「くら」へ行かねば
27日って今日までやん!!
たまたまHP見てしまったがために覗きに行きたくなっちまうのよね~。期間限定キャンペーン。くらのネタは優等生すぎて(形、大きさが均一すぎて)面白みにかけるのよ。シスローでたま~に流れてくるちょっと雑な感じに切ってあるどでかいネタとか、ギャグか?ってぐらい盛ってある軍艦、はたまたネタがまったく乗ってないとか、そういう冒険心というか遊び心みたいなのが欲しいのよ。
俺の中ではくらは大手3社100えんすしの中で最下位なんすよ。でもめっちゃ人気あるからよぅわからん。日曜とか一番列作ってるし。「無添加」がウケてんのか?「びっくらポン」か?
などと
苦言を述べつつも期間限定キャンペーンがある度にどうしても気になってしまいくら寿司に足を運んでいるきもりやん
ということで「くら寿司」にて潜入取材を敢行してまいりました。自慢のサモーンとやらはいかほどの物なのかっ!?
「いらっしゃいませ~、何名様でしょうか?」
「お一人様です」
仕事の時でも見せないような真剣な眼差しでシースーを睨む
(☆∀☆)キラーン
あっコレいいっ!!
月替わり限定商品
あん肝軍艦
ボリューム感、色ツヤ、とっても満足できる濃厚なお味。これうまいマジで。
その後肝心のサモーンを食べようかとずーっと見てたけど
「なんか、ねぇ・・・」って感じで平凡すぎてどれもこれもイマイチでコレといった魅力を感じれない。200円の生とろサモーンもとびきりボリュームあるわけでもなく200円の価値がわからん。取る価値ナシと判断・・・。
そうこう悩んでいるうちに結局すし野郎きもりやんは
あん肝→あん肝→あん肝 あん肝で始まりあん肝で締める
まさかのあん肝3連チャン(計6貫)
「もぅ、ええわ。」食うものがない。食いたいと思えるものが。
何でやろ?くらに来たらこういう事がよくある。かっぱとシスローではこういう現象が起きないの。何でかはわからん・・・。
う~ん・・・、今日もこんな感じになってしまった。くら人気が解明できないまま
あん肝ばっかり6貫食って帰ってきた 味には大満足
シスローなんか行くと「おっ、コレコレ」とか「でかいのキターーーーッ!!」とか言いながら食べたいネタがどんどん流れてくるんやけどくらに限ってはなぜか「食うもんないわぁ」で終わる事がよくあるんです。うちのおかんも同じ事言ってた。理由ははっきりわからん・・・。やっぱネタの大きさかな?日曜の行列見るたびに「なんでくらってあんな人気あるんやろ?」って二人で首かしげてます。
ほんとにこのビミョ~な差がイマイチよくわからん。ただひとつ言える事は
あん肝はイケるという事です
機会があればどうぞご賞味くだされ。たしか月替わり商品やったから今月いっぱいあると思います。
今回の取材はこれにて終了します。まあ、いろいろ言いましたがまた新しい限定ネタキャンペーンが始まると喜び勇んでくらに行ってしまうすし野郎なのであります
みなさん、どこがお好き?
関連記事