
桜オワタ・・・
ちょいと出張&旅行行ってる間に近場の桜たちは儚く散っていっちまった・・・。
今日は帰り道ついでにぐるっと寄り道して長浜城豊公園と海津大崎の桜を観察してきました。
豊公園

今日めっちゃ寒いやん!!どんより曇ってるし桜散りまくってるし・・・やっぱ桜が散った後って寂しいっス。

そして海津大崎へ

散り始めてるけどまだまだいける。今週末がギリ最後の見頃か?天気も良くなるようなのでぜひもう一回見に行きたい。今日の強い風がダメージ大。週末まで頑張って咲いててね。



週末はここが大渋滞必至でしょう。桜の映える良い天気になるよう願ってますよ。
今年は見れなかったのでしょうがないので自宅近辺の葉桜を散歩がてら観察してきました。
皇子山球場

オワタ・・・
びわこ疎水

満開を見たかったなぁ・・・。
三井寺




桜が散った後はいつも何か寂しいなぁ・・・。今年は京都の桜も見れなかってほんとに残念やけどそれ以上にその他各地で素晴らしい桜が見れて良かった。
せっかくめちゃキレイな桜の写真が撮れたのでまた別の記事にして書きます。
仕事のついでに東京駅ラーメンストリートで食ったラーメンを紹介
大人気店「六厘舎」の朝限定「朝つけ」


今見てもうまそう~。つけ麺はあまり好きじゃなかったけどここのを食ってから好きになった。麺はもちもち、甘~いとんこつ魚介のつけ汁。朝用に少しあっさりさせてるみたい。昼は大行列必至。でも並んでも一度は食うべし!!
二代目けいすけの「濃厚海老つけめん」


これも絶品だわ!!テレビでV6が食ってたのを覚えてる。ほんとに濃厚。海老のみそダシがすげぇ!!この太くてウェーブのかかった麺に絡みまくってきて「おいおい!!麺より先に汁なくなるやんけっ!!」と心配になるほど汁がくっついてくる。
えびみそが嫌いな人はダメやろうけどあの味が好きな人なら食った瞬間思わず唸るんじゃない?ツレの馬場くんなんか確かえび好きだったんじゃね?いっぺん食わしてやりたいわ。
隣の六厘舎の行列を横目にこの店は比較的スーッと入れた。それでこんだけのクオリティならこれから東京行った時は迷わずこっちを食うね。
今日は帰り道ついでにぐるっと寄り道して長浜城豊公園と海津大崎の桜を観察してきました。
豊公園
今日めっちゃ寒いやん!!どんより曇ってるし桜散りまくってるし・・・やっぱ桜が散った後って寂しいっス。
そして海津大崎へ
散り始めてるけどまだまだいける。今週末がギリ最後の見頃か?天気も良くなるようなのでぜひもう一回見に行きたい。今日の強い風がダメージ大。週末まで頑張って咲いててね。
週末はここが大渋滞必至でしょう。桜の映える良い天気になるよう願ってますよ。
今年は見れなかったのでしょうがないので自宅近辺の葉桜を散歩がてら観察してきました。
皇子山球場
オワタ・・・
びわこ疎水
満開を見たかったなぁ・・・。
三井寺
桜が散った後はいつも何か寂しいなぁ・・・。今年は京都の桜も見れなかってほんとに残念やけどそれ以上にその他各地で素晴らしい桜が見れて良かった。
せっかくめちゃキレイな桜の写真が撮れたのでまた別の記事にして書きます。
仕事のついでに東京駅ラーメンストリートで食ったラーメンを紹介
大人気店「六厘舎」の朝限定「朝つけ」
今見てもうまそう~。つけ麺はあまり好きじゃなかったけどここのを食ってから好きになった。麺はもちもち、甘~いとんこつ魚介のつけ汁。朝用に少しあっさりさせてるみたい。昼は大行列必至。でも並んでも一度は食うべし!!
二代目けいすけの「濃厚海老つけめん」
これも絶品だわ!!テレビでV6が食ってたのを覚えてる。ほんとに濃厚。海老のみそダシがすげぇ!!この太くてウェーブのかかった麺に絡みまくってきて「おいおい!!麺より先に汁なくなるやんけっ!!」と心配になるほど汁がくっついてくる。
えびみそが嫌いな人はダメやろうけどあの味が好きな人なら食った瞬間思わず唸るんじゃない?ツレの馬場くんなんか確かえび好きだったんじゃね?いっぺん食わしてやりたいわ。
隣の六厘舎の行列を横目にこの店は比較的スーッと入れた。それでこんだけのクオリティならこれから東京行った時は迷わずこっちを食うね。
やっと咲き始めた疎水の桜
今日は良い天気で気持ちよかった~。三井寺~疎水辺りを桜観察しながらプラプラ。
三井寺はじぇ~んじぇん咲いてなかった。

駐車場の方も同じく。ココも咲いたらすごくキレイですよ。

お気に入り疎水の方へ。

咲いたね!!ほんのちょっとやけど。その他の桜も開花寸前でウズウズしとる。


ココはみんな楽しみに待ってる。

種類が違うけど皇子山公園は5分咲きぐらいかな?



【今日のシースー】
やるなっ!!カッパの大うなぎ!!
三井寺はじぇ~んじぇん咲いてなかった。
駐車場の方も同じく。ココも咲いたらすごくキレイですよ。
お気に入り疎水の方へ。
咲いたね!!ほんのちょっとやけど。その他の桜も開花寸前でウズウズしとる。
ココはみんな楽しみに待ってる。
種類が違うけど皇子山公園は5分咲きぐらいかな?
【今日のシースー】
やるなっ!!カッパの大うなぎ!!

宇治をプラプラ
今日はすげーさぶい。何だコリャ。雪まで降りやがる。
ちょいと用事で宇治へ。散歩しながら宇治橋周辺の桜チェックしてきた。日差しが出たり消えたり変な天気だわ。桜が映えるように太陽が顔を出すのを待ってシャッターチャンスを待った。


まだこんな感じ
中ノ島のしだれはイイ感じやね。


少し逆光気味の柔らか~い光の感じがステキ。

やっぱイイね。宇治界隈の風景。桜の季節が一番好き。朝でちょっと寒かったけど気持ちよい散歩ができました。
ふ~っ、疲れた~。結局写真撮りながら1時間以上プラプラ散歩しました。腹減った~。朝メシはセブイレのおにぎり。勇気をふりしぼり少し奮発の180円(笑)高いだけあってさすがにうまそうやんけ。実際うまかったけど。こういう時のおにぎりってサイコー。
おいしそうに撮れてるな。イクラのつやがいいネ。と写真の自画自賛をしてミル。

ちょいと用事で宇治へ。散歩しながら宇治橋周辺の桜チェックしてきた。日差しが出たり消えたり変な天気だわ。桜が映えるように太陽が顔を出すのを待ってシャッターチャンスを待った。
中ノ島のしだれはイイ感じやね。
少し逆光気味の柔らか~い光の感じがステキ。
やっぱイイね。宇治界隈の風景。桜の季節が一番好き。朝でちょっと寒かったけど気持ちよい散歩ができました。
ふ~っ、疲れた~。結局写真撮りながら1時間以上プラプラ散歩しました。腹減った~。朝メシはセブイレのおにぎり。勇気をふりしぼり少し奮発の180円(笑)高いだけあってさすがにうまそうやんけ。実際うまかったけど。こういう時のおにぎりってサイコー。
おいしそうに撮れてるな。イクラのつやがいいネ。と写真の自画自賛をしてミル。

桜開花状況&朝市散策
各地ではすでに満開になっている所もある桜ですがやはり滋賀県は遅いんですね~。
大津皇子山公園近辺の桜です。もうすぐです。

公園内の違う桜の木。しだれかな?まあまあ咲いてました。

ココは大好きな疎水の桜。まだまだでしたが満開の時期が楽しみでしゃーないです。

この前堅田の道の駅米プラザ行った時に日曜朝市をやっているということを聞きました。ということで本日覗いてきました。その帰りに浜大津アーカスに新規オープンしたショップ「湖の駅」も行って来ました。
朝市ということで大好きな朽木の朝市をイメージしていたんですが・・・



う~ん、もうひとつだねぇ・・・。もっと大きな規模の朝市キボンヌでしたが・・・。残念・・・。
残念な気持ちを引きづりつつ続いてアーカスの方へ

何でも作るねぇ

うん、なかなか良かったよ。奥に地元の食材を使ったメニューを揃えた食堂もあっていろいろ特産品も豊富に置いてあるしいいんじゃねぇすか。
「外で日曜朝市やってますよ」と聞いたので喜び勇んで見に行く事に。


・・・ああ、こんな感じね・・・。期待してたんやけど・・・。まあこれからもっともっと参加者が増えて規模が大きくなって賑やかになっていってくれることを願っております。
ちなみに大好きな朽木の朝市はこんな感じ。遠いのが難点やけどいるだけで楽しい。オススメです。

大津皇子山公園近辺の桜です。もうすぐです。
公園内の違う桜の木。しだれかな?まあまあ咲いてました。
ココは大好きな疎水の桜。まだまだでしたが満開の時期が楽しみでしゃーないです。
この前堅田の道の駅米プラザ行った時に日曜朝市をやっているということを聞きました。ということで本日覗いてきました。その帰りに浜大津アーカスに新規オープンしたショップ「湖の駅」も行って来ました。
朝市ということで大好きな朽木の朝市をイメージしていたんですが・・・
う~ん、もうひとつだねぇ・・・。もっと大きな規模の朝市キボンヌでしたが・・・。残念・・・。
残念な気持ちを引きづりつつ続いてアーカスの方へ
うん、なかなか良かったよ。奥に地元の食材を使ったメニューを揃えた食堂もあっていろいろ特産品も豊富に置いてあるしいいんじゃねぇすか。
「外で日曜朝市やってますよ」と聞いたので喜び勇んで見に行く事に。
・・・ああ、こんな感じね・・・。期待してたんやけど・・・。まあこれからもっともっと参加者が増えて規模が大きくなって賑やかになっていってくれることを願っております。
ちなみに大好きな朽木の朝市はこんな感じ。遠いのが難点やけどいるだけで楽しい。オススメです。
