にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

年末年始

2011年12月28日

『絶対に痩せられない戦い』
                                                   がそこにはある!



確かにある(笑)

年末年始はどーしょーもないよな~。
家でテレビの特番見てほっこりのんびり過ごすだけやん?外出しても人多いだけやしだいたいが寒いやん?あと何するかっていったらみかんやらもち食って寝るかしかないやん?


結果、
100パー太るやん? 


まるまるもりもり みんなたべるよiconN07
つるつるてかてか あしたもハゲるかな~iconN07





年末年始にしかない独特の雰囲気ってありますね~。毎年やってくるこの年の瀬の雰囲気がとっても好きです。

年末みなさんお仕事してらっしゃる中、今年は何年かぶりにゆっくり過ごしてます。実家でこたつにみかんという定番のスタイルでのんびりだらだらと。去年なんかは確か31日まで宮島走ってたし帰って来たらすぐ正月やし中1日で2日からもう仕事やし・・・。こたつに入ってのんびり過ごす時間ってのがあまりなかったなぁ。まあ、びわこは年またぎ開催じゃないから他の人と比べたらまだぜんぜんマシなんですけどね。



この年末は年の瀬の忙しいすし屋の雰囲気(100円すしにそんなのあるのか?)を肌で感じる為シースー三昧な毎日を送ろうと思ってます。我が実家は近所にかっぱ、くら、スシローの回転大手3社が揃い踏みというスペシャルハッピーな場所なんです。2011年の後半の大失速という悪い流れを絶つ為に「2011年末年忘れ食い納め花びら大回転大会」を開催したいと思います。

年末年始
   まずは手始めに前から気になってたくら寿司の「鮮度くん」を視察にw


初めて見た人にはけっこう斬新なのでは?透明で丸い変な入れ物がズラーッと隊列を組んで流れてくる。中に入ってるお皿を手前に少し持ち上げるとバネの作用でフタがポコッと開く。写真は空ケースの大群。実におもしろいw

ビジュアルや操作的には子供受けしそうやけど個人的には「別にここまでせんでも・・・」って感じで特に必要性を感じませんでした。『つばやウィルスからお寿司を守る』このキャッチフレーズもなんかイヤだな。今までそこまで気にした事なかったのにそれを聞いてから逆に汚らしく思えてくるわぁkao04

ちなみに注文したすしは逆にカバーなしで流れてくる。しかも2階建て。ゆ~すけみたいに「つばがかかってそうやから回ってるやつは取りません。回転すし行っても注文しかしませんよ」って人にはコレって逆じゃね?って思った。これも実におもしろいww


鮮度くん登場でなんとなくネタも良くなったような気がした(気のせいと思うけど)のでくら寿司へはもうしばらく通ってみようと思う。



こんな感じで年末は『1にち1すし』をキャッチフレーズに掲げ年末食い納めをしたいと思います。明日はかっぱ?スシロー?「確変シースー花びら大回転ちぅ」神出鬼没なきもりやんなのであった(笑)

まるまるもりもりみんな食べてやるぅ~kao07



年末年始
戦う土俵は違うけれど・・・しゅんすけ同士共に戦いましょう! 違うかーface03








あっ、

それともうひとつ


今開催中のびわこ『近江戦国絵巻シリーズ第六戦〜年末ファイナル〜』 この前鳴門一緒やったにし皮が「びわこ最終日ヒマなら迎えに来てくださいよ~。みんなでメシ食いに行きましょう」とか話してたんやけど・・・

ボロボロやんけっ! 

何やってんだにし皮ぁぁぁっ!!そんな成績じゃあ最終日メシものどを通らんぜっ!なんとか踏ん張ってたおっさん谷皮も今日の6等で意気消沈やんけーっicon15icon15icon15


しっかり稼げよ!誰一人優勝戦どころか選抜にも乗れへんかったら最終日顔出せへんやんけ・・・

ガンバレにし皮! 
                                                 おっさん谷皮も!


                                             


タグ :すしくら

同じカテゴリー(日記)の記事画像
滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見!
感謝感謝m(__)m
白川GO!
月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*)
FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;)
夏のおもひで2016
同じカテゴリー(日記)の記事
 滋賀 大津 数年ぶり 竜田ロール大発見! (2017-09-20 01:01)
 感謝感謝m(__)m (2017-06-17 23:23)
 白川GO! (2017-01-28 14:41)
 月イチ更新がんばろう記事(*´ω`*) (2016-12-15 00:32)
 FBを見れない方達への申し訳程度の更新記事(;´д`;) (2016-12-01 16:49)
 夏のおもひで2016 (2016-08-20 20:02)


作成者 きもりやん at 20:11  produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (16)日記
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
1日1スシwww

すばらしいです!

僕は、学生時代に、くら寿司でバイトしてたんで
(といっても、8年前頃・・・)

現場を知ってる人間からみると、
あの鮮度くんは回転すしの『技術革新』的要素もありますよね!

バイトしてた頃は、冷暖房シーズンには
乾燥防止に
手でプラスチックのキャップを乗せてましたから・・・
(覚えておられる方もいるのでは?)

スシロー派ですが、僕も久しぶりに、くらに行こうかな!

城主!

良い年末年始を!

びわこの正月シリーズ
応援行きます!!
Posted by 新人スシ職人 at 2011年12月28日 20:23
し~たけ選手もお忘れなく!
Posted by hiro at 2011年12月28日 20:27
そういえば、去年は大雪で実家に帰るのも必死のパッチでしたね(笑)

今年は実家での~んびり、いいですね。

寿司喰って、きもり庵のそば喰って、餅喰って・・・

そやっ!餅がいい、 つきマクル 伸びがいい・・・な~んちゃって・・・

年越しそばも、焼き餅を入れた「勝ち(かちん)そば」がイイ鴨!

年内もう一仕事お願いします。『年末年始』というタイトルだと、もうないかな?
Posted by 御家人 at 2011年12月28日 21:36
ぷぷぷっ
さすが!うますぎですw
両しゅんすけ選手、西川、谷川両選手共に
それぞれの舞台でのそれぞれの戦い頑張ってください!
Posted by サト at 2011年12月28日 21:56
出た!今年最後に花びら大回転www
Posted by 暴徒Boy at 2011年12月28日 22:16
浜名湖お疲れさまでした。


おスシおいしかった・・・?



新春杯応援行きます!!




良いお年を~
Posted by キティ at 2011年12月28日 22:50
城主!
回答いただきあざーしたっ!!
プロも業種が変わると文化は変わりますね…
野球は年功序列と聞いたことがありますが…
ただ、何にしても実力の世界ですからね。

私も年末年始の雰囲気は大好きです。海外もいいけど、やっぱり日本人としては日本でゆっくりお正月がいいです。

選手はゆっくり休めないからちと可哀相だけど、応援してるひとたちもいるんで是非頑張ってください。今度こそ…今度こそ舟券とるぜ(-.-;)
Posted by 生娘町娘 at 2011年12月28日 23:30
絶対、絶対痩せられない戦い!(*^ー゜)v

第三回ヘビー級王決定戦!

優勝本賞金+副賞金総額2億円!

6着完走手当+完走礼金総額50万円!

スポンサー募集!!

☆v(o^0^o)v☆ィェィww☆
Posted by 園城寺さくら at 2011年12月29日 11:45
アクセス50万人突破 & 全国征伐達成!

★:☆:★。・お
◎◎◎◎◎め
☆ ノノノノ ) で
ノd ∩ ∩  と
ノ人  ▽ V う
☆・:。:★・ ♪
Posted by 園城寺さくら at 2011年12月29日 12:23
今年もお疲れ様でした。しかし、もう少しガンバって欲しかったね‼せめて年末賞金王シリーズに顔を出して欲しかったです。
びわこ軍団の応援隊としては、凄く残念でした。
来年は、軍団が切磋琢磨しながら一人でも多くシリーズもしくは、決定戦に残れる様に。お願い‼
Posted by 朽木の餅屋 at 2011年12月29日 18:49
初めての鮮度くんでお皿をとるのに失敗し
以降こわくて流れるお皿に手がだせなかった私・・・

今年一年おつかれさまでした。
城主は着実にシガシブの横綱に向かって進んでいらっしゃるご様子。
この年末年始は横綱への勝負がけ?
でも最近のゆぅゆぅ選手はその先の先へ行っておられる様で・・
真のシガシブの横綱が誰なのか新春のレースの出走表が楽しみです^^
Posted by ミコ at 2011年12月29日 20:59
ほんとですねー
アクセス数50マン突破おめでとうございます!

それと
西川選手は低空飛行のままでした・・・
谷川選手がなんとかぎりぎり選抜引っ掛けましたねw
最終日頑張って欲しいです。
Posted by hiro at 2011年12月29日 22:28
一年間お疲れ様でした
東日本大地震など大変な事もありましたが、何とか今年も終わりですね
賞金王シリーズで同期の勝野選手が優勝しました
次は殿の番ですよ!!
来年からの持ちペラ廃止は守田には追い風だと2ちゃんねるに書いてありました(笑)
だからと言って減量に苦しみ寿司が食えない殿はみてられません!
持ちペラ廃止なんで54キロでオッケーみたいな感じで気楽に頑張ってください! もし58キロだったら応援だけにします(;^∀^) 
Posted by 舟券太郎 at 2011年12月30日 13:21
先日、北陸旅行に行ったときに寄った回転寿司「すし食いねぇ!」が
めっちゃ美味しかったです。
http://www.sushikuine.co.jp/
価格も回転寿司としてはお高いですが、生トロさばは本当にとろけます。三国でレースがある前後にドライブがてらに寄ってみてください!
地元の知人に教えてもらったんですが、いつも満席の人気店だそうです(^^)
Posted by モリコロ at 2011年12月30日 22:23
新ペラ制度で新たな時代の到来も気になりますが、城主(&ユーユー)は別の角度から新たな時代を切り開こうとされるおつもりか…
こうなったら横綱の強さ見せつけてミスター今村選手ばりに艇界に革命をもたらして貰いたいものです。

年始は兵庫から水陸共にキョーレツな刺客が参戦してきますが、びわこ軍団で頑張って下さい!束になれば勝てる!?
Posted by つき at 2011年12月31日 02:55
今年の年末はゆっくりのはずが終わってみると3日4日なんて一瞬で過ぎてしまったような・・・
でも今日まで走ってた仲間と比べたら(全国には年またぎでレース参加してる選手もいっぱいいるのでそれと比べたら・・・)ぜんぜんのんびりとさせていただきありがたい年末の時間を過ごさせていただきました。

買い物に行っても家でテレビ見ててもこの年末という雰囲気だけは1年でこの時だけのような不思議な感じで本当にに大好きな時間です。家族でメシ食ってテレビ見て笑って・・・めちゃくちゃ平凡かもしれませんがとっても幸せな事なんですよね。本当に激動のこの1年、日々の生活の中にあるそういう「普通の幸せ」を改めて認識させられる1年となりました。

きもり城下の住人のみなさま、今年一年きもり城に足しげく通っていただき本当にありがとうございました。楽しんでいただけたならとても嬉しいし幸せな事です。また来年も変わらずよろしくお願いします。

あと一時間でカウントダウンですね。こたつにみかんでダウンタウン見てCM中に紅白覗いたりしながら調子乗って食いすぎた腹を「やりすぎた~」って言いながらさすっております(笑)

それではみなさんよいお年を!
Posted by きもりやんきもりやん at 2011年12月31日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。