
きもりやんは見た!!スシロー編
2010年07月22日
ども。すし野郎です。
今回は先日大津市瀬田で起きた事件現場http://kimori.shiga-saku.net/e450584.htmlの方へお見舞いを兼ねて現場検証に行ってまいりました。
事件後3日間店舗を閉鎖して改修工事を行ったとの事で店側にとっては相当に痛手だった事でしょうねぇ。突っ込んだ人ちゃんと保険入ってたんでしょうかね?入ってなかったらどえらい事になってまいますね。修理代はすし換算で何個分だったんでしょうかねぇ?
こういう全く予期せぬ事があるので自動車保険って大事ですよね。あ~コワイコワイ。
まずは事故現場外観。

なるほどねぇ。ここにチャリンコ置いてるわけね。だから事故写真はイスと車の間にチャリが挟まってたわけね。こりゃ怖いわ。ここのガラスに突っ込んだんでしょ?今度の改修工事でしっかりした車止めが設置されてますね。
店内側から。

この日は平日という事もあり待合室で待ち客はいませんでしたが事件がおきた日曜の7時前といえば一番混雑する時間です。このイスにたくさんの人が座って待っていた事は容易に想像できます。このイスと外のチャリが事件写真に写ってたやつね。こりゃヤバイよね。ほんまによう死人が出んかった事やわ。
現場検証も無事終了したところできもりやんはすしを食い始めました。この日はあんまし腹減ってなかったのとこれといった良い感じのネタが流れてこなかったのでガリと茶をつまみつつぼんやりと回転するすしを眺めておりました。夜更かししてて少々寝不足だったという事と夕方のいい時間帯という事でなんとなくネムネムになりながらすしを眺めてました。
次の瞬間ハッ
と目が覚めました。
俺の好きなサモーンが隊列を成して流れてきた。ツヤツヤと輝く美しいオレンジ色。しかしそのオレンジ軍団の中に何か様子が違うやつが紛れ込んでいる。そいつは遠目で見ても感じ取ることができる他とは明らかに違う異質な雰囲気を放っていた。
・・・オレンジ軍団は少しづつ近づいてくる。
でかネタ!?いや違う。
次の瞬間思わず凝視した
数々のすし屋で笑撃ネタを経験してきたすし野郎だったがそれはすし野郎の歴史始まって以来未だに経験した事のない笑撃ネタだった!!
なっ、何じゃこりゃーーーっ!?

銀色の羊の皮をかぶってその身を隠していたそいつの正体は驚愕の「サモーン4枚のせ」というオオカミだった!!


ぎょぎょぎょーーーっ!!!
こりゃあすげぇわ。なんちゅうビジュアルなんだ!!
しかもおいしそうないいネタだぜっ!!
こんな笑撃ネタには二度と出会えないだろうからあらゆる角度からと最後に解体して詳細に写真を撮る。この際周りの目なんかは一切気にしない。このネタは食いたいから取ったんじゃない。ただ写真が撮りたいから取ったんだ!!
どうすか?この大迫力!!これで100円でっせ。

けっこうぶ厚めのサモーンが4枚のせという経験した事の無い大盤振る舞いぶり。しかもこれが数量限定宮城県産銀鮭の4枚のせときた日にゃあ満足度は軽くMAX越えですわね!!こいつは参っちゃったね
俺がサモーン好きってわかっててこんな大ボケやってくれたんか?お見舞い返しに。こんなん食わしてくれるなら毎日お見舞い行きまっせ!!
突発的にこういう笑撃ネタとの出会いがあるから回転すしはやめられない!!
やっぱ、すしはイイやね
今回は先日大津市瀬田で起きた事件現場http://kimori.shiga-saku.net/e450584.htmlの方へお見舞いを兼ねて現場検証に行ってまいりました。
事件後3日間店舗を閉鎖して改修工事を行ったとの事で店側にとっては相当に痛手だった事でしょうねぇ。突っ込んだ人ちゃんと保険入ってたんでしょうかね?入ってなかったらどえらい事になってまいますね。修理代はすし換算で何個分だったんでしょうかねぇ?
こういう全く予期せぬ事があるので自動車保険って大事ですよね。あ~コワイコワイ。
まずは事故現場外観。
なるほどねぇ。ここにチャリンコ置いてるわけね。だから事故写真はイスと車の間にチャリが挟まってたわけね。こりゃ怖いわ。ここのガラスに突っ込んだんでしょ?今度の改修工事でしっかりした車止めが設置されてますね。
店内側から。
この日は平日という事もあり待合室で待ち客はいませんでしたが事件がおきた日曜の7時前といえば一番混雑する時間です。このイスにたくさんの人が座って待っていた事は容易に想像できます。このイスと外のチャリが事件写真に写ってたやつね。こりゃヤバイよね。ほんまによう死人が出んかった事やわ。
現場検証も無事終了したところできもりやんはすしを食い始めました。この日はあんまし腹減ってなかったのとこれといった良い感じのネタが流れてこなかったのでガリと茶をつまみつつぼんやりと回転するすしを眺めておりました。夜更かししてて少々寝不足だったという事と夕方のいい時間帯という事でなんとなくネムネムになりながらすしを眺めてました。
次の瞬間ハッ

俺の好きなサモーンが隊列を成して流れてきた。ツヤツヤと輝く美しいオレンジ色。しかしそのオレンジ軍団の中に何か様子が違うやつが紛れ込んでいる。そいつは遠目で見ても感じ取ることができる他とは明らかに違う異質な雰囲気を放っていた。
・・・オレンジ軍団は少しづつ近づいてくる。
でかネタ!?いや違う。
次の瞬間思わず凝視した
数々のすし屋で笑撃ネタを経験してきたすし野郎だったがそれはすし野郎の歴史始まって以来未だに経験した事のない笑撃ネタだった!!
なっ、何じゃこりゃーーーっ!?
銀色の羊の皮をかぶってその身を隠していたそいつの正体は驚愕の「サモーン4枚のせ」というオオカミだった!!
ぎょぎょぎょーーーっ!!!
こりゃあすげぇわ。なんちゅうビジュアルなんだ!!
しかもおいしそうないいネタだぜっ!!
こんな笑撃ネタには二度と出会えないだろうからあらゆる角度からと最後に解体して詳細に写真を撮る。この際周りの目なんかは一切気にしない。このネタは食いたいから取ったんじゃない。ただ写真が撮りたいから取ったんだ!!
どうすか?この大迫力!!これで100円でっせ。
けっこうぶ厚めのサモーンが4枚のせという経験した事の無い大盤振る舞いぶり。しかもこれが数量限定宮城県産銀鮭の4枚のせときた日にゃあ満足度は軽くMAX越えですわね!!こいつは参っちゃったね

俺がサモーン好きってわかっててこんな大ボケやってくれたんか?お見舞い返しに。こんなん食わしてくれるなら毎日お見舞い行きまっせ!!
突発的にこういう笑撃ネタとの出会いがあるから回転すしはやめられない!!
やっぱ、すしはイイやね

令和元年一発目の一太郎
平成の最後に出会った人生最高のローリングシースー会場
滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見!
スシロー冬のオヌヌメメヌー
月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*)
FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;)
平成の最後に出会った人生最高のローリングシースー会場
滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見!
スシロー冬のオヌヌメメヌー
月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*)
FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;)
作成者 きもりやん at 21:20 produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (2)
│すし食いねえ
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
事故現場が物語りますね。しかしあっというまに再開していたのには驚きました。
今回はサーモン祭やったんかなあー?
ぜひ油ののったサーモン味わいたいです。
今回はサーモン祭やったんかなあー?
ぜひ油ののったサーモン味わいたいです。
Posted by びわ湖の鳶 at 2010年07月23日 22:48
そちらのお店、行った事ありやすが、ほんとコワイですな~。車止めできて、良かったっす。
それにしても、サーモンの四枚のせ、スゴイっすね~!しかも、キラキラ上手そう! お得だワ!オイラも当たんネ~カナ~!で、それを、わかりやすく解体してみる所が、 ホンマ、笑わしよる!さすがっす♪さすがっす♪すしじょ~ず♪(なんかそんなCMあったな…)失礼しました
m(_ _)m
それにしても、サーモンの四枚のせ、スゴイっすね~!しかも、キラキラ上手そう! お得だワ!オイラも当たんネ~カナ~!で、それを、わかりやすく解体してみる所が、 ホンマ、笑わしよる!さすがっす♪さすがっす♪すしじょ~ず♪(なんかそんなCMあったな…)失礼しました
m(_ _)m
Posted by pinon at 2010年07月24日 12:54