にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

F70で寄りまくってみる。

2010年04月20日

普段はFinepix F200を愛用してるんですがここきもり城からの眺望は弟分のF70でおもいっきりズームして切り取るとおもろい。
こいつです↓
F70で寄りまくってみる。

こんなに薄くて小さいコンデジなんですが本気出したら↓
F70で寄りまくってみる。
グーンとレンズが飛び出してきてナント!!10倍ズームになるんです。すごくね??
これがまたおもろいの。遠くのものに近寄れるので普段撮れないような景色が撮れるんです。

これが基本構図
F70で寄りまくってみる。

全能力を発揮して寄ってます↓
F70で寄りまくってみる。

競艇を激写!!
F70で寄りまくってみる。

コレで競艇とレースしたらおもろそう。他の5艇をなぎ倒しまくり!!
F70で寄りまくってみる。

デジタルズームを駆使してさらにググッと寄ってみる↓
F70で寄りまくってみる。
おもろ。


最近気になってるFUJIのおニュー機種HS10。
30倍ズームに新開発の強力手ぶれ補正。さ、さ、さんじゅうばい!?・・・ですか。
高速連射と前後撮り高速連射、スイングパノラマ、ハイスピード動画etc・・・。カシオEXILIMの専売特許だった連射系のオモロー機能を搭載してるところがヤバイよコレ。ちょっとでかいのが難点やけどヤバ機能満載。
F70で寄りまくってみる。
物欲がピクピク刺激され続けているここ数日・・・。

タグ :カメラ

同じカテゴリー(本日の景色)の記事画像
マジで低体温で死ぬ!と思った早朝4時の富士山撮り(;´Д`)
滋賀のええとこ
冬の奥ヒダ♡
白川GO!
瀬戸大橋の朝焼け夕焼け
夏の空
同じカテゴリー(本日の景色)の記事
 マジで低体温で死ぬ!と思った早朝4時の富士山撮り(;´Д`) (2019-04-17 19:17)
 滋賀のええとこ (2017-03-31 20:00)
 冬の奥ヒダ♡ (2017-02-17 17:58)
 白川GO! (2017-01-28 14:41)
 瀬戸大橋の朝焼け夕焼け (2016-05-20 22:28)
 夏の空 (2012-08-06 21:55)


作成者 きもりやん at 18:37  produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (2)本日の景色
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
私も実は写真が大大大好きで今年はひたすら各地の桜を
念願の一眼レフで撮影
(Cannon X4)
   ↑
自分で自分の誕生日プレゼントとして購入
サブっ
ド素人なのでカメラの性能台無しもいいとこ・・・
カメラヨ キミノチカラヲハッキデキズスマヌ
今は八重桜が超満開で最高ですね
景色・夜景・建築物・何でも写真撮るから
パソコンの容量がついにMAXに! 
とりえずパソコン整理しよう思うたら
Microsoft office 全部消えた orz
結局自分が悪いくせにイライラしてもうて
PC衝動買い キャー
今までデスクトップだったのでノートPCを・・・
(超言い訳)
今はちゃんと写真をCD-Rに保管するように・・・
しかし連写大好き人間が写真を保管しようとすると
えらい枚数のCD-Rになる・・・
でも写真撮る自分・・・好きなんです 笑
いい景色は癒されますね
景色とカメラマンになっている自分にホレボレ
友達にはオタクか!と言われるけど
かまわんですたい!!笑
あ~オタクよ オタクのどこがいけないのさ
そう思いながら今日も通勤する車の中には
相棒の一眼レフ積んでます
時間があれば電化製品屋をウロウロ・・・
こんな私引きます?笑
実はこんな奴なんですよ  
比叡山は紅葉シーズンに行きましたが
当時はデジカメで・・・
言うまでもなく使いこなせず・・・
無残な写真の山 山 山
と言うか比叡山まで行ってしまう自分 泣
だって自然と湖のコラボは最高っしょ!!
負けませんから 笑
いつかこの写真よりいい写真撮れるようになってやるぅ
今の時点では完全に負けてますが
あの景色スポットは把握済み (怖いって?)
5月の勤務表が出た出た
不定休勤務4連休と3連休
さぁ どこに出かけましょうか
運転も大好きで全国どこに行くにも基本車
ナビに弱く運転荒いですが
どこに出かけようか只今考え中・・・
オススメあったら教えてくださいねー
Posted by himawari at 2010年04月21日 20:11
himawariさんこんばんわ。

僕はデジタルは一眼レフニコンD70から始めてスナップ写真にはまって今はコンデジ一本と普通の人とは逆の道順をたどってます。僕も一緒ですよ。ズボンのポッケにはいつもカメラが。カメラ歴は15年以上です(自慢)

今回はちょっと長くなりますがカメオタ魂に火がついたので説明させてもらいます。知っておられる事かもわかりませんが買ったばかりという事ですので一応書いときます。

全部最高画素で撮ってませんか?
僕も毎日日記書くみたいに行ったとこ、食った物等撮りまくってますのでファイル数はハンパない数になってきてます。でも画素数は600万画素ですのでHDDがすぐ満タンになるなんて事はないです。一つ前の愛機では長い間300万画素で全く不便は無かったです。1200万画素で撮っても僕の使用用途ではオーバースペックなんです。PCで鑑賞する、たまにL版でプリントするだけなので。スシやラーメン撮るのに1200万画素使う必要は全くありません(笑)A4に大伸ばししたりしない限りは最大画素使うメリットは無いと思いますよ。ファイルサイズがでかすぎてデータ量が莫大になっていきます。
初心者の方が必ず間違う事のひとつ「必ずしも最大画素=高画質ではない」というのが意見の一致した一般論なんです。「大は小を兼ねる」なので大きいサイズで撮っておいても何も損は無いんですけどね。
「画質がいい」というのは色の再現性、コントラスト、輪郭の強弱、ノイズの量、人の肌の再現性等いろんな要素がありカメラ、メーカーによって全く趣向が違うし各個人の好みもあります。

最近はHDD自体がめちゃくちゃ安くなってますので大きな容量の外付けHDD等を買ってそこにどんどんためていくのがベストかなと思います。

カメオタの知ったかブリ講座でした。

返信しない時もあります。決してムシではありませんのであしからず。
Posted by 城主 at 2010年04月21日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。