
すし野郎改め・・・
2011年09月11日
『すしバカ日誌』
オレ、すし野郎どころじゃねぇわ。すしバカ、すしキチガイだな・・・
まさにすしバカの成せる技。連続すし食い3連発。今日のメシは全部すし
今日は久しぶりに大好きな朽木の日曜朝市に出かけました。これは道の駅朽木で毎週日曜に開催している朝市です。ルートは山間部を抜けるスイスイドライブルートでとってもいい気分転換になるんです。そしてお目当ては朽木名物の栃餅(とちもち)です。栃餅って知ってます?名前ぐらいは見聞きした事はあるでしょう。栃餅の詳細はここをクリックして読んでみてください。作り方(アク抜き)の大変な工程も書いてありますよ。
まあとにかくすんごい手間ヒマかけてじゃないと食べる事のできない「栃の実」なんですけど「そんなクセのある木の実をそこまでして食わんでもええんちゃうの?」っていつも思うんですが昔の人はお餅の代わりに食べてたらしいんです。
あんこと一緒じゃないとなかなか食えたものじゃありませんが独特の土臭さというか苦味というか渋味というか、とにかくちょっと変な味なんです。でもそれがあんこの甘さと交わった時に口の中で奇跡の味が形成されるんです(笑)
と、まあ栃餅独特のその変な味にハマッってしまいまして年に数回わざわざ朽木までドライブがてら買いに行くんですよ。



手作りの栃もちあんころ500えん これサイコーっす
きもりやんのいつものゴールデンドライブルートはこの朝市を経由して県境を超え福井県の敦賀まで足を延ばします。そこには大好きなローリングシースーがあるから。「海鮮アトム」です。ここがとってもお気に入り。何でこんな遠いとこまで食いに行ってしまうのか不思議なんですが吸い込まれるように引き寄せられるんです。その他敦賀には海鮮アトムに加え「日本海さかな街」にこの前見つけてしまったもうひとつのローリングシースー「まつりずし」という楽しいアミューズメントがイパーイなんです(食うとこばっか
)
距離はあるんですが流れスイスイの山間部から山越えの気持ちいいルートなのでそんなに苦にはならないんです。
そして、
たどり着いたパラダイスで待ち受けていた物たち。




たんまりと


イキました 


たっぷりおいシックスなシースーを堪能した後は日本海さかな街をうろうろと散策。しょっちゅう来るから目新しいものは何もないのについつい寄ってしまう楽しいおさかな市場。
「散歩したら小腹が減っちゃったワ
」心の中でそんな独り言の言い訳をしながら
まさか!の
すし屋のはしごをするという暴挙に出た
きもりやん
だってまつりずしの絶品タコサラダを忘れる事ができなかったんだもの・・・
ここは全皿100円の回転すし。この前たまたま見つけたから寄ってみたら大当たりだった。ネタもなかなかでとにかく流れてくるすしの数がスゴイ。同じネタが10皿連帯とかで隊列を成して流れてくるの。これぞローリングシースーの醍醐味
ここのタコサラダは今まで食ったいろんなサラダ軍艦の中でNO.1です。ちょいでかめのタコの食感がナイスすぎる!タコサラダだけで何皿も食いたくなるぐらい。必食!
まつりずしでタコ祭りをした後、パラダイス敦賀を後にし今度は琵琶湖のてっぺんから長浜方面へドライブ。これもいつもの琵琶湖一周ドライブの定番ルート。道の駅やら産直の市場やらとにかくあっち寄り~こっち寄り~でうろうろうろうろしながら夕刻に彦根へ到着。
そしてここもお気に入り「にぎりの徳兵衛」にて本日3回目のローリングシースー達成!


本気で今日一日栃餅とすしとガリしか食ってねぇ~
すしの花びら大回転や~

あかん、お腹がポニョってきてる・・・
がまごーりで確実に沈むねw
オレ、すし野郎どころじゃねぇわ。すしバカ、すしキチガイだな・・・
まさにすしバカの成せる技。連続すし食い3連発。今日のメシは全部すし

今日は久しぶりに大好きな朽木の日曜朝市に出かけました。これは道の駅朽木で毎週日曜に開催している朝市です。ルートは山間部を抜けるスイスイドライブルートでとってもいい気分転換になるんです。そしてお目当ては朽木名物の栃餅(とちもち)です。栃餅って知ってます?名前ぐらいは見聞きした事はあるでしょう。栃餅の詳細はここをクリックして読んでみてください。作り方(アク抜き)の大変な工程も書いてありますよ。
まあとにかくすんごい手間ヒマかけてじゃないと食べる事のできない「栃の実」なんですけど「そんなクセのある木の実をそこまでして食わんでもええんちゃうの?」っていつも思うんですが昔の人はお餅の代わりに食べてたらしいんです。
あんこと一緒じゃないとなかなか食えたものじゃありませんが独特の土臭さというか苦味というか渋味というか、とにかくちょっと変な味なんです。でもそれがあんこの甘さと交わった時に口の中で奇跡の味が形成されるんです(笑)
と、まあ栃餅独特のその変な味にハマッってしまいまして年に数回わざわざ朽木までドライブがてら買いに行くんですよ。
手作りの栃もちあんころ500えん これサイコーっす

きもりやんのいつものゴールデンドライブルートはこの朝市を経由して県境を超え福井県の敦賀まで足を延ばします。そこには大好きなローリングシースーがあるから。「海鮮アトム」です。ここがとってもお気に入り。何でこんな遠いとこまで食いに行ってしまうのか不思議なんですが吸い込まれるように引き寄せられるんです。その他敦賀には海鮮アトムに加え「日本海さかな街」にこの前見つけてしまったもうひとつのローリングシースー「まつりずし」という楽しいアミューズメントがイパーイなんです(食うとこばっか

距離はあるんですが流れスイスイの山間部から山越えの気持ちいいルートなのでそんなに苦にはならないんです。
そして、
たどり着いたパラダイスで待ち受けていた物たち。
たんまりと






たっぷりおいシックスなシースーを堪能した後は日本海さかな街をうろうろと散策。しょっちゅう来るから目新しいものは何もないのについつい寄ってしまう楽しいおさかな市場。
「散歩したら小腹が減っちゃったワ

まさか!の
すし屋のはしごをするという暴挙に出た
きもりやん

だってまつりずしの絶品タコサラダを忘れる事ができなかったんだもの・・・

ここは全皿100円の回転すし。この前たまたま見つけたから寄ってみたら大当たりだった。ネタもなかなかでとにかく流れてくるすしの数がスゴイ。同じネタが10皿連帯とかで隊列を成して流れてくるの。これぞローリングシースーの醍醐味

ここのタコサラダは今まで食ったいろんなサラダ軍艦の中でNO.1です。ちょいでかめのタコの食感がナイスすぎる!タコサラダだけで何皿も食いたくなるぐらい。必食!
まつりずしでタコ祭りをした後、パラダイス敦賀を後にし今度は琵琶湖のてっぺんから長浜方面へドライブ。これもいつもの琵琶湖一周ドライブの定番ルート。道の駅やら産直の市場やらとにかくあっち寄り~こっち寄り~でうろうろうろうろしながら夕刻に彦根へ到着。
そしてここもお気に入り「にぎりの徳兵衛」にて本日3回目のローリングシースー達成!

本気で今日一日栃餅とすしとガリしか食ってねぇ~

すしの花びら大回転や~


あかん、お腹がポニョってきてる・・・
がまごーりで確実に沈むねw
令和元年一発目の一太郎
平成の最後に出会った人生最高のローリングシースー会場
滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見!
スシロー冬のオヌヌメメヌー
月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*)
FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;)
平成の最後に出会った人生最高のローリングシースー会場
滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見!
スシロー冬のオヌヌメメヌー
月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*)
FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;)
作成者 きもりやん at 23:07 produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (15)
│すし食いねえ
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
うあ〜〜〜〜めちゃめちゃうまそ〜〜(´Д`
私も栃餅、寿司、ラーメン大好きですがな(´Д`)ハァハァ 見てるだけで…(´Д`)ハァハァ と言う私は今日は昼はとん吉、夜はローリングスシローでした)^o^(やっぱり好きな物食べるのは幸せですなぁ、城主様)^o^(
この調子でレース場でも元気な姿を見せてくだされ!そしてダービー制覇を(ノ><)ノ
私も栃餅、寿司、ラーメン大好きですがな(´Д`)ハァハァ 見てるだけで…(´Д`)ハァハァ と言う私は今日は昼はとん吉、夜はローリングスシローでした)^o^(やっぱり好きな物食べるのは幸せですなぁ、城主様)^o^(
この調子でレース場でも元気な姿を見せてくだされ!そしてダービー制覇を(ノ><)ノ
Posted by ゆぅゆぅ at 2011年09月11日 23:31
うひぇ~! もう付き合いきれんわ!
いっそう近江大橋渡って長次郎、最後かっぱで締めれば
ほんとうに琵琶湖一周になったのに。
栃餅大好き!でっち羊羹も好き、鯖のなれずしはちょっと・・・
いっそう近江大橋渡って長次郎、最後かっぱで締めれば
ほんとうに琵琶湖一周になったのに。
栃餅大好き!でっち羊羹も好き、鯖のなれずしはちょっと・・・
Posted by 御家人 at 2011年09月12日 00:09
3連ちゃん、それは確実に沈みますね(笑)
またしても回転すしに行ってしまった私も
人のこと言えないですけど‥^^;
えびバジル、サーモンバジル、そして期間限定で
サーモントマトバジル、帆立トマトバジル。
今スシローはバジルな気分みたいです(・・;)
よく記事に出てくる海鮮アトム、にぎりの徳兵衛
いつもおいしそうですよね。
三国に行ったら帰り寄ってみようかなっておもいます。
そういえば、はま寿司はドライブスルーもあるみたいです。
おすしでドライブスルー?
機会があれば挑戦してみたいものです。
またしても回転すしに行ってしまった私も
人のこと言えないですけど‥^^;
えびバジル、サーモンバジル、そして期間限定で
サーモントマトバジル、帆立トマトバジル。
今スシローはバジルな気分みたいです(・・;)
よく記事に出てくる海鮮アトム、にぎりの徳兵衛
いつもおいしそうですよね。
三国に行ったら帰り寄ってみようかなっておもいます。
そういえば、はま寿司はドライブスルーもあるみたいです。
おすしでドライブスルー?
機会があれば挑戦してみたいものです。
Posted by ミコ at 2011年09月12日 00:53
おはようございます。
何かで聞いたことありますが、一番太らないのは一日の総カロリーを3回じゃなく5回とか回数をわけて食事をする…のが一番いいらしい?
しかし…城主きもりやんの好きなのが炭水化物たっぷりとなると…厳しいかな ニッコリ
沈む気満タンみたいなので…覚悟しなさい(^O^)/
何かで聞いたことありますが、一番太らないのは一日の総カロリーを3回じゃなく5回とか回数をわけて食事をする…のが一番いいらしい?
しかし…城主きもりやんの好きなのが炭水化物たっぷりとなると…厳しいかな ニッコリ
沈む気満タンみたいなので…覚悟しなさい(^O^)/
Posted by 生娘町娘 at 2011年09月12日 06:26
食うよねぇ~
朝からこれ見たら確実に昼は寿司食いたいやん
しかし・・・、寿司の「花びら大回転」はあかんて (^-^;)
朝からこれ見たら確実に昼は寿司食いたいやん
しかし・・・、寿司の「花びら大回転」はあかんて (^-^;)
Posted by hiro at 2011年09月12日 06:29
殿様、ガマでお沈みになられますか!
そんな、殿様のキャッチフレーズには
水上の潜水艦きもりやん
沈黙のお一人様艦隊きもりやん
っていうのはいかがでしょうか?
そんな、殿様のキャッチフレーズには
水上の潜水艦きもりやん
沈黙のお一人様艦隊きもりやん
っていうのはいかがでしょうか?
Posted by よし皮ファン at 2011年09月12日 09:15
昨日びわこのペアボート試乗会に参加させていただきました。
森選手に乗せていただきいざ湖面へ!
感想は・・・
・視点が低くてものすごいスピード感
・飛び跳ねて膝がめちゃ痛い
・ターン時の横Gがすごい
・1マーク回った後の対岸側がスタンドから見るより異常に広い
見ているだけではわからない事だらけでした!
森選手ありがとうございました!今後応援し続けます!
職員さんとの会話
私「ブログ見てたら守田選手食いまくったはりますけど休み明けの体重大丈夫ですかね?」
職員さん「ダービー控えてるし大丈夫ちゃう?」
期待されとりますよ!
森選手に乗せていただきいざ湖面へ!
感想は・・・
・視点が低くてものすごいスピード感
・飛び跳ねて膝がめちゃ痛い
・ターン時の横Gがすごい
・1マーク回った後の対岸側がスタンドから見るより異常に広い
見ているだけではわからない事だらけでした!
森選手ありがとうございました!今後応援し続けます!
職員さんとの会話
私「ブログ見てたら守田選手食いまくったはりますけど休み明けの体重大丈夫ですかね?」
職員さん「ダービー控えてるし大丈夫ちゃう?」
期待されとりますよ!
Posted by ひる at 2011年09月12日 10:05
城主!!!
本マもんのローリングシースー野郎
ですなぁ(⌒0⌒)
シースー三昧の1日が
うらやますぅぃ(o>ω<o)
あたしもローリングシースードライブに
連れて行って欲しいぐらいですヨ
本マにシースーって飽きないですよね
本マもんのローリングシースー野郎
ですなぁ(⌒0⌒)
シースー三昧の1日が
うらやますぅぃ(o>ω<o)
あたしもローリングシースードライブに
連れて行って欲しいぐらいですヨ

本マにシースーって飽きないですよね

Posted by さむ at 2011年09月12日 15:29
花びら大回転でイッちゃったか(笑)
どこでだい?雄琴(のスシロー)か?
沈みそうになったらこの写真のようにカッパまで脱ぎ捨てて生ケプ(生ケプラー)で軽量化するしかないよなww
どこでだい?雄琴(のスシロー)か?
沈みそうになったらこの写真のようにカッパまで脱ぎ捨てて生ケプ(生ケプラー)で軽量化するしかないよなww
Posted by 暴徒Boy at 2011年09月12日 16:57
生ケプ?(生ケブラー?
…(*ノ▽ノ)イヤン♪なんかエロい響きw
その生ケプやし写真のような、かっちょいいモンキー見たい!写真撮りたい!!けど、びわこじゃ2マークんとこがピットで・・・(--,)
ピットは壊せんやろうから、ピットの上に観戦席とか。
びわこボート(滋賀県事業課)さん?よろしくお願い致します<(_ _)>
…(*ノ▽ノ)イヤン♪なんかエロい響きw
その生ケプやし写真のような、かっちょいいモンキー見たい!写真撮りたい!!けど、びわこじゃ2マークんとこがピットで・・・(--,)
ピットは壊せんやろうから、ピットの上に観戦席とか。
びわこボート(滋賀県事業課)さん?よろしくお願い致します<(_ _)>
Posted by くりたん at 2011年09月12日 21:23
栃餅アンコロすごくうまそ~
今度買いにいこ。
寿司3連荘は凄すぎです。
自分も海鮮アトムはうまいのでよく行きますし、帰りになんとなく
さかな街に寄ります。
でもさすがに腹満腹で食べる気にはなれないです。
やはりボートレーサーというのはハードな競技なのでしょうね!
その他
・次回、僕もペアボートの抽選に参加したいです。
・皮切った先輩、明日の優勝戦1号艇期待しています。
今度買いにいこ。
寿司3連荘は凄すぎです。
自分も海鮮アトムはうまいのでよく行きますし、帰りになんとなく
さかな街に寄ります。
でもさすがに腹満腹で食べる気にはなれないです。
やはりボートレーサーというのはハードな競技なのでしょうね!
その他
・次回、僕もペアボートの抽選に参加したいです。
・皮切った先輩、明日の優勝戦1号艇期待しています。
Posted by 万周 at 2011年09月12日 22:55
城主殿 お主も好きよのぅ~ \(⌒▽⌒;)
Posted by hiro at 2011年09月13日 09:31
いやーーー
オフが充実しまくってますね♪♪
いつ見てもお寿司(笑)
おすし券プレゼントしたいくらいですねp(^^)q
もうすぐ、お仕事再開
ですよーーー
そろそろ、お寿司の調整 しないとですね!
オフが充実しまくってますね♪♪
いつ見てもお寿司(笑)
おすし券プレゼントしたいくらいですねp(^^)q
もうすぐ、お仕事再開
ですよーーー
そろそろ、お寿司の調整 しないとですね!
Posted by 久美 at 2011年09月13日 13:07
城主も領内の視察に出向かれてたのですね。
ニアミスって程ではないですが、私も日曜日、隣国若狭の三方五湖を眺望できるレインボーライン展望台に、S95試しがてら行ってました。
でも若狭の海の幸には目もくれず、上りも下りも多賀SAで腹ごしらえw
冬の蟹シーズンに、また若狭か三国へ行くでしょうから、海鮮アトム行ってみます。
小生は大和の国の民なので、東に行くときは京奈和から大久保バイパス抜けて京滋バイパスへ入るんですが、
途中でナビに久御山高校が出てくると、きもりやんの母校だと思っていつもニンマリしてしまいますw
城主はフジ党なのですね。私もフィルムはフジ党でしたw
カメラは働き始めて最初に買ったのがEOS-55ってカメラで、以後EOS-1Vにステップアップして
デジタル時代になってEOS-D60、そして現在のEOS-5Dmk2に至ってます。
レンズやアクセサリーがもったいないので他所のカメラに浮気できない状態ですが、
ミラーレスのオリンパスPenはかっこよくて羨ましく見てる昨今です。
あと、フジのX100もかっこいーですねー
随分な長文、すいませんでした。
ニアミスって程ではないですが、私も日曜日、隣国若狭の三方五湖を眺望できるレインボーライン展望台に、S95試しがてら行ってました。
でも若狭の海の幸には目もくれず、上りも下りも多賀SAで腹ごしらえw
冬の蟹シーズンに、また若狭か三国へ行くでしょうから、海鮮アトム行ってみます。
小生は大和の国の民なので、東に行くときは京奈和から大久保バイパス抜けて京滋バイパスへ入るんですが、
途中でナビに久御山高校が出てくると、きもりやんの母校だと思っていつもニンマリしてしまいますw
城主はフジ党なのですね。私もフィルムはフジ党でしたw
カメラは働き始めて最初に買ったのがEOS-55ってカメラで、以後EOS-1Vにステップアップして
デジタル時代になってEOS-D60、そして現在のEOS-5Dmk2に至ってます。
レンズやアクセサリーがもったいないので他所のカメラに浮気できない状態ですが、
ミラーレスのオリンパスPenはかっこよくて羨ましく見てる昨今です。
あと、フジのX100もかっこいーですねー
随分な長文、すいませんでした。
Posted by ひろまげ at 2011年09月13日 20:56
食って〜痩せて〜働いて〜( ´ ▽ ` )ノ大変な職業ですもの
たま〜には美味しい思いもして下さい(^O^)/
ただし、ダービー は重いはなしでお願いします(^^;;
えぇモーター当るように近江神宮にお願いに行っときますd(^_^o)
たま〜には美味しい思いもして下さい(^O^)/
ただし、ダービー は重いはなしでお願いします(^^;;
えぇモーター当るように近江神宮にお願いに行っときますd(^_^o)
Posted by リンテイバ at 2011年09月15日 19:59