
読めばわかる「きもり城」
2011年03月27日
もうすぐ・・・
近所の桜
くるねw。
きもりやんが毎年わくわくできる大好きな桜の季節が。
今日の日記は
1周年アニバーサリー
やからちょっと語るよ。
言っとくけど今日は本気で長いから気合入れて夜露死苦
桜の季節か・・・
そう思うともう1年経つんだね~・・・
このブログ。去年F2やって60日休みくらって(俺にとっては旅に出る為にありがたくいただいた、というべきか
)いつも一生懸命応援してくれてる希少なきもりやんのファンの方たちに長い間レースを見せる事ができなくなって残念だな~、って思った時に「それならレース場では会えないけどちゃんと元気でやってまっせ!っていうのを報告する意味も兼ねてブログで旅日記でも書こうかな?」って考えた訳です。趣味と実益を兼ねた暇つぶしにもなるし。それがこの「風雲きもり城」の始まりなんですよね。
F2休みの去年の5月「桜前線追っかけ東北ドライブ旅行」で青森の弘前城を頂点にUターンして帰ってきました。終わってみれば結局24日間も桜を追っかけて東北地方を走り回りました。すばらしい出会い、すばらしい桜、そして景色、とってもまいうーな東北グルメ、旅でしか経験できない今まで体験したことのないたくさんの一生ものの思い出ができました。
・・・なので今回の震災で大被害が出ている各地域の地名、けっこう知ってます。毎日地図見て走ってたから見て覚えてるだけの地名もあれば実際に立ち寄った所や通った場所もたくさんあります。だから・・・、遠くで起こってる事って感じがしなかった・・・。心が痛かった。
一週間ほんとに朝から晩までテレビから流れる被害情報から目が離せなかった。ここまでテレビ見続けたことはないぐらい。信じたくなかったけど現実だった。一週間完全に引きこもってテレビにかじりつき心も体も少し疲れたし落ち込んでたから外に出るのがすんげぇ億劫になってた。まだまだ実際には悲惨な状況は変わってなかったけどポツポツと明るいニュースが出始めた頃から少しだけ気が楽になった。「外に出てみよう」って思って久しぶりに外に出た。それが3月19日「ラーメン白頭鷲」の日記なんです。
ブログを自粛するべきかどうか悩んだけど周りは自粛自粛と下向きムードばかりだったから非難があるかもわからんけどあえて楽しくありのままの日記を書いてみた。実際久しぶりにめっちゃ楽しめた気がしたから。そしたらみんなが喜んでくれた。これ、すごいパワーやった。書いてる本人がめっちゃパワーもらいました。「ああそうやった!いつでもそうやけど悩んだり下向いてしまってもいつまでもそうやってたって何にも得がないんや」って改めて気付かされた一件でした。
すいません。ちょっと湿っぽくなってしまいましたがとにかく
ブログってすげぇ
っちゅう事なんですワ。単純に書く→読むだけの場所じゃないと思う。いろんな事を感じて考えて頭ひねったり、元気を与えたり与えられたり。俺も楽しいしみんなも楽しい。これはスバラシイ事ですよね。
さっ、ここから気持ち切り替えて元気よく書くぞ!
今日は「風雲きもり城1周年記念」というせっかくの機会やし原点に戻っていろいろ説明させてもらいます。これからもしっかりいろいろ理解したうえでブログ読んでほしいからね。
以前にも説明した事があるから昔からの「風雲きもり城」ファンの方は知ってると思いますがまず、
「きもり」って何ぞや?そう思ってるる人多いんじゃない?
これは昔飲み屋で元樹が俺につけたあだ名。
昔っから写真、カメラ好きやったから撮った写真を合成したり加工したりして遊んでたの。アイコラみたいに切ったり張ったりして。これ結構楽しいの。照男さんの顔写真に毛三サンのハゲ頭くっつけたり逆に毛三サンに髪生やしてみたり
そんな事ばっかしてたから「きもい+もりた=きもりた」となったわけ。そっから「きもり」や「きもりやん」という名前が派生していったんです。まずこれ、基本ね(笑) きもりやんの原点。最初は「きもりた??なんちゅう変な名前付けやがんねんっ!!」思てたけど今となっては大のお気に入り
「風雲きもり城」って何ぞや?
これはまず名前の由来から。お城巡りが好きな事。当初のテンプレートがひこにゃんだった事。それとなぜか頭の中にポッと「風雲たけし城」というフレーズが浮かんできた事(笑)それで「お城でいこう」って思いました。
タイトル決定と同時に頭に浮かんでいたイメージは、きもりやんがきもり城のお殿様という設定にしたんです。殿様って城にこもってばっかやしヒマでしょ?そんなお殿様がたまに城下にこっそり遊びに出て行ってそこで見た物や食べた物など身近な何気ない日々の楽しい出来事を日記に綴っていく、そんな時代劇的な背景設定をイメージしました。俺も基本いつも家にこもってるからたまに外出たら新鮮なんです。そういう部分で自分の生活を反映してるストーリー設定がちょうどいいな、と思って。
バカ殿から影響受けすぎ?(笑)
「風雲きもり城」完成まで。
このブログを始めるちょっと前から「元祖きもりやんのブログ」その少し後から「シガシブログ」を暇つぶしに書いてたんです。「きもりやんのブログ」は完全に匿名で自分が見て楽しむ為の日記を書いてたんです。日記帳に書くように。そしてそのうち「滋賀支部のいろんな情報を発信できたら自分も仲間もファンの人もめっちゃ楽しめるやろなぁ~」って思い始めて少し後から「シガシブログ」を匿名で開設となったわけです。
しかしっ
この「シガシブログ」開設がまさにパンドラの箱やった。きもりやんの中に潜在していたヘンタイおバカ魂にとうとう火が着いてもーた(笑)
「シガシブログ」知ってます?もう読みましたか?最初から目を通してみてよ。始めた当初の記事からどんどん調子乗っていって歯止めが利かんぐらいおバカな記事になっていくさまを。謎のし~たけ記者(し~はら)が書いてるという設定でシガシブの密着取材記事を書いていくというブログ。みんなが大笑いしてくれた。これがまたきもりやんを暴走させる原因になった(笑)
でもそのうちに皮切ったヘロタカ先輩に「これ、いき過ぎたらやばいで。頭の回らん人が読んだらほんまに選手と新聞記者がこんだけ仲良しでやってるって本気で思って癒着とか八百長とか変な言いがかりつけられるかも知れんぞ」って忠告を受けて「ナルホド・・・、確かにその危険性はアル」と思い暴走気味だった「シガシブログ」にブレーキをかける事にした。そしてその頃書き始めた「風雲きもり城」にて「シガシブ日記」を組み入れていく事にしたんです。キョーティも俺にとっては日常の一部なのでこれも普通に日記として書いていこう、と。
「風雲きもり城」は最初は数人のファンの方に教えた以外には匿名で書いてたんやけどこれをきっかけに作者の素性を明かして「キョーティのきもりやんが書いてる日記」として発動したわけです。あまりにも密着しすぎてるキョーティの記事を書くにはそうするしかなかったからね。でも未だにブログ内のあらゆるところでゆる~くオブラートで包み隠して「競艇の守田が書いてるブログ」と大々的に宣伝はしてません。誰が書いてるかは読めばわかる、そんな感じで。
まあ、この状態だったら作者が顔バレしてるわけですから「シガシブログ」のような人格を疑われる?ような
暴走をする事はない、と踏んだわけです。1年経った今となってはこのブログの読者はファンの方はもとよりキョーティ関係者、選手仲間やその家族など多岐に渡る幅広い層の方に見てもらってます(イキすぎないように監視されてます)。これが暴走に対して良い抑止力となっているのも事実。じゃないとシガシブメンバーの過去の若気の至り
スッポンポン写真とか平気で出し兼ねんからね
でも、どうしてもきもりやんは他の選手ブログみたいに完全に表に顔を出すのが苦手なようで・・・。最近はちょいちょい記事に出てますがあれ、ほとんど中西サンが撮るんです。俺を。撮ってくるんです(笑) 何でやろ?俺を記事に載せたいんかな?俺がいつも撮り役やから気使ってくれてるんかな?今までずーっとシガシブのカメラマンとしてやってきたから撮られる方はどうも苦手で・・・。
このブログの作者を「もりしゅんです」と素性を明かす際も夜の12時までの数時間限定での記事での報告でした。その記事は予告どおり12時きっかりに消しました。「とりあえずいっつも見てくれてる常連さんだけに知ってもらえればいいかな」といった感じで。結局大々的には素性を明かせず・・・。何か怖いというか恥ずかしいというか・・・。ちょうどその次に書いた記事がコレ
「新生 風雲きもり城」なつかしいなぁ・・・。
そういや最初のプロフィール名は「きもりやん」じゃなく偽名の「カット中村」でやってたなぁ。
そういう事なので、素性を明かしてからの「新生 風雲きもり城」はまだ9ヶ月目ぐらいなんですね。
そやけど結局・・・
「シガシブログ」の時とほとんど一緒のノリになってるし
自分のヘンタイ加減を隠すために「影武者が書いてる」とかワケわからん事言ってるし
ちなみに「風雲きもり城」開設した当初の2010年3月の記事。ちょっと見てみて。
http://kimori.shiga-saku.net/d2010-03.html
めちゃめちゃライトやし(笑)
最初はね。誰だって猫かぶっちゃってるからね
これからもシガシブのみんなの事や支部の行事や出来事、キョーティ界の事、こういうのをどんどん情報発信していきたいしファンの人たちもそれを楽しみにしてくれてると思うから。支部のメンバーのありのままの素顔や日常、出来事や事件なんかはおもしろおかしくどんどんオトシてこうと思う。キョーティ選手の品格を下げへん程度にね
俺の品格なんか「お一人さま」で100円すしイキまくってる事を公開してる事とだいたいがこの日記の作者だという時点でもう地に落ちてるケドね
最後にひとつだけ言わせて!!こんなアフォなブログ書いてるけど実際のきもりやんはほんまにまじめでたぶん誠実な好青年(もう青年って歳じゃねぇけど)なんですぅ・・・。ブログ書く時にパソコンの前座ってキーボードたたき出すとなんか違う変な人が出てくるんですぅ・・・。それが影武者か?とにかくきもりやんじゃない「変な人」が書いてるんです!!
↑これだけ理解してください。よろしこ
いやぁ~、今回は書いたわ。
もう何も言う事が見つかんねえ(笑) 1周年を機になんかいろいろ説明したくなっちゃってサ。どうせなら全部理解してもらったうえでこのブログを読んでもらった方がより楽しんでもらえると思うから。ここまでちゃんと読み進めてきてくれたはあなたは完全に「きもりマニア」だね。じゃないとこんな字ばっかのブログなんかパッと見で敬遠するもん。俺が認定したきもりマニア1号の「神奈川の悪い人」なんかは絶対ここまで一字一句飛ばすことなく読んでると思う(笑) どうなんですか?どうせ読んでるんでしょ?(笑)
気付いたら早いものでブログ始めて1年が経ってました。しかも本人が一番楽しんで(笑) ここからも今までと変わらず元気にアフォな日記書くから!!また覗きにきてクリ!!
みんな本当にありがとう。
そしてこれからもよろしくお願いします。
きもり城 城主きもりやん の影武者
くるねw。
きもりやんが毎年わくわくできる大好きな桜の季節が。
今日の日記は


言っとくけど今日は本気で長いから気合入れて夜露死苦

桜の季節か・・・
そう思うともう1年経つんだね~・・・
このブログ。去年F2やって60日休みくらって(俺にとっては旅に出る為にありがたくいただいた、というべきか

F2休みの去年の5月「桜前線追っかけ東北ドライブ旅行」で青森の弘前城を頂点にUターンして帰ってきました。終わってみれば結局24日間も桜を追っかけて東北地方を走り回りました。すばらしい出会い、すばらしい桜、そして景色、とってもまいうーな東北グルメ、旅でしか経験できない今まで体験したことのないたくさんの一生ものの思い出ができました。
・・・なので今回の震災で大被害が出ている各地域の地名、けっこう知ってます。毎日地図見て走ってたから見て覚えてるだけの地名もあれば実際に立ち寄った所や通った場所もたくさんあります。だから・・・、遠くで起こってる事って感じがしなかった・・・。心が痛かった。
一週間ほんとに朝から晩までテレビから流れる被害情報から目が離せなかった。ここまでテレビ見続けたことはないぐらい。信じたくなかったけど現実だった。一週間完全に引きこもってテレビにかじりつき心も体も少し疲れたし落ち込んでたから外に出るのがすんげぇ億劫になってた。まだまだ実際には悲惨な状況は変わってなかったけどポツポツと明るいニュースが出始めた頃から少しだけ気が楽になった。「外に出てみよう」って思って久しぶりに外に出た。それが3月19日「ラーメン白頭鷲」の日記なんです。
ブログを自粛するべきかどうか悩んだけど周りは自粛自粛と下向きムードばかりだったから非難があるかもわからんけどあえて楽しくありのままの日記を書いてみた。実際久しぶりにめっちゃ楽しめた気がしたから。そしたらみんなが喜んでくれた。これ、すごいパワーやった。書いてる本人がめっちゃパワーもらいました。「ああそうやった!いつでもそうやけど悩んだり下向いてしまってもいつまでもそうやってたって何にも得がないんや」って改めて気付かされた一件でした。
すいません。ちょっと湿っぽくなってしまいましたがとにかく
ブログってすげぇ
っちゅう事なんですワ。単純に書く→読むだけの場所じゃないと思う。いろんな事を感じて考えて頭ひねったり、元気を与えたり与えられたり。俺も楽しいしみんなも楽しい。これはスバラシイ事ですよね。
さっ、ここから気持ち切り替えて元気よく書くぞ!
今日は「風雲きもり城1周年記念」というせっかくの機会やし原点に戻っていろいろ説明させてもらいます。これからもしっかりいろいろ理解したうえでブログ読んでほしいからね。
以前にも説明した事があるから昔からの「風雲きもり城」ファンの方は知ってると思いますがまず、
「きもり」って何ぞや?そう思ってるる人多いんじゃない?
これは昔飲み屋で元樹が俺につけたあだ名。
昔っから写真、カメラ好きやったから撮った写真を合成したり加工したりして遊んでたの。アイコラみたいに切ったり張ったりして。これ結構楽しいの。照男さんの顔写真に毛三サンのハゲ頭くっつけたり逆に毛三サンに髪生やしてみたり

そんな事ばっかしてたから「きもい+もりた=きもりた」となったわけ。そっから「きもり」や「きもりやん」という名前が派生していったんです。まずこれ、基本ね(笑) きもりやんの原点。最初は「きもりた??なんちゅう変な名前付けやがんねんっ!!」思てたけど今となっては大のお気に入り

「風雲きもり城」って何ぞや?
これはまず名前の由来から。お城巡りが好きな事。当初のテンプレートがひこにゃんだった事。それとなぜか頭の中にポッと「風雲たけし城」というフレーズが浮かんできた事(笑)それで「お城でいこう」って思いました。
タイトル決定と同時に頭に浮かんでいたイメージは、きもりやんがきもり城のお殿様という設定にしたんです。殿様って城にこもってばっかやしヒマでしょ?そんなお殿様がたまに城下にこっそり遊びに出て行ってそこで見た物や食べた物など身近な何気ない日々の楽しい出来事を日記に綴っていく、そんな時代劇的な背景設定をイメージしました。俺も基本いつも家にこもってるからたまに外出たら新鮮なんです。そういう部分で自分の生活を反映してるストーリー設定がちょうどいいな、と思って。
バカ殿から影響受けすぎ?(笑)
「風雲きもり城」完成まで。
このブログを始めるちょっと前から「元祖きもりやんのブログ」その少し後から「シガシブログ」を暇つぶしに書いてたんです。「きもりやんのブログ」は完全に匿名で自分が見て楽しむ為の日記を書いてたんです。日記帳に書くように。そしてそのうち「滋賀支部のいろんな情報を発信できたら自分も仲間もファンの人もめっちゃ楽しめるやろなぁ~」って思い始めて少し後から「シガシブログ」を匿名で開設となったわけです。
しかしっ

この「シガシブログ」開設がまさにパンドラの箱やった。きもりやんの中に潜在していたヘンタイおバカ魂にとうとう火が着いてもーた(笑)
「シガシブログ」知ってます?もう読みましたか?最初から目を通してみてよ。始めた当初の記事からどんどん調子乗っていって歯止めが利かんぐらいおバカな記事になっていくさまを。謎のし~たけ記者(し~はら)が書いてるという設定でシガシブの密着取材記事を書いていくというブログ。みんなが大笑いしてくれた。これがまたきもりやんを暴走させる原因になった(笑)
でもそのうちに皮切ったヘロタカ先輩に「これ、いき過ぎたらやばいで。頭の回らん人が読んだらほんまに選手と新聞記者がこんだけ仲良しでやってるって本気で思って癒着とか八百長とか変な言いがかりつけられるかも知れんぞ」って忠告を受けて「ナルホド・・・、確かにその危険性はアル」と思い暴走気味だった「シガシブログ」にブレーキをかける事にした。そしてその頃書き始めた「風雲きもり城」にて「シガシブ日記」を組み入れていく事にしたんです。キョーティも俺にとっては日常の一部なのでこれも普通に日記として書いていこう、と。
「風雲きもり城」は最初は数人のファンの方に教えた以外には匿名で書いてたんやけどこれをきっかけに作者の素性を明かして「キョーティのきもりやんが書いてる日記」として発動したわけです。あまりにも密着しすぎてるキョーティの記事を書くにはそうするしかなかったからね。でも未だにブログ内のあらゆるところでゆる~くオブラートで包み隠して「競艇の守田が書いてるブログ」と大々的に宣伝はしてません。誰が書いてるかは読めばわかる、そんな感じで。
まあ、この状態だったら作者が顔バレしてるわけですから「シガシブログ」のような人格を疑われる?ような



でも、どうしてもきもりやんは他の選手ブログみたいに完全に表に顔を出すのが苦手なようで・・・。最近はちょいちょい記事に出てますがあれ、ほとんど中西サンが撮るんです。俺を。撮ってくるんです(笑) 何でやろ?俺を記事に載せたいんかな?俺がいつも撮り役やから気使ってくれてるんかな?今までずーっとシガシブのカメラマンとしてやってきたから撮られる方はどうも苦手で・・・。
このブログの作者を「もりしゅんです」と素性を明かす際も夜の12時までの数時間限定での記事での報告でした。その記事は予告どおり12時きっかりに消しました。「とりあえずいっつも見てくれてる常連さんだけに知ってもらえればいいかな」といった感じで。結局大々的には素性を明かせず・・・。何か怖いというか恥ずかしいというか・・・。ちょうどその次に書いた記事がコレ
「新生 風雲きもり城」なつかしいなぁ・・・。
そういや最初のプロフィール名は「きもりやん」じゃなく偽名の「カット中村」でやってたなぁ。
そういう事なので、素性を明かしてからの「新生 風雲きもり城」はまだ9ヶ月目ぐらいなんですね。
そやけど結局・・・
「シガシブログ」の時とほとんど一緒のノリになってるし

自分のヘンタイ加減を隠すために「影武者が書いてる」とかワケわからん事言ってるし

ちなみに「風雲きもり城」開設した当初の2010年3月の記事。ちょっと見てみて。
http://kimori.shiga-saku.net/d2010-03.html
めちゃめちゃライトやし(笑)
最初はね。誰だって猫かぶっちゃってるからね

これからもシガシブのみんなの事や支部の行事や出来事、キョーティ界の事、こういうのをどんどん情報発信していきたいしファンの人たちもそれを楽しみにしてくれてると思うから。支部のメンバーのありのままの素顔や日常、出来事や事件なんかはおもしろおかしくどんどんオトシてこうと思う。キョーティ選手の品格を下げへん程度にね

俺の品格なんか「お一人さま」で100円すしイキまくってる事を公開してる事とだいたいがこの日記の作者だという時点でもう地に落ちてるケドね

最後にひとつだけ言わせて!!こんなアフォなブログ書いてるけど実際のきもりやんはほんまにまじめでたぶん誠実な好青年(もう青年って歳じゃねぇけど)なんですぅ・・・。ブログ書く時にパソコンの前座ってキーボードたたき出すとなんか違う変な人が出てくるんですぅ・・・。それが影武者か?とにかくきもりやんじゃない「変な人」が書いてるんです!!
↑これだけ理解してください。よろしこ

いやぁ~、今回は書いたわ。
もう何も言う事が見つかんねえ(笑) 1周年を機になんかいろいろ説明したくなっちゃってサ。どうせなら全部理解してもらったうえでこのブログを読んでもらった方がより楽しんでもらえると思うから。ここまでちゃんと読み進めてきてくれたはあなたは完全に「きもりマニア」だね。じゃないとこんな字ばっかのブログなんかパッと見で敬遠するもん。俺が認定したきもりマニア1号の「神奈川の悪い人」なんかは絶対ここまで一字一句飛ばすことなく読んでると思う(笑) どうなんですか?どうせ読んでるんでしょ?(笑)
気付いたら早いものでブログ始めて1年が経ってました。しかも本人が一番楽しんで(笑) ここからも今までと変わらず元気にアフォな日記書くから!!また覗きにきてクリ!!
みんな本当にありがとう。
そしてこれからもよろしくお願いします。
きもり城 城主きもりやん の影武者
タグ :風雲きもり城
作成者 きもりやん at 21:05 produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (20)
│始めにお読みください。 【風雲きもり城】とは
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
きもりやんさ・ん・っ・っっ・・・んあ~、影武者さん( ̄3 ̄) 1周年おめでとうございます☆ このブログを発見した時、今までの日記&それ以前の日記、一気に読ませていただきました。桜いっぱいの写真、お城の写真、お寿司、エステ、等々…。「また写真いっぱいの日記になってしもた。」みたいな、きもりやんさんのつぶやきも。私は競艇の事とかはよく解りませんが、いつも楽しく読ませてもらっています☆ 写真も、きもりやんさんが実際に見た世界、レンズを通して見た世界、同じ視点からの世界だと思うと、きもりやんさんがどんな人で、どんな感受性の持ち主で、どんな事を思ったのかが垣間見れてドキドキします。写真って、撮影者と被写体(例え風景であっても)の関係性が如実に表れるので、きもりやんさんの思いも伝わります。『あっ、これは自分の撮りたかったアングルっていうより、見る人の感じ方を意識されたのかな…?』とかも…。お~、私も長くなってしまいました。どうもすいやせん。伝えたい事は沢山ありますが、これぐらいにしておきます。ほいだば、また。いつも楽しいブログをありがとうございます☆
Posted by yukaripon at 2011年03月27日 22:19
初めまして、いつも楽しく拝見させていただいてます競艇大好き28歳、ゆうゆうといいます。いやいや、今回のblog、なんかジーンときましたよ〜。改めて守田さんってすげーな、イイヒトだなーて思いました!実は私、昔競艇の選手になりたく試験を受けてるのですが残念ながら…でした。今は年齢制限がひきあげられてますよね!だから今年の秋にもう一度ラストチャンスになりますが夢を追いかけ受けます!もし、もし、合格して選手になれたら守田さんにいろいろ指導や教えをお願いしたいです。長くなってしまいすいません。これからも守田さんの活躍、blog、楽しみにしてまーす!
Posted by ゆうゆう at 2011年03月28日 00:39
初めまして、いつも楽しく拝見させていただいてます競艇大好き28歳、ゆうゆうといいます。いやいや、今回のblog、なんかジーンときましたよ〜。改めて守田さんってすげーな、イイヒトだなーて思いました!実は私、昔競艇の選手になりたく試験を受けてるのですが残念ながら…でした。今は年齢制限がひきあげられてますよね!だから今年の秋にもう一度ラストチャンスになりますが夢を追いかけ受けます!もし、もし、合格して選手になれたら守田さんにいろいろ指導や教えをお願いしたいです。長くなってしまいすいません。これからも守田さんの活躍、blog、楽しみにしてまーす!
Posted by ゆうゆう at 2011年03月28日 00:39
初めまして。最近ボートに興味を持った者です。
昨日、このブログを発見して全部読ませていただきました。そういえば、びわこ大賞で守田って選手いたような…エンスト2回^^;あの選手か~って。
私は1月に初めてボートレースを見て、かっこいいなーと惹かれていきましたが、当ブログで選手の素顔を見ることができ、ますます惹かれていきそうです。(ありがとうございます)
お仕事で大変やと思いますが、これからもよろしくお願い致します。
※毛三さんのバナー(*≧▽≦)σ最高です!!
昨日、このブログを発見して全部読ませていただきました。そういえば、びわこ大賞で守田って選手いたような…エンスト2回^^;あの選手か~って。
私は1月に初めてボートレースを見て、かっこいいなーと惹かれていきましたが、当ブログで選手の素顔を見ることができ、ますます惹かれていきそうです。(ありがとうございます)
お仕事で大変やと思いますが、これからもよろしくお願い致します。
※毛三さんのバナー(*≧▽≦)σ最高です!!
Posted by くる1975 at 2011年03月28日 04:07
昔の記事・ブログを改めて見に行ってまたしっかり楽しんできましたp(^-^)q
何度読んでも楽しめます♪
・・・そして、今回の記事をもう一度読んで歴史というか成長というか深く感じるものがありました。
文字だらけでも読みたくなるそんな魅力いっぱいだと思います♪
多分、飾らずまんまの気持ちを一生懸命書いてくれているから。
ますますこのブログのファンになりましたw
これからもいろんな記事で元気と笑いなどなど楽しみにしています。
何度読んでも楽しめます♪
・・・そして、今回の記事をもう一度読んで歴史というか成長というか深く感じるものがありました。
文字だらけでも読みたくなるそんな魅力いっぱいだと思います♪
多分、飾らずまんまの気持ちを一生懸命書いてくれているから。
ますますこのブログのファンになりましたw
これからもいろんな記事で元気と笑いなどなど楽しみにしています。
Posted by イム at 2011年03月28日 09:39
こんばんは。「滋賀支部」「シガシブ」で検索したらシガシブログに当たってそっから見てます。「元祖~」で出てきたガソリンスタンドの写真なんかほぼ毎日通る道でおまけに、ヘマしてバイクで車にはねられたとこなんで、今見ても痛い思ひ出ぽろぽろよみがえってきます。(笑)今日に至るまですごい流れがあったんですねぇ。
ほぼ毎日見て楽しませていただいてます。みつおさんや、照男さんの暴走ぶりなんか最高ですよ。最初は「こんなん載せてええんか!?」と思ってましたが、最近じゃ「もっともっと!」となってまいます・・・・。(勿論載せれる範囲ですよ。)
写真満載、文字でけでも十分楽しめます!!これからも時間の許す限り楽しい記事書いてください。シガシブマニア一級の称号に恥ないように読み続けさせていただきます!!
ほぼ毎日見て楽しませていただいてます。みつおさんや、照男さんの暴走ぶりなんか最高ですよ。最初は「こんなん載せてええんか!?」と思ってましたが、最近じゃ「もっともっと!」となってまいます・・・・。(勿論載せれる範囲ですよ。)
写真満載、文字でけでも十分楽しめます!!これからも時間の許す限り楽しい記事書いてください。シガシブマニア一級の称号に恥ないように読み続けさせていただきます!!
Posted by うじ皮キョーテー at 2011年03月28日 22:47
僕もキモリマニアになれましたよ!最後までしっかり読みました。きもり城の歴史しかと勉強させてもらいました。これからも楽しい日記読ませてください!
Posted by 熱いビナ男 at 2011年03月28日 23:15
しっかり復習させていただきました。「風雲きもり城」これからもより楽しませていただきます。
Posted by 知ったかぶりカイツブリ at 2011年03月29日 20:42
しっかり読ませて頂きやした。。
おいらも写真や絵など花子フォトレタッチを出して切ったり貼ったり楽しんでやってまふ。まぁやり方は違うかも~ん?しれんけど・・・イヒッ(^_^;)
おいらも写真や絵など花子フォトレタッチを出して切ったり貼ったり楽しんでやってまふ。まぁやり方は違うかも~ん?しれんけど・・・イヒッ(^_^;)
Posted by ぼたもち at 2011年03月29日 22:58
それにしても最近のアクセス数凄いですねw(°0°)w
更新する度に増えていっているんじゃないですか?
きもりやん、腕がなりますね(笑)
更新する度に増えていっているんじゃないですか?
きもりやん、腕がなりますね(笑)
Posted by イム at 2011年03月29日 23:02
されたたくさんのきもりマニアの皆様、ようこそ(笑)
シガシブマニア1級の称号を持ってられるベテランの方々、毎度ありがとうございます。今回新しく来られた方もどうもありがとうございます。
なんか、原因はわからないんですがアクセス数がパねぇ!!んすケド。以前の10倍以上!!一体何なのでしょうか?この尋常じゃない跳ね上がり方は怖いを通り越して逆にキモいです(笑)
たくさんの方に来てほしいな~、っとは思ってましたがいざこんなに増えるとなんかハズカシィ・・・くなってきました。こうなってくるとほんとにいろんな人が集まってくるからね。
このブログのせいでキョーティ選手の体面を汚してないか?とか僕の人格が本気で疑われる事はないか(笑)など・・・、ちょいと不安にもなったりします。僕が知ってる限りでは選手が書くブログの中でこんなおバカなのないですから。
でもまあ、このブログのキモはこのテイストなのでね。なくさないようにしていきたいです。みんなが見てると思ったら今まで以上に文章はもちろん写真加工にも一層力が入りますぜっ!!(暴走注意)
くどいようですが決して間違わないで下さい!きもりやんは至って正常なのであります!!書いてるのは「変な人」なんです!!
シガシブマニア1級の称号を持ってられるベテランの方々、毎度ありがとうございます。今回新しく来られた方もどうもありがとうございます。
なんか、原因はわからないんですがアクセス数がパねぇ!!んすケド。以前の10倍以上!!一体何なのでしょうか?この尋常じゃない跳ね上がり方は怖いを通り越して逆にキモいです(笑)
たくさんの方に来てほしいな~、っとは思ってましたがいざこんなに増えるとなんかハズカシィ・・・くなってきました。こうなってくるとほんとにいろんな人が集まってくるからね。
このブログのせいでキョーティ選手の体面を汚してないか?とか僕の人格が本気で疑われる事はないか(笑)など・・・、ちょいと不安にもなったりします。僕が知ってる限りでは選手が書くブログの中でこんなおバカなのないですから。
でもまあ、このブログのキモはこのテイストなのでね。なくさないようにしていきたいです。みんなが見てると思ったら今まで以上に文章はもちろん写真加工にも一層力が入りますぜっ!!(暴走注意)
くどいようですが決して間違わないで下さい!きもりやんは至って正常なのであります!!書いてるのは「変な人」なんです!!
Posted by きもりやん at 2011年03月30日 09:37
このブログでキョーテイ選手さん達の体面を汚しているとは感じてませんよ。どちらかというと逆に興味持ってもらえて親しみやすさとかおぼえている人がほとんどだと思いますp(^-^)q
そうじゃなかったらこんなにファンが増えるはずないと思いますよ♪
もちろんきもりやんの本当の姿もみんなわかっていると思うし(笑)
暴走は食い止めないといけない部分もあるでしょうけどw、大笑いさせてくれるおバカ記事はなくさないでいて欲しいです。
よろしくです<(_ _)>
そうじゃなかったらこんなにファンが増えるはずないと思いますよ♪
もちろんきもりやんの本当の姿もみんなわかっていると思うし(笑)
暴走は食い止めないといけない部分もあるでしょうけどw、大笑いさせてくれるおバカ記事はなくさないでいて欲しいです。
よろしくです<(_ _)>
Posted by イム at 2011年03月30日 15:43
イムさん、その一言で乗ったよ!!調子に(爆) by影武者
Posted by きもりやん at 2011年03月30日 18:30
本音つぶやき長編を読んで
涙が出て止まりません!
素晴らしい!素晴らしい!
感動した!感動した!
涙が出て止まりません!
素晴らしい!素晴らしい!
感動した!感動した!
Posted by ハゲ武者 at 2011年03月31日 19:09
がんばれきもりやん!
俺はこれからもしっかり着いてくぜ!
俺はこれからもしっかり着いてくぜ!
Posted by たもりやん at 2011年03月31日 22:04
人生50ねん~
わしの代わりに近江の地を発展させてくれ。きもり殿に舟競技の盛り上げと安土城再建を願うぞ。
わしの代わりに近江の地を発展させてくれ。きもり殿に舟競技の盛り上げと安土城再建を願うぞ。
Posted by のぶなが at 2011年03月31日 22:31
長いな~。でもしっかり読みきったぞ。きもりやんブログ笑かす。よっ、ブログ賞金王!
Posted by 煮ちゃんねる at 2011年04月01日 16:49
いゃ〜何気なく二ちゃんの競艇板から、このブログ発見(^。^)
面白すぎて、ワロタ♪ 芸人顔負けですやんd(^_^o)
競艇歴25年のワシ、きもりやん好きになりましたやん(^O^)
住之江にきた時は、1マークで応援しまっせ‼ ヘタな走りしたら、やじりまっせ!
ブログ楽しみにしてますよ(笑)
面白すぎて、ワロタ♪ 芸人顔負けですやんd(^_^o)
競艇歴25年のワシ、きもりやん好きになりましたやん(^O^)
住之江にきた時は、1マークで応援しまっせ‼ ヘタな走りしたら、やじりまっせ!
ブログ楽しみにしてますよ(笑)
Posted by メッカのちっか at 2011年04月01日 19:34
まさかこんなに面白い方だとは思いませんでした。
正直「天才」「孤高」のイメージしかなかったので。
天才はともかく、孤高のイメージは木端微塵に砕け散りましたが(笑)、
きもりやんのことが今まで以上に好きになりました。
正直「天才」「孤高」のイメージしかなかったので。
天才はともかく、孤高のイメージは木端微塵に砕け散りましたが(笑)、
きもりやんのことが今まで以上に好きになりました。
Posted by shun at 2011年04月04日 12:51
にちゃんから見つけました。
最初なんだこれ!?思ったけど詳しく読んでくと誰が書いてるかわかった(笑)そんなキャラもってたの?驚いたな。
俊介のすしと仲間への愛情が伝わるいい日記だ。
最初なんだこれ!?思ったけど詳しく読んでくと誰が書いてるかわかった(笑)そんなキャラもってたの?驚いたな。
俊介のすしと仲間への愛情が伝わるいい日記だ。
Posted by 二代目すし野郎 at 2011年04月04日 21:49