にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

スタジオきもり  滋賀咲くブログ at

続シャリ圧死 このネタがめっちゃおいしい件♪

2016年06月18日


もうね、
あっちから流れてくる物体の存在感がデカすぎて笑ける!

大きさが目に留まるようでけっこう周りも見てくるし(笑)鯵丸ごと一匹の重量感と身の分厚さでギャートルズの原始肉を思い出してしまった^^







鯵の大群迫力あるわー(笑)






大うなぎ、大穴子、でっかいはまちとかサーモンとか大きなネタが来たら必ずこれやってまう(笑)

写真で見たら大きさはそうでもないように見えるけど他のネタと比べたらとにかくボリュームと重量が別格ヽ(=´▽`=)ノ

弟は「これなら180円でもええやつやわ!」って絶賛してた(^^)






デフォ状態でこの圧死感(笑)




現在キャンペーン商品の「倍とろ」もオヌヌメ♪
こんなしっかり脂の乗ったちぅとろを気前よく分厚く切って1貫100円で出すシースー屋は世界中のどこを探してもないんじゃないでしょうか?口に入れた瞬間脂がとろけて「むふぉっ♡」ってなりますよ。是非!(笑)


珍しく誘った時しかシースー会場に出向かない弟が「今日は鯵行かへんの?」とか言っとるからとりあえず守田家は今晩もスシローへ通い詰めます(^^)/









スタジオきもり  きもりやん at 16:21 コメント大歓迎ナリ( 24 ) すし食いねえ

シャリ圧死 このネタがめっちゃおいしい件♪

2016年06月17日


ディープ
インパクト!!(゜o゜;






『一匹丸ごと鯵フライ(108円)』ってのがおいしすぎる(笑)





降ろす(^^)



鯵本体の重量のみでこのぺちゃんこぶりってのがウケるヽ(=´▽`=)ノ





スシローにて絶賛回転ちぅ♡

皆様是非ともご賞味あれ~(^^)/













スタジオきもり  きもりやん at 15:29 コメント大歓迎ナリ( 61 ) すし食いねえ

今年のネタは?

2016年02月03日

毎年奇抜なネタを提供してくれるくら寿司


今年の恵方巻きはコレ↓





去年よりバージョンアップ?背骨柄が入ったおしゃれな海苔で巻いてある
「まるごといわし巻き」





更に今年は大福が入った奇抜過ぎる組み合わせの
「まめ巻き」とか(*_*;


こんなの全国で何個ぐらい売れたんやろか…(~_~;)



更に更に、レジ前には…


限定10個とか言われたら買うてまうやろーーーーーっ!^_^;


はい、買いましたとも(^^)



見た目通りで普通のパフのお菓子でした^_^;

手間かかってる?からしゃーないけどちっさいしめちゃ軽いしこれで税込み302円。シースー3皿食える事を考えたら高いよな~(´・ω・`)



「何かもったいないけど年に一回しか買えへんやつやしまあええか!」とかいろいろ考えながら別にそこまで積極的に食いたいとも思ってない恵方巻きを全国のすし野郎たちへのネタ提供のために投資した貧乏性のすし野郎なのであった(笑)




なんやかんや言っとりますが…
来年も期待しております(^^)v













スタジオきもり  きもりやん at 23:08 コメント大歓迎ナリ( 12 ) すし食いねえ

みんなシースー好き(´∀`)

2015年08月30日



スシローの『大盛り祭』という祭りに参加してきました^^




ロリシス会場ではたまに小バエやらは飛んでますがこの日はハエではないなんかたまに見た事あるような割とでかい黒い昆虫?がビュンビュン俺の周りを飛び回っててすげー怖くて気になって集中力を欠いていた(笑)







刺されんように、
そして俺のシースーを食われんように気にしていたら…





最後はイカ船に乗ってレーンの奥に消えていった(笑)



あの虫はイカがお好みだったようです…( ´・ω・`)コンナネタイカガ?










スタジオきもり  きもりやん at 22:16 コメント大歓迎ナリ( 7 ) すし食いねえ

くら寿司deシャリカレー

2015年08月09日



また仕掛けてくれたな!
くら寿司ーっ!!Σ(゚д゚lll)


いつも奇抜なメヌーを我々に提供していただき誠にありがとうございますm(_ _)m




なんじゃこりゃ!?カレーに酢飯てどんなんやねん!

…とか、言いながらここ数日とてもとても気になっていたのよね…(´Д`;)





お触りパネルでちぅ悶したら普通に特急レーンでカレーが運ばれてくるwww








具材らしき物が一切見当たらない素晴らしいベタ水面ヽ(;▽;)ノ



ビジュアルはごく普通のカレー。まぁ、大好きなカレーやから普通においしそうなんはおいしそうやけど見た目で具材ゴロゴロでもなくデカ盛りでもなく特になんの感動も興奮も起きない見た目。




では、ガリ中毒に犯されているわたくしのバカ舌で検証していきますね。本気でバカ舌なのであくまでも参考程度に(^_^;)

酢飯は想像してたよりかは酢の主張がなかった。食べやすいように酢の量を減らしてるのかな?カレーのルーの方はスプーンで探してみたけどやっぱりなんの具材も入っていなくて「安っいレトルトでもちっさい肉片や野菜片ぐらい入っとんで!」とツッコんでみたくなる。

ルーの味はマイルドで甘口仕立て。ごくごくフツーにおいしい誰でも食べやすいカレーといった感じ。酢飯と組み合わせても変なクセもなくほんとにごくごくふつーに甘くておいしいカレー。秘伝のスパイスや隠し味?そんなもん俺のバカ舌でわかるはずもないやんかいさ~( ̄ー ̄)量ははっきり言って少ない。まあカレー屋でカレーだけを食べるわけじゃないし値段も350円だからしょうがないけど食べ始めるとシャシャーッと1、2分ぐらいで食べ終わってしまうような…

俺はカレー食う時は必ず大量のらっきょうと一緒に頬張るというシースーと一緒でやっぱり変態的な食い方するので( ̄▽ ̄;)付け合せが一切ないこのシャリカレーは量的にもビジュアル的にも質素すぎて残念感もあったけど「でもまあ、ロリシス屋で350円のサイドメニューなんやからこんなもんなんでしょう」てな感じである程度納得はできたけどね。





普通…普通にうまいんやけどなんとなく刺激というか、食いごたえ、噛みごたえみたいな感じが物足らないので二口ほど食った後に大好きなガリ七味をトッピングしてみた(お前!やっぱりか!www)

しかし、決してらっきょうの代役にはならないという事をここでお伝えしておきましょう(平和島実況風w)

まあ、俺は変態的にガリが大好きやからこの組み合わせで美味しくいただけましたけどね(^O^)



【今回の検証結果】

わたくしは、次にカレーが食べたくなったら家に帰ってから炊きたてのアツアツご飯にボンカレーぶっかけてらっきょう、福神漬けを添えて美味しくいただきたいと思います|゚Д゚;)))




最後に全国のすし野郎の皆様に夏休みの宿題を。
夏休み終了までに必ず一人一杯以上シャリカレーを食べて感想文を提出して下ちい。それではよろしくお願いしますm(_ _)m











スタジオきもり  きもりやん at 09:38 コメント大歓迎ナリ( 13 ) すし食いねえ

くら寿司の恵方巻きヽ(゚Д゚ )ノ

2015年02月03日





お見事!ナイスセンス!
よくやった!


さすが過去に数々の珍メニューを排出してきたくら寿司や!わたくしはくら寿司さまに敬意を表します(`・ω・´)ゞ





以前から気になってた予約数量限定の【まるごといわし巻き】をゲットできて満足感高しだぜっ!

しか~し、
結局半分にぶった切っておかんと弟が知らん間に遠慮なしに食いよったからわし一口も食べれてないんですけどっ!ガビ━━━━(;゚Д゚)━━━━ン!!





わざわざ前々から予約してしかも取りに行ったのも俺やぞ…

とても無慈悲で残酷、非情なモリタ家の人々…奴らこそ本当の鬼だ…(T_T)(T_T)(T_T)





ちなみにテレビでいろいろ言ってたのが

ちょっと気になったので恵方巻きのルールってやつをネットで調べてみた。


【恵方巻き】鉄のルール
①願いごとをしながら、食べなければいけない。
②決められた方角(その年の恵方。2015年は西南西やや西)に向かって食べなければいけない。
③ 食べてる最中は絶対に他の方角に向いてはいけない。
④食べている最中は、絶対に喋ってはいけない。
⑤恵方巻き一本を最後まで一気に食べきらないといけない。
もしルールに失敗したら恐ろしいことが起きるので注意。ここ数年は上記ルールを失敗して不幸になる者が後を絶たないので細心の注意を払うこと。




まじか!?誰が決めたのかこんなにも事細かなルールが!


それと、最後の方の注意書きがめちゃ恐いんDEATHけど~((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

『もしルールに失敗したら恐ろしいことが起きるので注意』『失敗して不幸になる者が後を絶たない』とか一体何やねんっ!!ヽ(`Д´)ノゴルァッ!!ボゲェッ!!



わざわざこんな厳しい鉄のルールに縛られて多大なリスク背負ってまで巻きずし食いたくねぇしっ!(*_*;








タグ :すしくら


スタジオきもり  きもりやん at 20:33 コメント大歓迎ナリ( 7 ) すし食いねえ

異色のコラボ②

2014年07月02日

キャラメルシリーズってレギュラー化ですか?

くら行ったらまだあったしどうせならメニュー落ちする前にいっぺんぐらい食っとかないとメニューからなくなったらなくなったでまた後で後悔しそう…って事で思い切ってちぅ悶してみました(^^)


『キャラメルコーンマヨ』

コーン+キャラメル味+マヨ???

う~ん、普通のコーン軍艦と見分けがつかん^^
お味の方は…意外と食えたけど。バナナよりはマシといった感じか^^;




最近くらが好きな理由。
食べたいと思える定番メニューが数種類ある。昔はそういうのがなかったからあまり足を運ばなかったんですけどね。他社に比べてネタがく小さいイメージもあったし。最近は炙りシリーズ、サーモンシリーズやまぐろユッケ、肉厚とろ〆さば等がお気に入りメニュー。あとはその日の厳選ネタや気分で食べたい物を。


左が炙りチーズサーモンで右があぶり豚カルビてりマヨ 色が微妙に違います


この炙りシリーズのマヨソースの焦げ&照りには非常にそそられるものがある。この美しいビジュアルについつい食指が動いてしまうのである(笑)



さて、今日はどこへ訪問しようかな~?

レースが終わってもすし野郎に休息はありまへんねん(^^)









スタジオきもり  きもりやん at 06:21 コメント大歓迎ナリ( 6 ) すし食いねえ