があったんです。その中身が「イオンオーナーズカードがケーサツに届いてます」との事。慌てて問い合わせてみたら小銭入れ一式丸々拾得物として届いてるらしいーーー!
これには思わず奇声をあげて小躍りしたよねー。そして「お祝い」と称して幸せな気分でソッコーでシースー回しに行っちゃったよねー(笑)
詳細を聞いたところ、その拾ってくれた人は名前も告げずに立ち去ったらしい。実にクール!クール過ぎてカチンコチンや!世の中捨てたもんじゃあないね。こんな心温かい人もいるもんなんだ。クールで温かいとかだんだん意味わからん感じやけど^^さすが世界に誇れる日本人って感じ。本当に感謝感謝ですm(__)m
っとまあ、こんな感じで財布を東京まで取りにはいけないので送付してもらえるように手続き中で今まだ手元に返って来てはないんですがとりあえずどこかの誰かわからない心温かい拾い主さんに向けて感謝の意を伝えたいな、と思いFBではなくブログの方に一連の「超ドジだけど最後は超ラッキーなハッピーエンド」出来事を書かせていただきました(^^)
名も無き拾い主様へ
この度は本当に本当にありがとうございましたm(__)m
とても素晴らしい行動を取られたあなた様にとってこれからハッピーな出来事がたくさん起こりますように。いや、起こること間違いないでしょう!ヽ(=´▽`=)ノ
僕はこれからも相変わらず日々のローリングシースーと倹約生活(超のつく貧乏性なので)を楽しみながら将来はハゲてない桐谷さん(テレビでもお馴染みの優待生活名人 本職は棋士)目指して頑張っていこうと思いまーす(^^)/
関連記事