にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

スタジオきもり  滋賀咲くブログ at

桜散策

2011年04月10日

ヤリ杉た・・・  またやってもーたワ


天気イイからサ。朝から快晴という予報だったので5時起き。そして日の出を拝む。また始まったな、早朝から日の出を拝む事が日課になるこの季節が。

太陽が昇る30分前の真っ暗な空から少しずつ空が白み始めてだんだんブルーに、そして紫、そしてオレンジになって日の出を迎える。この何ともいえないキレイな空の色のグラデーションが見れる時間が大スキなんです。夏場の快晴の朝はこれが日課になるんです。おじいさんです(笑)


今日は一日快晴という事と市内の桜がちょうど見ごろだという事ででめっちゃくちゃ気合入れて運動と減量を兼ねて京都市内をリュック背負ってカメラ片手にラン&ウォークで走り回りました。電車、バス一切使わず。15キロは動いたかな。もう少し行ったかも。

そして最後にはひざの故障。ヒザ弱っicon10 帰りは左足引きずりながらなんとか京都駅に到着kao_9またやってもた。天気がイイと楽しさが先走ってついつい無理をしてしまうんです。こういうマヌケな事を年に数回やってしまうんですkao06



ま、そんなこんなでとってもいい天気の下、キレイな桜をいぱーい見る事ができてとっても幸せな気分に浸る事ができました。

バラバラっと紹介します。



インクラインばっかりって? 
いいんです。ここが大スキでここが一番キレイですからっ!



その他も厳選して。なんせ気合入れて撮り過ぎたもんで数が多すぎて選べない・・・






最後の桜吹雪の写真なかなか奇跡的タイミングじゃないですか?一瞬強い風が吹きぬけた時にたまたま撮りました。みんなの表情とか仕草がイイ。男の子の仕草がかわいいし後ろの男の人が両手を上げて花びらをつかまえようとする必死さとかおもろい。




あ~、疲れた~。ほんとよう歩いた走った。でも痩せない。それはなぜか?

清水坂で八つ橋の試食食いまくりすぎやしっ!!毎度毎度常連やなっicon10


あそこら一帯はきもりやんにとってパラダイスであり地獄である。試食ばっかせんと買えって?




タグ :散歩


スタジオきもり  きもりやん at 22:31 コメント大歓迎ナリ( 4 ) 散歩日記

ちちんぷいぷい

2011年04月07日

昨日の日記の付け足しをひとつ。

散策中の出来事なんですがなかなか珍しい体験をしたのでどうしても書いておこうと思いまして。




この二人誰かわかる? 
                                       関西の人しかわからんやろうけど。




「く」「河」の三度笠を背負って歩く二人。


昨日の散歩中たまたま好きな番組のロケに出くわして

(*´Д`)ハァハァ 状態にkao07












関西ローカルMBSでの「昔の人は偉かった」というコーナーでくっすんことUKと河田アナウンサーのコンビが徒歩だけで名所から名所へ歩き続ける珍道中。この凸凹コンビのやりとりとほのぼのした雰囲気がたまらなくいいんです。毎週楽しみにしてるぐらい。

熊野古道を全て徒歩で駆け抜けるという企画から始まったこのコーナー。始まった当初から興味深々でガン見目してました。




クリックyubi_2くっすん(UK)のホームーページ【番組情報】に詳細が載ってますyubi_2クリック

 




昨日の晴天の下、気持ちよ~く桜の開花を見ながら散策中に「な~んかカメラ持った人たちがいるなぁ~」思って何の気なしに見てたらそのスタッフの輪の中に
見た事のある三度笠背負った二人がっ!!




くっすんと河田さんや!!」  
                                     一瞬でわかるとこがマニアでしょ?(笑)



きもりやん「えっ!これってちちんぷいぷい?ですよね?河田さ~んいつも見てますよ!頑張ってください!」

河田さん「は~い、ありがとうございます!」



興奮状態で声を掛けてみる。快く返事してくれてうれしかった。タイミングを逃してくっすんには声かけれんかった。

スタッフがいっぱいいるからかわからんけどやっぱり近づきがたい、声を掛けにくいような雰囲気があった。あれがテレビに出てる人のオーラというものなのか?ほんまは握手やらサインやらしてもらいたかったんやけど。


ここからきもりやんは舟乗(せんじょう)カメラマンに変身。千載一隅のチャンス!とばかりに敵の背後に回りこみ力の限りシャッターを切りまくった。




なかなかこんな機会に出くわす事がないからどこまでも一緒に付いて行ってみようかな?って思ったんやけど他の人はあんまり興味持ってないみたいでそんな事してる人が誰~もいないんです。あんまり目立つと怒られそうやし一人じゃ恥ずかしいから途中で泣く泣く断念・・・kao_9

見てたら結構あっさり淡々と各シーンを撮ってくんですね。くっすんも河田さんもカメラが回ったらワーッicon14とテンションが上がり止まるとヒュ~ンicon15と下がるkao07 テレビの裏側ってやっぱこんな感じなんか。でもなんかおもろかった。オンエアー楽しみにしとこ。



タグ :大津散歩


スタジオきもり  きもりやん at 19:23 コメント大歓迎ナリ( 5 ) 散歩日記

盛り上がってますか~?

2011年02月04日


ここは雪国だねっicon04 遠くに伊吹山を望む。





大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」見てますか?わしどっぷりはまっとります。毎週日曜8時に「始まる始まるっ!!」言うて正座してじっくり見てます。

去年の「龍馬伝」で高知が沸きまくってたのを見てきたから「今度は長浜にあの熱気がやってくるぞっ!!」ってドラマ始まる前からワックワクしておりました。



と、言うことでやっと寒気が遠のいて久しぶりの快晴に恵まれた昨日はドライブを兼ねて張り切って長浜へ行ってまいりました。気分はもう「アラウンド ザ 滋賀」の森田あつしクンです。

                     クリックでHPへGO!!





東近江市から彦根へと北へ進むにつれ路肩に寄せられた雪の量が増えていきます。彦根と長浜って同じようなとこにあるイメージなんですが彦根と長浜じゃあ積雪量が大違いみたいですね。長浜は山が近いからかなぁ?長浜に入ったとたんここは福井か?と思うような残雪の雪景色が待っていました。 ちゃーぼーと桜はこんなとこに住んでんのかぁ。こりゃあ大変だわ。


続きまして遠くに長浜ドームを望む。



長浜城






雪の残る長浜駅周辺の町並みを練り歩く。予想に反して観光客ははまばら。観光バスで人は来てるんやけどね。普段の長浜って感じかな。まぁ平日という事もあって特に人でごった返すみたいな事はなかった。

まるでレポーターのように町の人に観光客の人出の変化などを聞いてみるとまだまだこの辺は増えてないらしい。三姉妹博覧会のそれぞれ三会場が離れてる事がけっこうマイナス点なんじゃないんかな?と思う。わざわざバスに乗って移動せなあかんもんなぁ。めんどっちぃわ。店のおばちゃんもそう言ってた。町の中を一日かけてぐる~っと歩いて回れるようなそういう立地性がほしい気がするなぁ。

まぁ、本格始動は雪の解けるこれからやしまたこれから大いに長浜が盛り上がって行く事を願ってます。


以上、アラウンドザ滋賀のリポーター(守の方の)モリちゃんでした~icon23




博覧会全部巡ろうと思ったけどいつもの癖で散歩しすぎて時間がなくなってもたicon10どこ行ってもそうなんです。観光地行くとうれしがりスギてついつい練り歩きまくってしまって1箇所でめっちゃ時間喰うんです。まっ、近いしいつでも来れるしまた暖かくなったらゆっくり来ようかナ。






≪本日の一枚≫

アントニオッ!? 


海洋堂ミュージアムの入り口に立ってるケンシロウです。

それにしてもしゃくれ加減がエグいな。 広島のあの人がかすんで見えるワ秘






スタジオきもり  きもりやん at 22:30 コメント大歓迎ナリ( 7 ) 散歩日記

宇治をぷ~らぷら 紅葉編

2010年12月02日

昨日に引き続き本日は
宇治をぷらぷら~っとしてきました。


リハビリなんですぅ~kao_3 けっして仕事ズル休みなんかじゃぁナイっすぅ~icon10


めっちゃあったか~い1日でしたね~。歩いてたら汗かきました。ここ50年で一番暖かかったそうで。









運動の後は糖分の補給と・・・


心と体に栄養補給を・・・ in函館市場

今日も?


どんだけぇ~~icon06すしicon06




わし、本物のすし野郎だワ。





スタジオきもり  きもりやん at 22:23 コメント大歓迎ナリ( 2 ) 散歩日記

嵐山の紅葉

2010年12月01日

早ぇよなぁ~。もう12月かぁ。


今日は嵐山へ紅葉散策に行ってきました。

ポカポカ陽気でお散歩日和だったので運動とリハビリを兼ねてゆく~りと練り歩いてきましたゼ。



今一番イイ時ですね~。観光客でごった返してましたがその雰囲気が行楽シーズン真っ只中って感じでまた楽し。







おばんざいバイキングの「ぎゃあてい」でランチをしたかったんですがやっぱりこの通り・・・





そして行き着いた先はやっぱりココ↓


特製きもり寿し(キモいぐらいガリがメガ盛りのきもりやん特製のキモ~いすし)




やっぱ俺の一番の治療アイテムはシースーだねすし

Powed byすし





スタジオきもり  きもりやん at 18:55 コメント大歓迎ナリ( 2 ) 散歩日記

宇治をぷ~らぷら

2010年07月04日

梅雨の合間に晴れた今日は運動を兼ねて宇治橋界隈を散策してきましたicon01

新緑が綺麗で気持ちよい散歩になりましたがやっぱ暑いっす。



見知らぬチャリおじさんをフレーム内に収めてみる。





通園の抹茶ソフト死ぬほど食いてぇーーっ!!でも今日はダイエットのためガマンガマンicon10



のらにゃんこ


大あくび激写カメラ



ぷ~らぷら散策。











「宇治茶」というだけあってお茶屋さんが並ぶ。



宇治橋商店街通り。


ここは有名なパン屋さん。ここのパンの耳がチョ~大好きicon06 なきもりやん。近くに来たらちょいちょい顔出すからおばちゃんと仲良しになっちゃったほど。





【おまけ】びわこHPより盗んできました。PCの壁紙にどうぞ。


タグ :宇治散歩


スタジオきもり  きもりやん at 19:17 コメント大歓迎ナリ( 4 ) 散歩日記

気合の早起き 海津大崎へGO!!

2010年04月18日

天気や咲き具合のタイミングからしておそらく最後のチャンスとなるであろう今年の海津大崎。
天気予報とにらめっこしながら土曜より日曜のほうが朝から快晴ではないか?とにらんだ通り今日は朝からスッキリ快晴でチョ~気持ちの良い一日となって最高のお花見日和となりました。

ということで本日はスーパー気合注入の5時起きっ!!

日の出ちょっと前の微妙に明るい凄く静か~なこのひと時の風景と色が大好き。だから天気予報見て快晴の日の朝はすごい早く目覚める事が多々ある。コーヒーなんかを飲みつつボーっとこの景色を見て日の出まで見届けて寝る。みたいな事をするのがスキ。


朝焼けの色は赤い。ほんとに綺麗な何ともいえない赤色は感動しまっせ!今日はほんの少~しうす雲がかかって黄色かったけど。太陽が出るまでボーっと写真撮ったり朝のニュース見たりしながら何ともいえないのほほ~んとした時間を過ごす。

6時頃出発。やわらかい朝日を浴びながら走るこの時間帯サイコーですわい!車もなくてスイスイ。
湖西道路大スキ。福井方面のアクセスがすごく快適になった。高島市街地の高架工事も進んでてより一層流れが良くなってドライブには最適なお大のお気に入りルート。


超快適なスピードで早朝の気持ちいいドライブで予想以上に早く着いたのはよかったけどここで誤算が。
朝早すぎて太陽が山に隠れてるぅ~(笑)桜が暗いよぅ・・・。



ぶらぶら散策したりして時間つぶしてるうちに太陽も昇ってきた。


おおーっ、やっぱ綺麗やね~。まだまだいける。先日下見しに来たとき花びらが散りはじめてたから心配してたけど。

とりあえずズンズン車を走らせて奥琵琶湖パークウェイへ。

道路沿いにずーっと桜が咲いてるこの路はいいね~。今上ってきた桜並木の道路と菅浦の集落を見下ろす。爽快ですな~。

つづら尾展望台の駐車場。だんだん人と車が増えてきたぞ。


そして海津大崎リターンズ。
時間があったので結局一周してお昼近くに戻ってきました。さんさんと降り注ぐ春の日差しがチョ~気持ちイイ!!





いや~、やっぱココはサイコーっすね。本日の天候も相まって素晴らしすぎる。今年最後の花見は最高に良いものが見ることができて非常に大満足でした。ほんとに行ってよかったス。また来年までのお楽しみにしておきます。



スタジオきもり  きもりやん at 23:13 コメント大歓迎ナリ( 0 ) 散歩日記