にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

もっこりまつり&ゆるキャラまつり

2011年10月24日

もっこりまつり!? 




おぉーーっと!間違ったーい!!


正しくは、
東海道ほっこりまつりでしたっicon10 
                                                           
                                                                     もっこり好きよね~
ハート




日曜は栗東の「東海道ほっこりまつり」から彦根の「ゆるキャラまつり」へとびわこを北上してまつりをはしごするドライブ旅でした。少々雲が多かったですが少し汗ばむほどの秋のぽかぽか陽気icon01でお祭り野郎きもりやんは気持ちよく楽しい一日を過ごしました。

実は前日の土曜日も湖南市石部の「東海道石部宿まつり」に参戦していたという秋祭り三昧な週末を過ごしているきもりやん。お祭り、イベントがとっても好きなので「お祭り野郎きもりやん」という新しいキャラを本日付で設定いたしましたので「すし野郎」共々今後ともよろしゅうたのんますわicon23



昔の旧街道のいろんな宿場町を見て回るのが大好きなんですが今回の石部宿は旧街道が残るのみで建物等もほとんんど残っていらず、ただただ当時の賑わいを想像するのみです。

「東海道ほっこりまつり」の栗東の岡から目川地区の東海道もそんな感じで今は普通の車道となっていて当時の面影はほとんどありませんでした。その旧街道を車両通行止めにして本来の東海道の雰囲気を“ほっこり”と体験しようと、手作りのイベント「東海道ほっこりまつり」が地域住民のみなさんの協力により開催される事になって5年目になるそうです。

1キロぐらいの区間にたくさんのバザーや食べ物屋さんや雑貨屋などが並んでました。手作り感満タンの出店やイベントに“ほっこり”する事ができました。


このほのぼのとした雰囲気に・・・
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
ほっこりーっ!!   




このビジュアルに・・・
もっこりまつり&ゆるキャラまつり
思わずもっこりーっ!!kao07
                                      このタレなら溺れ死んでもいいっ!!






・・・と、

思わずもっこりしたところでkao06

お昼はスシローでパワー充電して次のおまつり会場へ移動。


昼過ぎに彦根の「ゆるキャラまつり」に到着。これは想像していたよりかなり大規模なイベントで会場の夢京橋キャッスルロードは人とゆるキャラで恐ろしくごった返してた。なんとこのまつりは全国の名だたるゆるキャラ達が土曜、日曜の両日で総勢209体も押し寄せるというとんでもないスケールのゆるキャライベントだったんです。

もっこりまつり&ゆるキャラまつり


当然カメラ小僧の舟乗カメラマンきもりやんはたくさんのゆるキャラ達を前に大興奮してハッスルしまくった。もうこのブログでは紹介しきれへんぐらい大量のゆるキャラをカメラに収めましたよ(笑)


その中からきもりやんセレクトで厳選して載せておきます。

もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
最後のコレ↑どこの何や?ぜんぜんゆるないし。ってか、この表情一切変えずにめちゃ渋やしっkao01


多すぎ・・・まだまだある。多すぎてムリーーッ!!



・・・と、言う具合に

とにかくスゴイ数のゆるキャラと一生懸命そのゆるキャラと記念撮影しまくる人たち。あっちでもこっちでも。それをコレクションのように撮って歩くのがとっても楽しかったですkao_21

全部のキャラなんて到底紹介しきれまへんわ。来年の彦根ゆるキャラまつり参戦にてご確認を。





最後にこの日のゆるキャラまつりできもりやん的ベストキャラクターを紹介したいと思います。


もっこりまつり&ゆるキャラまつりもっこりまつり&ゆるキャラまつり
もっこりまつり&ゆるキャラまつり
メロン熊ですw

いや~、もっさもさの毛むくじゃらの胴体にこのどでかい頭とめっちゃ鋭い牙と爪。とってもディープインパクトを受けましたよ。


「あなたはまだ・・・
本当の恐怖を知らない・・・」
 


とかのぼりに書いてあるしw。血の爪痕まである・・・。

このキャラってもしかして前代未聞の人を殺すやつっすか?(笑)




まあほんとにたくさんのキャラがありましたし同じ熊キャラも何体かいました。当然熊本のくまモンもいましたよ。くまモンはテレビで紹介されたのもあって記念写真に行列ができるほどの大人気でした。

それでもそれらを差し置いて当日一番印象に残ったのがこのアンバランスさがとっても気に入ってしまったメロン熊なのでありました。同じ熊キャラでこんなにまで外観が違うもんなんですね~(笑)


こいつ、よ~く見てください。熊が覆面レスラーみたくメロンのマスク被ってますよね?
【メロンのマスク=マスクメロン】とかかけてるんじゃ?深読みしすぎかな?




いや~、疲れましたわ。動いたよ~、今日は。

たっぷり歩き回ってたっぷり楽しんでたっぷりつまみ食いした一日でした。万歩計(付けて歩いてます)は1万5000歩超えで距離計は驚異の10キロ越えface08です。ふだん運動せーへんのに急にそんだけハッスルしたらそりゃ足痛むわww


それでも痩せまへんのよね~。「よく食べてよく運動」が理想なんですがやっぱりまだまだ

おいしく食べ(過ぎ)る>消費カロリー

になってますねkao06



もっこりまつり&ゆるキャラまつり
夜ももっこりー!!kao07

こんなごっつぉー目の前にして食わへんバカがいますか?本日2回転kao10



減量の道は厳しいナリ・・・





同じカテゴリー(日記)の記事画像
滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見!
感謝感謝m(__)m
白川GO!
月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*)
FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;)
夏のおもひで2016
同じカテゴリー(日記)の記事
 滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見! (2017-09-20 01:01)
 感謝感謝m(__)m (2017-06-17 23:23)
 白川GO! (2017-01-28 14:41)
 月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*) (2016-12-15 00:32)
 FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;) (2016-12-01 16:49)
 夏のおもひで2016 (2016-08-20 20:02)


作成者 きもりやん at 18:41  produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (19)日記
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
メロン熊の、のぼりの絵と着ぐるみ比べて見ると、ギャップがヤケにおかしかったです。
個人的には、スッキリ!のポーズをとってる虎キャラの顔が、どこぞの大国のパクリ遊園地で見かけるような顔つきでツボでした(笑)
あと姫キャラの帯にGOの文字が入ってたけど、そのキャラの作者さんは城主のブログの中毒患者ではないかと…心配してます…
そうなんですよね…こんな面白いキャラを何日も何日も…真剣に考えて生み出した人がいるんですよね〜〜〜(笑)
むしろ、そんな過程を妄想する方が笑えます。
Posted by 生娘町娘 at 2011年10月24日 19:25
お疲れ様です。15個目の画像の黄色い服をお召しになっていて、頭部から何かが漏れ出ているキャラクターは何ですか?いいですね。メロン熊。頭かじられたいです。
Posted by Yukaripon at 2011年10月24日 19:30
おとといのニュースで彦根でゆるきゃら祭りやっていること知りました。
そのニュースを見ながらきもりやんがもしかして映っているかもって探してしまいました(笑)…昨日行っていたんですねww
そのニュースでメロン熊も紹介されていましたが、私的にはどこがゆるきゃら??!!って思うくらいグロかったです(..;)
子供も泣いていたし・・・・
私はやっぱりひこにゃんとかがღღღ(♡´∀`)
ちなみに写真に写っているなまずの姿の・・・キャラ・・・何て名前でしたっけ??
びわこ競艇キャラクターのビナちゃんといっつもかぶってしまうんですが・・・名前が思い出せない<<o(>-<)o>>
知っている方教えてください~
Posted by イム at 2011年10月24日 20:53
滋賀が誇るゆるキャラ
それは、いなり天狗。
でも子供が泣き出しても困るので
そっとしておいたほうが、いいかもしれません
ゆるきゃら、といえば
きもりやん、もキャラとしては
寿司と旅行好きな、ゆるきゃら、では?
Posted by だんぼーる111 at 2011年10月24日 20:57
横レス失礼しますー。

イムさん、それは「キャッフィー」です。
なまず=キャットフィッシュ→略してキャッフィーです。
でも、ビナちゃんをよろしく!(←どこのまわしモンやねん)

まつり三昧・寿司三昧、いいなぁ~。
自分も近所でいいから、のんびりドーンと(どっちやねん)旅したひ・・・。
Posted by テツ at 2011年10月24日 21:33
テツさん、ありがとうございました♪もやもやしていたものが晴れてすっきりしました~
なまずのことをキャットフィッシュって言うんですね。初めて知りましたw('o')wビナちゃんとは兄弟みたいなものですよねww

それから、だんぼーる111さんの言うとおり滋賀支部にはゆるきゃらがいっぱい(^O^)/盲点でしたvv
Posted by イム at 2011年10月24日 21:53
ゆるキャラめっちゃかわいい~
見に行きたかったな(笑)

みたらし団子も美味しそう~~
Posted by コロコロ at 2011年10月24日 23:10
どれも愛くるしいキャラばかりですな( ^∀^)
特に画像14のキャラが気になりますた!
シガシブにいそうな感じのキャラ…www

去ることながら、殿は写真取りのセンスも抜群っすね! このブログを通して写真の魅力みたいなものがわかった気がします
自分もカメラ始めてみたくなりますた!
Posted by 舟券太郎 at 2011年10月24日 23:24
油断してると突然襲い掛かってくる凶暴なゆるキャラ、メロン熊。
ゆるキャラなのに凶暴?
見た目といい、性格といい、完全にゆるキャラの範疇を超えてますね(笑)
石部宿まつりのあった湖南市は今度、こわん市長選があるらしいです。
これまたなんとなくゆる~い感じの企画ですね。
城主もしばらくゆる~く休んでください。
和漢箋の効果祈ってます(笑)
Posted by ミコ at 2011年10月24日 23:43
ほっこりぃ♪♪
平和ですねo(^-^)o

みたらし、美味しそぉぉ♪
1人で2本も食べはったんですか??w

ゆるキャラまつり、
頭にお城乗せてる白いゆるキャラが1番可愛い♪♪

メロン熊、こわい・・・・
子供さんとか近寄ってなかったんでは??

でもこんなにも、ゆるーいキャラがいたなんてw
Posted by 久美 at 2011年10月25日 00:52
読むと一緒に旅ができて穏やかな気分になれる城主のブログ。この雰囲気がとってもいいです。
十分休養していっぱいもっこり&ほっこりしてください。そしてあまりぽっこり(お腹)しないようにだけお気をつけくださいませ。漢方の効果に期待してます(笑)
Posted by たえ at 2011年10月25日 09:37
メロン熊くん

新潟のザリガニータとどっちが強いか対決して欲しいですね。

ゆるキャラの基準は、どこなんでしょうか?
Posted by よし皮ファン at 2011年10月26日 14:26
メロン熊(メス)・・・・・・生息地 : 静岡県

殿様はまだ・・・本当の恐怖を知らない・・・
決してガン無視だけではすまされない・・・
仕事が一緒になる日は・・・こわ~!
Posted by 御家人 at 2011年10月26日 17:26
メロン熊でもっこりー!!

ってかww
Posted by 暴徒Boy at 2011年10月26日 17:54
本当メロン熊はゆるキャラとしては強面でめずらしいですなー
それに確かにメスのメロン熊さんもコワーイでしょうなー(笑)
そういえば城主はまだ遭遇してなかったのですなー

御家人さん

今回のBGMはジェーン・バーキンの「コワ!」が良いのでは(笑)
Posted by oldies at 2011年10月26日 22:12
oldiesさん かっこいいハンドルネームですね。ナイスチョイスです(笑)

ジェーンバーキン!懐かしい~!ついでに名曲『ジュ・テーム』を聴いて、
“ほっこり” “もっこり” “すっきり”してください!・・・・・・oldiesさん女性?
Posted by 御家人 at 2011年10月27日 00:00
阿波カツバーガー完成せず(笑)
そして拓さん残念!!
私の舟券も粉々になりました。城主、かわいい
ゆるキャラに癒やされたところで、、、次はきっちり優勝奪取でお願いします~
Posted by tetu at 2011年10月27日 18:48
多摩川のシガシブ、なかなかよい滑り出しみたい。
中西さんも本命振り切って1着…
おっさん谷川もいい感じだし、よし皮兄貴さんもさすがです…
明日休みなので、場に行ってこようと思います…
Posted by 生娘町娘 at 2011年10月27日 19:45
減量より整備おぼえなきゃ、としもとしだよ(ぼそっ)
Posted by ファン at 2011年10月27日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。