にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

スタジオきもり  滋賀咲くブログ at

すし野郎のすし屋探訪

2010年05月27日

こんちわ。すし野郎のすし日記です。

今日はいつもの100円すしとは違うちょっとグレードアップしたすし屋に後輩たちと行ってきました。いつもとは違うネタのグレードにハッスルしてすし写真撮りまくってしまいました。こんなにすし写真ばっかり撮って自分でも変態か?と思ってしまいましたが確実に変態ですな。

今日はお仕事の関係で地方に来ておりまして大好きな「にぎりの徳兵衛」に行きました。僕の一番のお気に入りのすし屋敦賀の「海鮮アトム」と同じアトムグループのすし屋です。

昔はアトムボーイとか近畿圏にもたくさん見かけたんですが今はひとつもないですね。西日本から撤退したの?どこいったんでしょうか?信越、東海、北陸地方の方にはたくさん店舗があるようです。滋賀県は彦根にあるんですがなんせ家から1時間以上かかるしなかなか通えませんね~。と言いつつ家から80キロ以上離れた敦賀の「海鮮アトム」には確実に月一回以上のペースで通うきもりやん。やっぱ変態です。




どうっすかこの輝き!!いま記事書きながらヨダレ垂れてます。


「おまいら!!今日は俺のおごりや!!遠慮なく食ったらんかい!!」と偉そうに先輩面してしまったのが運のつき・・・。思った以上にまあまあ食うのねキミたち・・・。バカな後輩YUUくんは本当にバカほど食いやがった。「もうだめ、吐きそう・・・」とか言いながら。「吐きそう」とか言いながら抹茶ぜんざいに桜アイスおかわりしてたらダメでしょーよっ!!もうイヤだ。お前はもう連れていかねぇからっ!!YOっちゃんは「うまいっすわ」って喜んでくれて常識の範囲内でいっぱい食ってくれてうれしかった。

・・・でも、やっぱすしはいいやねすし




書き込んでいただいた質問に答えますね。

え~とですね、今僕のエースカメラはFUJIのコンデジFinepix F200EXRです。コレいいっす。かなりお気に入り。各メーカー特徴があるの一概に何がベストとは言えないんですがここ数年はFUJI信者です。

カメラ暦は15年くらいですかね~。デジタルが出始めの頃。最初はコンパクトフィルムカメラで何年か後にフィルムの一眼買いました。今と違ってコストがかかるかかる。今から考えたらめっちゃ大変ですね。一枚一枚が真剣勝負。だって一枚一枚にコストかかかるし現像するまで写りが確認できないし。電池にしろフィルムにしろ現像にしろいろんなもんに金かかってた。デジタルになった今現在は昔の事考えたらほんまにめちゃめちゃ気軽に手軽に写真撮れるようになったな~って思いますね。

そしてデジタル一眼ニコンD70を買いました。ずーっと使ってましたがスナップが大好きなのでそのうちコンデジがエース機になっていきました。ハマッたのはFUJIのF30から。低ノイズで何でも気兼ねなく取れるのが最高でした。その後に出たF31を使い倒して今年からF200を使ってます。不満な点もありますがダイナミックレンジの広さと色の再現力、低ノイズが大のお気に入りです。すでに2台も買ってしまいました。ちなみにF31は最大3台持ってましたよ(笑)

一眼にしかできない事、コンデジにしかできない事ってあります。僕の用途ではコンデジが最適です。コンデジの画質はここ数年ですさまじく向上したと思います。出始めの頃はホントにただのおもちゃカメラのイメージでした。ブログにUPしてる写真もほぼ加工なしでカードリーダでPCに取り込んだままです。よっぽど露出ミスで暗く写してしまった写真とかは多少見れるように明るくしたりしますが彩度を極端に上げたりして赤や緑をすごく綺麗に見えるように加工したりっていうのはしてません。その辺はカメラの写りがいいのでカメラに任せてます。

食べ物を撮る時の注意ですがホワイトバランスをきっちり合わせる事ですね。デジカメのオートホワイトバランスは光源によって色がめちゃめちゃ変な色に転びますよね。その辺のカメラの癖を把握して合わせてやるのが大事だと思いますよ。食べ物なんかは特に色によってめちゃおいしそうに見えたりそうじゃなかったりしますから一番大事だと思います。

長くなってすんません。ついつい熱を帯びてしまいました(笑)




最後に。話はコロッと変わるんですが前回の記事一枚目の写真「ひまつぶし×ひつまぶし」に対する返球が無いような気が・・・もしかして誰にも気付いてもらえてないのか?

重量感のある返球キボンヌだったんですがその件に関してだけ返球がないので寂しいんですyo・・・。だからついつい、というかとうとう自分から書いちゃったワ(笑)



スタジオきもり  きもりやん at 23:17 コメント大歓迎ナリ( 2 ) すし食いねえ

いくらてんこ盛り祭りが本日最終日!!

2010年05月18日



おいおいおいーーーっ!!!こんなにゃろめがぁっ!!!
こんな盛り具合見ちまったら行かな気が収まらんじゃろがいっ!!


っちゅう事ですし野郎のすし日記です。実は僕(今日は僕キャラで)毎日すし食っても飽きないすしマニアなんでして。この前の旅行中でも結局一番多く食べた食べ物は「すし」でした。ガリ&茶をたっぷり頂きつつすしを食うのがマイスタイル。どちらも体に良い物なので遠慮なくたっぷりと。すしかガリどっちが好きなの?はっきりしてよっ!!ぐらいの勢いで。いつもガリ食いすぎ&茶飲み過ぎで5皿食えればいい方です。10皿なんて食った事ないんです。おデブにならないように気をつけないとネ。

回転すしってチョイ小腹減った時とかでもササッっと寄ってチョチョッと食えるのが良い所でして。「あんま食べれへんけどちょっとだけすし食いたい」そんな感じで食いに行く事が多くて頑張っても3皿しか食べれずに会計時に「315円です。」とかよくあります。自分の中で「店に入ったなら最低限の礼儀として3皿は食わなあかんやろ」と最低ラインと決めてるんですが。低すぎ?

大体が僕もおかんも小食で弟と3人で行った時とかでも20皿いけばいい方。それでも弟が頑張った結果。いつも周り見て「みんなすごいねぇ」って話するの。みんなめっちゃ食いよる。1人10皿とか普通に。

弟がいるからいいけどおかんと二人で行ったら5、6皿の時がよくある。営業妨害ギリ?ライン。そのうち「ガリ返せ!!」言われそう。



あっ、前置きが長くなっちまいましたが今日のお題「いくらてんこ盛り」です。

ツヤ、ハリ、潤いどれをとってもスバラシイです。可奈女さんには遠く及びませんが。





本日のオモローッ!!





やっぱすしはいいやネ・・・。今日もごっつぁんでした。




(注)な~んにもないくだらん記事ですがもともとブログ始めたきっかけがよく見る「ラーメンブログみたいな日記書きたいな」って思って始めたのでそれのすし版みたいな、そんな日記なんです。毎度ご精読ありがとうございます。




スタジオきもり  きもりやん at 16:03 コメント大歓迎ナリ( 4 ) すし食いねえ