
桜開花状況&朝市散策
2010年03月28日
各地ではすでに満開になっている所もある桜ですがやはり滋賀県は遅いんですね~。
大津皇子山公園近辺の桜です。もうすぐです。

公園内の違う桜の木。しだれかな?まあまあ咲いてました。

ココは大好きな疎水の桜。まだまだでしたが満開の時期が楽しみでしゃーないです。

この前堅田の道の駅米プラザ行った時に日曜朝市をやっているということを聞きました。ということで本日覗いてきました。その帰りに浜大津アーカスに新規オープンしたショップ「湖の駅」も行って来ました。
朝市ということで大好きな朽木の朝市をイメージしていたんですが・・・



う~ん、もうひとつだねぇ・・・。もっと大きな規模の朝市キボンヌでしたが・・・。残念・・・。
残念な気持ちを引きづりつつ続いてアーカスの方へ

何でも作るねぇ

うん、なかなか良かったよ。奥に地元の食材を使ったメニューを揃えた食堂もあっていろいろ特産品も豊富に置いてあるしいいんじゃねぇすか。
「外で日曜朝市やってますよ」と聞いたので喜び勇んで見に行く事に。


・・・ああ、こんな感じね・・・。期待してたんやけど・・・。まあこれからもっともっと参加者が増えて規模が大きくなって賑やかになっていってくれることを願っております。
ちなみに大好きな朽木の朝市はこんな感じ。遠いのが難点やけどいるだけで楽しい。オススメです。

大津皇子山公園近辺の桜です。もうすぐです。
公園内の違う桜の木。しだれかな?まあまあ咲いてました。
ココは大好きな疎水の桜。まだまだでしたが満開の時期が楽しみでしゃーないです。
この前堅田の道の駅米プラザ行った時に日曜朝市をやっているということを聞きました。ということで本日覗いてきました。その帰りに浜大津アーカスに新規オープンしたショップ「湖の駅」も行って来ました。
朝市ということで大好きな朽木の朝市をイメージしていたんですが・・・
う~ん、もうひとつだねぇ・・・。もっと大きな規模の朝市キボンヌでしたが・・・。残念・・・。
残念な気持ちを引きづりつつ続いてアーカスの方へ
うん、なかなか良かったよ。奥に地元の食材を使ったメニューを揃えた食堂もあっていろいろ特産品も豊富に置いてあるしいいんじゃねぇすか。
「外で日曜朝市やってますよ」と聞いたので喜び勇んで見に行く事に。
・・・ああ、こんな感じね・・・。期待してたんやけど・・・。まあこれからもっともっと参加者が増えて規模が大きくなって賑やかになっていってくれることを願っております。
ちなみに大好きな朽木の朝市はこんな感じ。遠いのが難点やけどいるだけで楽しい。オススメです。

作成者 きもりやん at 22:40 produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (0)
│散歩日記