にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

作成者  滋賀咲くブログ at

2014新春びわこ決戦

2014年01月11日

奇襲の3カド
おっさんまくり
炸裂ーーーっ!!




以下びわこHPより

1月3日(金)~8日(水)
新春滋賀県知事杯争奪戦
[天気] [波高] 1cm [風向] 左横風 [風速] 2m/秒

雨天で迎えた年始恒例の新春滋賀県知事杯争奪戦の優勝戦。ポールポジションはエースモーターを引き当てた間嶋仁志が手にした。地元からは中村有裕、谷川祐一、馬場貴也、拓殖政浩の4選手が優出し、びわこボートの2014年開幕戦Vに挑む一戦となった。
12/3456の進入隊形からコンマ15のトップスタートを切った3号艇・谷川祐一が一気にまくりにかかり1周1マークを先マイ。そして、2番手には4号艇・馬場貴也が続き、1号艇・間嶋は3番手で上位艇を追走する展開となった。
1周2マークでは先頭の谷川、2番手の馬場に続き、バックストレッチで内を走っていた5号艇・宮本裕之と6号艇・拓殖が3番手を狙い攻防するも、間嶋が外から冷静に切り込みホームストレッチで抜き返した。2周1マーク以後は徐々に上位艇の艇間が開き、トップの谷川は独走。上位隊形3-4-1で変わらずフィニッシュした。
 谷川はデビューから3年9カ月目で自身通算7度目の優出にして、地元の開幕戦で初Vを果たした。


こっそり3カドちゃっかり優勝谷皮容疑者


レース結果
着 艇 登番 選手名 進入 ST タイム
1 3 4594 谷川祐一 3 0.15 1.46.6
2 4 4262 馬場貴也 4 0.21 1.47.8
3 1 3362 間嶋仁志 1 0.18 1.50.6
4 5 3346 宮本裕之 5 0.33 1.51.6
5 2 4012 中村有裕 2 0.24 1.53.0
6 6 4120 柘植政浩 6 0.29 1.54.1



谷川祐一選手が地元水面で初優勝!

1月8日(水)、当地で開催された「新春滋賀県知事杯争奪戦」優勝戦で谷川祐一選手(4594・滋賀)が優勝しました。3号艇で登場した谷川選手は、トップスタートから1周1マークでまくりを決め、その後はほぼ独走状態のまま1着でゴール。地元水面で見事初優勝を飾りました。
優勝者表彰式では、まず両親への感謝の言葉を述べるとともに、「今年の目標としていた初優勝が叶いました。」「つぎは、早くA1に選手になり、滋賀支部をリードしていけるくらいの選手になりたいです。」と今後の抱負を力強く語ってくれました。
表彰式終了後はピットで地元滋賀支部の選手達に温かい拍手で迎えられた後、選手達に担がれピットの上から湖面に投げ込まれる形で水神祭が行われました。谷川選手は冷たい湖面から上がった後、寒さを吹き飛ばすかのように両腕を高く上げてうれしさを表していました。
谷川選手の今後の活躍にご期待ください。









シガシブ新年会では今節事故を起こした面々(今年はびっくりするぐらい事故多発だった…)が一同に並ばされ反省会…(-_-;)



『悪夢の尻ムチ打ちの刑』が処される総選挙により多数決で「奇襲の不意打ちで3カドを取った」という罪名で谷皮選手が見事トップ当選!☆ヾ(o´∀`o)ノ☆

まさかの不意打ち3カドを取られ、しかも優勝までされてしまった少々お怒り気味?の4号艇ババ選手より初優勝のお祝いも兼ねて「ベルトでフルスイング尻打ちの刑」が執行されあまりの激痛にのたうち回る谷皮選手(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクブル

周りのみんなは大爆笑!!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


一発目がクリーンヒットせず「あかーん!もっぺんやり直しや!」とみつをさんから物言いがつき結局2発もムチ打ちを食らう羽目になった谷皮。見事にバッテン印にミミズ腫れしたケツをやなが心配そうに覗きこむ(^_^;)

ババの怒りがこもったバッチーン!っとクリーンヒットしたフルパワーのフルスイング、あれは間違いなく恐ろしく痛いであろう事は容易に想像できる…(-_-;)



おまけで妨害により他人に迷惑をかけたフカちゃんもムチ打ちの刑に処された(^_^;)

想像以上の痛さに悶絶し顔を歪めるフカちゃんがおもろすぎるぅーーっwww




こうして2014年のシガシブは闘魂注入によりスタートを切ったのであった…

本年も歌って踊れる楽しいシガシブを暖かくやさしく見守って下さい。今年もよろしくお願い致します!!m(_ _)m







作成者  きもりやん at 15:34   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 7 ) シガシブ日記

謹賀新年

2014年01月02日



初顔?
誰やねんっ!?

※エロいし変態やけど一応ボートレーサーですΣ(゚д゚lll)



元旦は初春の運試し!という事でかっぱ天満宮へ11時の開店直後におひとりさま突入で210円中とろ回転おみくじを引きに行ってきましたが粘っても粘っても納得できるナイスな中とろは流れて来ずで結局食べれず…o(TヘTo)

以前出会った大吉的に脂の乗った素晴らしい中とろをゲットする事を夢見てたんですがおみくじ的に言うと『凶』といったところでしょうか…(´Д`;)


まあしゃーない。結果を真摯に受け止めてハゲみにしよう。旧年から新年へ結局すしで終わりすしで始まるやっぱりすししか食べないとことんすし野郎なきもりやんのであったヽ(・∀・)ノ



『風雲きもり城』愛読者の皆様、また今年一年やらしくお願い致しますm(_ _)m








作成者  きもりやん at 07:48   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 13 ) 日記

ゆく寿司くる寿司

2013年12月31日



\(*^▽^*)/


2013年のゆく寿司は上の絵文字のようなえび天ロールでシメてみました(^^)



早いものでなんやかんややってたらあっという間の2013年でしたね~。まあ、今年もほんとにすしが好きだった。本気ですししか食わなかった。すし野郎という名前に恥じない活動内容だったと自負しております(^^ゞ

牛丼?食った覚えがない。ラーメン?もしかして1杯も食ってないんじゃ??昔はあんなにラーメン好きやったのになぁ・・・(;´Д`)


すっかり活動の場をFBに移動してしまってブログの方はほぼ放置状態が続いておりますが根強くブログを楽しみに読んでくれてるきもりファンの方もいらっしゃいますので最低月1回更新を努力目標として主にシガシブニュースや旅日記、すし日記などをやっていこうと思っておる所存でございます。




ということで今年一年ありがとうございました。また、2014年もやらしくお願いしますヽ(´Д`;)


それではみなさま、
よいおすしを☆ヾ(o´∀`o)ノ











作成者  きもりやん at 17:28   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 6 ) すし食いねえ 日記

大物ゲッツ!

2013年12月16日



全国でやってるんですかね?スシロー土日祝限定の189円皿『特ネタ 大とろ』です。色ツヤが凄くないスカ??大きさも合格、口に放り込んでからの脂のジュン、ジュワーがハンパねぇぇぇっ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


普段「吟味ネタ」として189円皿の中とろが流れてるのは知ってましたがこの日は「土日祝数量限定の大とろ」だけあって普段の中とろとは違いめちゃめちゃいいネタでしたねー。
流れてくるネタにもブレがなくほぼ100%でこのような真っ白で細かなサシが入った脂ノリノリの極上モノで興奮しまくりでしたよー(^^)

100円中とろに関してはいつもどおりの職人技の極上の薄切りkao07で良かったり悪かったりでしたけどね・・・ 


こんなの食べさせてくれるなら週末たんびに通っちゃうよー☆ヾ(o´∀`o)ノ☆









作成者  きもりやん at 17:55   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 6 ) すし食いねえ

いなり(ポロリ)天狗

2013年11月15日

いなり出たーっ!!



(* ̄(エ) ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄(エ) ̄*)





以下びわこHPより↓

11月13日よりびわこボートで開催中の「スポニチ創刊65年記念 第38回八景賞~オール近畿戦~」で山本光雄選手(3761・滋賀)が、開催2日目第1レース(びわこ幕開け戦)におきまして1コースから「逃げ」を決めて1着となり、通算1,000勝を達成しました。
第5レース終了後には大時計前で水神祭が行われ、ファンから温かい声援を受けた山本選手。今後の活躍にご期待ください。

◆山本選手の通算1,000勝までの経過
[初出走]1995年5月24日 びわこボートレース場
[初勝利]1995年6月 住之江ボートレース場
[初優勝]1998年9月 三国ボートレース場
[通算1,000勝]2013年11月14日 びわこボートレース場





みなさま、くれぐれもお気をつけ下さい<(_ _)>







作成者  きもりやん at 14:01   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 9 ) シガシブ日記

皮島刑事結婚式

2013年10月28日



おい!いいなコノヤロー!!(〃^▽^〃)


最近はみんなスマホ持ってるからカメラ撮影率がすごい!ほぼ全員??ってくらい。新郎新婦の一挙手一投足にバッシバシにシャッターが切られる(^^)





おい!必死だなコノヤロー!(≧∇≦)






この後のブーケトスでやらかした・・・

臭ちゃんが「しゅんすけブーケトス行け!お前が行ったらめっちゃおもろいって!行け行け!」言うから最初はイヤやイヤや言うてたんですがシブチョ~命令なので渋々参戦・・・というか調子乗ってしまったんです・・・(^_^;)

そして近くで素知らぬ顔で準備しておいて投げた瞬間を見計らって一気にダッシュ&ジャンピングキャッチを見事に成功させたんです。
しかーし!その勢いのまま同じくブーケトスをキャッチしようと構えてた新婦の友人の女の子の顔面に強烈な肘打ちを入れてしまったんです(*_*;

鼻の横っ面あたりでした。泣いてました、ハイ・・・(-_-;)


もちろんその場でも何回も謝りましたが披露宴の場でもシブチョ~と2人で頭下げに行きました。その後二次会でも司会のいしやんに指名され壇上に上がり乾杯の音頭&謝罪させられましたwwwほんとうにほんとうにごめんちゃいm(__)m






凹んだ・・・

なんかいろいろ変な汗かいて疲れた・・・


とりあえず腹減った・・・

とりあえずリセットして食おう・・・




そして披露宴会場へ。



毛三さん楽しそう♪



・・・っと思ったら寝てるしzzz…

東京からの長距離移動ご苦労様です^^






恒例の臭次シブチョ~マイクパフォーマンス。出だしからマイクが入ってなくて笑いが起きるという笑いの神が舞い降りるハプニングから始まったがパフォーマンスの内容はやっぱり散々だった(笑)それでも彼は一切マイクを離さず己の道を突き進む。周囲から「あのガツガツした大胆性と根性をレースでだせよ~」という声がちらほら聞こえてきたwww 










前回は天狗さまとして参加した山本みつを氏だったが今回は防御力重視?




そしてやっぱりイシやんは泣くのである(^^)



ハイグレードなホテルで高級な料理、生演奏&生歌、楽しい会話に楽しい余興、とても貴重で楽しい時間を過ごすことができた結婚式でした。おめでとう皮島!







作成者  きもりやん at 12:30   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 7 ) シガシブ日記

大津祭

2013年10月14日










本祭り当日は終日中大津駅周辺の狭い路地をコンチキチンの囃子と見事な「からくり」を演じながら13基の曳山と沢山の人が練り歩きました。写真は祭り終盤のハイライト。今年も浜大津の電車道は通行規制がかかりハゲしい渋滞が大変だー(´・ω・`)








作成者  きもりやん at 06:50   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 8 ) 散歩日記

富山の回転寿司 かいおう

2013年09月21日

草津に富山の回転寿司チェーン店『かいおう』ができてた。

う、うれぴ・・・


滋賀県って実はすし王国??なんかいろんな回転屋さんが集まってきてるような気が・・・

海座、なごやか亭、にぎりの徳兵衛、はま寿司、かいおう・・・ 


どれもこれも京都には店舗ありまへんねんけど! 



東海北陸地区に隣接してるからでしょうか?あっち方面のチェーン店が滋賀県にはポツポツあります。どの会社もなぜかもう一足を伸ばして京都まではチェーン展開してくれませんkao_18



はま寿司はすき家の会社が運営してる回転寿司業態なんですが全国展開してるにもかかわらず大阪、兵庫には店舗あるのになぜか京都だけあらへん・・・ かいおうに至ってはここ数年の北陸方面からの勢いのある侵攻で大阪、兵庫には店舗展開してんのに京都だけ通り越してしまってる・・・ そして極めつけの今回の滋賀侵攻ときたもんだ!一歩北陸方面に戻るならまず京都じゃねーんかい!!





っとまあ・・・
たらたら文句ばっかり言ってますがやっぱりおいしかった(笑)





サーモンデラックス軍艦、サーモン三貫ともにおいしいのはおいしかったけど・・・


今回はちょっと気合入りすぎて夕方5時前入店だったのでお客もまばらでレーンにはシースーが一個も流れてないという厳しい状況のスタート。30分ほど我慢して待ってみたけど一向に流れてこないので泣く泣くタッチパネルで注文。すると悪い予感が当たり以前長浜のかいおうで食ったデラックス軍艦より数段落ちる貧相な盛りの軍艦と笑かすぐらい薄っぺらい3貫盛りがやってきてしまった・・・どくろ

これぐらいが普通で前のやつがよすぎたのかな・・・ やっぱり多量に回ってるやつを厳選しよりよいネタを取る事がローリングシースーの醍醐味であると改めて実感・・・


衣フライ(えびフライやけど衣がほとんどやから衣フライと命名kao07)はおそらく冷凍の既製品なのでボリュームにはブレがない。相変わらずえびが小さくその分衣がサックサクで衣のボリュームもありフライ好きとしては満足できる一品(笑)




《今日のイチバン!》


舞茸のてんぷら握り。「今日のおすすめ」という札と共に突発的に4発流れてきた。おそらく日替わり(気まぐれ?)商品で流れてきたものやと思うけどとにかくボリューム感がヤバかった。絶対一口では食えへん大きさの舞茸のてんぷら。サックサク感と舞茸の独特の味があいまってごはんとガリがすすむとっても大満足なおすしでした。

1皿目があまりにおいしかったのでおなかパンパンやのに次回ってきたやつをもう一皿取ってしまった(笑)これは久々の衝撃ヒットでした。これを食えるなら毎日往復30キロの道のりを通ってもいいとさえ思える100円すしとしては超得スーパーバリューなネタだった。



俺に12貫も食わせるなんて・・・ かいおう、なかなかやるじゃないかkao_13








作成者  きもりやん at 16:24   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 4 ) すし食いねえ

(祝)猿人未到1500勝!

2013年09月10日



いつものシガシブの秘密基地、鶏料理屋やのに鶏料理が出てこないと有名な「鶏どころ ゆんた」にて。みんないい笑顔だ!






おいしい牛しゃぶ、豚しゃぶ、揚げたてあつあつサックサクのごぼうの天ぷら、野菜もきのこもいーっぱいいただきましたよー







           照男さんと同級生であり福山雅治似のイケ面名物マスターと


楽しい宴会はわいわいがやがやとハイなテンションは一切下がることなく夜中まで続いた。この日東京五輪の決定をライブで見るために超早起きした俺は途中ちょいちょい眠ってしまい最後のほうちょっとだけ記憶があらへん(笑)





やっぱこういうのは何回やってもいいもんだ。最後死ぬほど眠かったけど(笑)

照男さん本当におめっとさんでした!



マスター!俺肉の中で鶏が一番大好きなんやから今度はちゃんとおいしい鶏料理出してや!!








作成者  きもりやん at 11:04   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 6 ) シガシブ日記

サルゲッチュ

2013年08月21日

照男さん1500勝達成!!

おめでとーございまーす!!




以下びわこキョーティHPより↓

吉川昭男選手が通算1500勝の水神祭!

びわこボートで開催中の「滋賀県知事杯争奪第18回びわこカップ」に出場中の吉川昭男選手(滋賀)が、初日第11レースにおきまして、1コースから「逃げ」を決めて1着となり、通算1500勝を達成しました。
第11レース終了後には大時計前で水神祭が行われ、ファンから温かい声援を受けた吉川昭男選手。今後の活躍にご期待ください。








照男さんとってもいい笑顔ですねw





本人も周りも思ったと思いますが・・・

とりあえず数年前からのいろいろと細かい努力の甲斐あって?ハゲ散らかしてなくてヨカッタですね(笑)

俺が展示じゃなかったら救助艇に一緒に乗り込んでって照男さんの希望通り網でサルゲッチュしてあげたのにー!みんなの前でやりたかったーwww




男気満タン少々キレやすいが酒にはすぐにのまれてしまう(笑)我らが
「炎のキョーティ番長」よし皮照男アニキ!



俺も照男アニキを追っかけて1500勝目指して頑張るじぇじぇじぇー!
照男さんは引き続き育毛の方頑張ってください!








作成者  きもりやん at 09:07   produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ ( 5 ) シガシブ日記