西へ④

きもりやん

2011年05月25日 22:40

おいどんは
鹿児島なう
でごわす。
 
 








ども放浪旅人きもりやんです。




やっとこさ仕事モードから解放されて旅行モードにスイッチオーン!!のウキウキ気分になったはいいけど・・・


残念ながら九州南部は一足早い梅雨入りという事で・・・ 


ガビーーン!! 



あ~、イヤだ。ツイてねえよなぁ・・・。大村から気合入れて一気に鹿児島まで南下して来たはいいけど朝から晩まで雨、雨、雨・・・ 楽しみにしてた桜島もぶ厚い雲に覆われてほとんど見えてねえしっ!!この先の週間天気予報も雨と曇りマークだらけやしっ・・・
ア~メマッ!! 
                                                       雨やから


ほんまじぇんじぇんイケてまへんわ・・・





ラジオや音楽を聴きながらノリノリでドライブを楽しんで観光したりグルメったりするのがこの放浪旅の楽しさやのにずっと雨じゃあドライブが楽しくないし気持ちもぜんぜん乗らねえじゃんよぅ・・・。観光っつったって写真撮るのも雨じゃあ景色も映えないし・・・。


・・・かと言ってここまで来て鹿児島、宮崎に一歩も寄らずに帰ったら後々絶対後悔するし。でもこの先九州はず~っと雨やし・・・、みたいな・・・。




僕どこへ行けばいいんですか?マジで






まっ、とりあえず西郷どんには会ってきましたけど。


あれっ!?まさかとは思うけどこの人って・・・

「僕はっ、おっ、おにぎりが大スキなんだなぁ」って言う人とは違うよねっ!? そんな事あるかいっ ブヒッ



まあ、天気悪かったなら悪かったなりに何か楽しい事探さなしゃーないですね。一人ボケツッコミとかして せっかくこんな遠いとこまで来たんやからなんとか頑張りますワ。








ところで・・・

話はコロッと変わりますが、大村キョーティなんですが前検からやたらといろんな人から「きもりやん見てますよ」とか「ブログおもしろいです」とか声掛けられんの。「おもしろいって話題沸騰でみんな知ってますよ!!」とか言われて。関係者の間でえらく盛り上がってるらしい。施行者の人や広報の人、しまいには検査の人にまで。



一体何なの???キョーティ最南端のここ大村でこんなにきもり城が有名になってんのかよくよく聞いてみると・・・



愛知県に俺よりもまだおバカな野郎がいるんですがそいつが前節の記念を走ってるんですね。その時にそのおバカが俺の事を何やかんやイチャモンつけつつも「風雲きもり城」の事を布教(宣伝)して帰ったらしい。 




あいつはいっつも俺の事を褒めることは一切なくけなしてばっかり。ブログにもイチャモンつけてたみたいやけど結果的に全部読んでるんでしょうよ!しかも最後には宣伝して帰ってくれてるし


何だかんだ言いつつもやっぱあいつは

俺の事がスキなんだろうな 素直にそう言えばいいのに






そのおバカの名は・・・









             フランシスコ・ザビエル・ハラダ宣教師  







がっはっは!!バカ野郎をザビエル頭にしたったわ!! エグ゙いなっ


ザビエル・ハラダ宣教師のおかげでキリシタンの地大村にも「風雲きもり城」がだいぶ浸透したみたいですな。ありがとうハラダ宣教師さま



こんなハゲた?彼だけど笹川賞の応援よろしくお願いしますね
                                            
                                            (注)実際はザビってません。






P.S.どぅおーもすみませんねぇ。前回の「西へ③」の記事の「メシ山コーゾウ」「小浜温泉」の部分のリンクがうまく設定できてなかったみたいで指定したページに飛べてませんでした。修正しておきましたので気になる方はクリックしてみてください。



関連記事