
滋賀DASH村
湖国滋賀のとある山奥に存在する
忍者中西の隠れ家『滋賀DASH村』隠れ家というか逃避先?(^O^;)
今宵この秘密の隠れ家で会合が行われた。

↓この謎のヘルメットおじさんの1500勝を祝うために(笑)


よっさんと刑事とコレサワが丹精込めて作ってくれました(笑)


頭領も何やら重作業してはります(´∀`)





陽が落ちて大人のキャンプファイヤーが始まる。変な服を着たゆんたのマスターも加わり会話も大盛り上がり(^O^)日中あんなに暖かかったのにさすがに陽が落ちたら山の中は冷えるよ~(´Д`;)




そして夜も更けてきたら今度は室内に入りみんなで囲炉裏を囲みボタン鍋をつっつく。夕方からずーーっと食いまくりやし…(^_^;)





最初から最後までタバコ吸いまくりビール飲みまくり
おっさんそのセンス抜群の服一体どこで仕入れたんや?
柄がNO SMOKINGて…(^O^;)
っというわけで、
なんやかんやでしゃべりっぱなし笑いっぱなしの楽しい時間というものは過ぎるのが早いものです。帰りは午前様でしたが終わってみると一瞬だったような感じです。とにかく疲れた…笑い疲れましたワ…(笑)
美味しい料理をたらふくいただきましたし楽しい仲間ととっても幸せな時間を過ごすことができました。言葉には表せないぐらい嬉しかったです!みんなには本当に感謝感謝です!
みんなサイコーの時間をありがとう!!o(^▽^)o
尼崎前検56キロとかなってないか俺…(ーー;)
忍者中西の隠れ家『滋賀DASH村』隠れ家というか逃避先?(^O^;)
今宵この秘密の隠れ家で会合が行われた。
↓この謎のヘルメットおじさんの1500勝を祝うために(笑)
よっさんと刑事とコレサワが丹精込めて作ってくれました(笑)
頭領も何やら重作業してはります(´∀`)
陽が落ちて大人のキャンプファイヤーが始まる。変な服を着たゆんたのマスターも加わり会話も大盛り上がり(^O^)日中あんなに暖かかったのにさすがに陽が落ちたら山の中は冷えるよ~(´Д`;)
そして夜も更けてきたら今度は室内に入りみんなで囲炉裏を囲みボタン鍋をつっつく。夕方からずーーっと食いまくりやし…(^_^;)
最初から最後までタバコ吸いまくりビール飲みまくり
おっさんそのセンス抜群の服一体どこで仕入れたんや?
柄がNO SMOKINGて…(^O^;)
っというわけで、
なんやかんやでしゃべりっぱなし笑いっぱなしの楽しい時間というものは過ぎるのが早いものです。帰りは午前様でしたが終わってみると一瞬だったような感じです。とにかく疲れた…笑い疲れましたワ…(笑)
美味しい料理をたらふくいただきましたし楽しい仲間ととっても幸せな時間を過ごすことができました。言葉には表せないぐらい嬉しかったです!みんなには本当に感謝感謝です!
みんなサイコーの時間をありがとう!!o(^▽^)o
尼崎前検56キロとかなってないか俺…(ーー;)
(祝)猿人未到1500勝!

いつものシガシブの秘密基地、鶏料理屋やのに鶏料理が出てこないと有名な「鶏どころ ゆんた」にて。みんないい笑顔だ!
おいしい牛しゃぶ、豚しゃぶ、揚げたてあつあつサックサクのごぼうの天ぷら、野菜もきのこもいーっぱいいただきましたよー
照男さんと同級生であり福山雅治似のイケ面名物マスターと
楽しい宴会はわいわいがやがやとハイなテンションは一切下がることなく夜中まで続いた。この日東京五輪の決定をライブで見るために超早起きした俺は途中ちょいちょい眠ってしまい最後のほうちょっとだけ記憶があらへん(笑)
やっぱこういうのは何回やってもいいもんだ。最後死ぬほど眠かったけど(笑)
照男さん本当におめっとさんでした!
マスター!俺肉の中で鶏が一番大好きなんやから今度はちゃんとおいしい鶏料理出してや!!
シ〇りまくった浜名湖
城下のみなさまおはようございます。
本日は「世界終焉の日」という事なんですがとても穏やかな朝を迎えております。
追加という身分をわきまえず遠慮なしに戦った浜名湖新居関所突破の戦い。
見事難関の新居関所を突破した総大将きもりやん。皮島も最後までよく戦ったが惜しいところで敗退。やなは早々と討ち死に

一昨日、東海道を通り近江の地へ入りきもり城へ帰城いたしました。12日間という長丁場のハゲしい戦いが続いたため体はボロボロです。ボロボロというかガリガリです
鏡見たら笑けます。頬はこけてるしウエストはチョ~くびれてるし肋骨はガンガン浮き出てるし。まるで洗濯板や。体洗ったら逆にタオルの方がきれいになっちまうぜw
浜名湖では
毎日シボったんです
体を。
まあ、減量というのはレース場での日課ですからね。
本日のタイトルは決して「個室で毎日シ〇りましたよ♪」などという選手の体面を汚すような赤裸々な激白ではありません
「私、シ〇らないので」
(ドクターX風)
なんせね、
最終日はなんと本人がびっくりの50.3キロだったんですyo!!
「やばい!めっちゃキアイ入ってると思われるやんけ!!」とそっちの方が心配になりましたわw 基本的に気合を表に出さない、出したくないタイプなので。でもさすがに12日間も連続でレース場での粗食減量生活を続けたら勝手に痩せていくという事なんですね。
あっ、そうそう。そろそろ本題に入らないと。
少々前置きが長くなってしまいましたが今日の本題はここからなんです。
とりあえず奇抜なタイトルで攻めてみてみんなの目を釘付けにして集客力UPを狙ってみましょうか、という魂胆でして・・・

忘年会を兼ねましてエミの初優勝の祝勝会をやりました。本日の記事の本題はこれなんです^^

鶏料理屋なのにぜんぜん鶏が出てこーへん、はたまた仕事せんと自分が酒ばっか飲んでる(笑)と有名?な「ゆんた」のイケ面店長正木さんとオサーン谷皮

本日の主役 エミさまが登場
みんなで整列しておなじみのVアーチを作る。そこを少し照れくさそうにコソコソ歩くエミさまw

チームKEIBAのイケ面たちに囲まれて少しはにかむエミさまw

主役やのにやっぱり仕事しなければいけないエミさまw その横でよしえと素子ママが


おいしい料理にお酒も入りみんな楽しそう

普段は表舞台に姿を現さないきもりやんが珍しく写真に登場

照男さんノリノリ

みんなから花束とケーキの贈呈。そしてインタビュアーのみつを氏から取材を受けるエミさま。マイクがおたまやしw

最後にみんなで集合記念写真をパチリ
「最後に」と言いつついつもここからさらに酒飲んで勢いがつくんですけどね

おっちゃんしっかりしぃや!(一応エミさまの師匠)酒に飲まれてただのモアイ像になっとんで

エミさまと素子ママに挟まれて両手に花状態にご満悦な様子の酔っ払いおやじw
っとまあ、
こんな感じでいつもながらにとっても楽しい集まりとなりました。料理も酒もサイコー!そして雰囲気は世界最高!エミさまもとても喜んでおられたことですし今回この忘年会を企画してくれた照男アニキに感謝いたします!
皆さんも興味があれば是非「鶏どころ ゆんた」の方へ足を運んでみてください。おいしい料理においしいお酒、楽しい雰囲気そして何よりあんなイケ面のマスターが居るんですから。ちなみに独身で嫁は随時募集ということなので特に女性の方よろしくですw

エミさま、この度は本当におめでとうございました。初心忘れずでこれからも仲間たちと切磋琢磨(特に同期のし~たけ君をシコシコとシゴいてやって下さい)して「目指せ賞金女王!」を目標に掲げ精一杯頑張っていって下さい!
本日は「世界終焉の日」という事なんですがとても穏やかな朝を迎えております。
追加という身分をわきまえず遠慮なしに戦った浜名湖新居関所突破の戦い。
見事難関の新居関所を突破した総大将きもりやん。皮島も最後までよく戦ったが惜しいところで敗退。やなは早々と討ち死に


一昨日、東海道を通り近江の地へ入りきもり城へ帰城いたしました。12日間という長丁場のハゲしい戦いが続いたため体はボロボロです。ボロボロというかガリガリです

浜名湖では
毎日シボったんです
体を。
まあ、減量というのはレース場での日課ですからね。
本日のタイトルは決して「個室で毎日シ〇りましたよ♪」などという選手の体面を汚すような赤裸々な激白ではありません

「私、シ〇らないので」

なんせね、
最終日はなんと本人がびっくりの50.3キロだったんですyo!!
「やばい!めっちゃキアイ入ってると思われるやんけ!!」とそっちの方が心配になりましたわw 基本的に気合を表に出さない、出したくないタイプなので。でもさすがに12日間も連続でレース場での粗食減量生活を続けたら勝手に痩せていくという事なんですね。
あっ、そうそう。そろそろ本題に入らないと。
少々前置きが長くなってしまいましたが今日の本題はここからなんです。
とりあえず奇抜なタイトルで攻めてみてみんなの目を釘付けにして集客力UPを狙ってみましょうか、という魂胆でして・・・


忘年会を兼ねましてエミの初優勝の祝勝会をやりました。本日の記事の本題はこれなんです^^
鶏料理屋なのにぜんぜん鶏が出てこーへん、はたまた仕事せんと自分が酒ばっか飲んでる(笑)と有名?な「ゆんた」のイケ面店長正木さんとオサーン谷皮
本日の主役 エミさまが登場
みんなで整列しておなじみのVアーチを作る。そこを少し照れくさそうにコソコソ歩くエミさまw
チームKEIBAのイケ面たちに囲まれて少しはにかむエミさまw
主役やのにやっぱり仕事しなければいけないエミさまw その横でよしえと素子ママが

おいしい料理にお酒も入りみんな楽しそう

普段は表舞台に姿を現さないきもりやんが珍しく写真に登場
照男さんノリノリ

みんなから花束とケーキの贈呈。そしてインタビュアーのみつを氏から取材を受けるエミさま。マイクがおたまやしw
最後にみんなで集合記念写真をパチリ


おっちゃんしっかりしぃや!(一応エミさまの師匠)酒に飲まれてただのモアイ像になっとんで

エミさまと素子ママに挟まれて両手に花状態にご満悦な様子の酔っ払いおやじw
っとまあ、
こんな感じでいつもながらにとっても楽しい集まりとなりました。料理も酒もサイコー!そして雰囲気は世界最高!エミさまもとても喜んでおられたことですし今回この忘年会を企画してくれた照男アニキに感謝いたします!
皆さんも興味があれば是非「鶏どころ ゆんた」の方へ足を運んでみてください。おいしい料理においしいお酒、楽しい雰囲気そして何よりあんなイケ面のマスターが居るんですから。ちなみに独身で嫁は随時募集ということなので特に女性の方よろしくですw
エミさま、この度は本当におめでとうございました。初心忘れずでこれからも仲間たちと切磋琢磨(特に同期のし~たけ君をシコシコとシゴいてやって下さい)して「目指せ賞金女王!」を目標に掲げ精一杯頑張っていって下さい!
遅れてきたびわこのエース
GⅠ
初優勝
だぁ~っ!!

誰やねん
おっさん^^
写真間違えた!よう見たらゆんたのマスターやった
正しくはコチラ↓
開設60周年記念競走
『GⅠ児島キングカップ』覇者
遅れてきたびわこのエース
不快利寿選手(モアイヤン)

誰やねん!
何やねん!
びわこHPより↓

深井利寿選手が児島でG1初制覇!
6月11日(月)、ボートレース児島「G1児島キングカップ」で深井利寿選手(3918・滋賀) が優勝しました。
準優勝戦まで7戦2勝オール3連対で勝ち進んだ深井選手は、優勝戦に2号艇で登場。
進入は1234/56の隊形でスタートし、1周1マークを逃げる1号艇・田村隆信選手(4028・徳島)に、まくり差しを狙った3号艇・柳沢一選手(4074・愛知)ですが、最内を狙って差した2号艇・深井選手が若干優位な位置につけてバックストレッチへ突入。三つ巴の大接戦の中、1周2マークで内から先マイを慣行した深井選手がトップを取りきり、2度目のG1優出でデビューから14年7カ月目にしてG1初制覇! さらに自身初出場となるSGレース・第48回総理大臣杯(平和島)への出場キップも手に入れました。深井選手の今後の活躍にご期待ください!
実は昨日ブログのコメント欄へのみなさんの書き込みからモアイさんが児島で優出してることを知った。しかもそれが記念レースだなんて思ってもいなかった。
キョーティのHPを見てみる。「おおーっ!すげぇっ!モアイさん2号艇で乗ってるやんか!えっらい調子よかったんやな!」
対する1号艇は田村だった。「こりぁ勝てんな」おそらく普通は誰もがそう思うだろう。かくいう俺もそう思っていた。何着で帰ってくるかな?ぐらいにしか思っていなかった。
夕方照男サンからメールが来た「不快優勝

8時にゆんた集合
」
まさか勝つなんてみじんも考えてなかったから一瞬目を疑った。
が、次の瞬間
「うぉーーーっ!すげぇーーーっ!不快やりやがったーーーっ!」
っと、一人で歓喜の雄たけびをあげていた。
その後もう一度冷静にメールを見返してみると男の中の男『キョーティ番長よし皮照男』が打ったとは思えないなんともファンシーな絵文字入りのメールだった事に気づくのであったw サルでも打てるwww
きもりやんはいつもどおり家でまったりもっこりしていたのだがその一報を聞いてから喜び勇んでいた。いつもは遅刻常習犯なのだがこの日だけは急いで身支度してゆんたへ向かったのである。
そして8時過ぎ、仲間内でのささやかな祝勝会が始まった。
みんな早よから来て社長を待ってる
「もう来るよ!」整列して社長を迎えるw
「よっ!社長~っ!!」

みんなで出迎えハイタッチで祝福する。社長もはちきれんばかりのいい笑顔だ

あんたハワイ帰りかw
俺がたまたまガマ勝った時もきもちゃんと二人あっせんだった。今回もフカちゃんときもちゃん二人。
「もしかして僕ってシガシブにGⅠ優勝を届ける請負人なのでは?」ときもちゃん。地獄の這王やから仲間の悪い成績までもを全部吸い取っていい運気にしてるとか?あるカモ








かわいいお嬢ちゃんたち。お父さんのエラ遺伝しなくて良かったね~


おっちゃん一緒になって飲んでんとちゃんと仕事しなはれやww

とっても楽しくおいしい時間をみんなと共有できて幸せでした。一番嬉しかった事はおいしい焼き鳥を腹いっぱい食べれた事です
フカちゃんのまさかのGⅠゲット、すげえびっくりしたけどやっぱめっちゃ嬉しいですね。こっちもハゲみになりますよ。ようやった!ほんとにそう思います。
今年のチャレンジカップ、賞金王シリーズ(いっその事賞金王までイッてまえーっ!)、来年の総理杯、オーシャンカップと一気にSG戦線に殴り込みをかける不快選手。
GW節での事故で鼻を骨折
歪んだ鼻も治り男前に更に磨きがかかったフカちゃん。そして今回の優勝。表彰式も大人気だったそう。どうやらシガシブが自信を持って世に送り出すよし皮先輩に続く男前はすでに世間には認知されているようだね~。という事で笹川賞も追加しておこう。イケ面選抜があるからねw ぜひとも頑張っていただきたい。
デビュー節で優出という華々しいデビューを飾りその後鳴りを潜めていた秘めたる才能が37歳にしてついに花開く!2012、13年のSG戦線は遅れてきたびわこのエースから目が離せないぜ!
ガンバレフカイ!!
カネクレ byよしつぐ
初優勝
だぁ~っ!!
誰やねん
おっさん^^
写真間違えた!よう見たらゆんたのマスターやった

正しくはコチラ↓
開設60周年記念競走
『GⅠ児島キングカップ』覇者
遅れてきたびわこのエース
不快利寿選手(モアイヤン)



びわこHPより↓

深井利寿選手が児島でG1初制覇!
6月11日(月)、ボートレース児島「G1児島キングカップ」で深井利寿選手(3918・滋賀) が優勝しました。
準優勝戦まで7戦2勝オール3連対で勝ち進んだ深井選手は、優勝戦に2号艇で登場。
進入は1234/56の隊形でスタートし、1周1マークを逃げる1号艇・田村隆信選手(4028・徳島)に、まくり差しを狙った3号艇・柳沢一選手(4074・愛知)ですが、最内を狙って差した2号艇・深井選手が若干優位な位置につけてバックストレッチへ突入。三つ巴の大接戦の中、1周2マークで内から先マイを慣行した深井選手がトップを取りきり、2度目のG1優出でデビューから14年7カ月目にしてG1初制覇! さらに自身初出場となるSGレース・第48回総理大臣杯(平和島)への出場キップも手に入れました。深井選手の今後の活躍にご期待ください!
実は昨日ブログのコメント欄へのみなさんの書き込みからモアイさんが児島で優出してることを知った。しかもそれが記念レースだなんて思ってもいなかった。
キョーティのHPを見てみる。「おおーっ!すげぇっ!モアイさん2号艇で乗ってるやんか!えっらい調子よかったんやな!」
対する1号艇は田村だった。「こりぁ勝てんな」おそらく普通は誰もがそう思うだろう。かくいう俺もそう思っていた。何着で帰ってくるかな?ぐらいにしか思っていなかった。
夕方照男サンからメールが来た「不快優勝




まさか勝つなんてみじんも考えてなかったから一瞬目を疑った。
が、次の瞬間
「うぉーーーっ!すげぇーーーっ!不快やりやがったーーーっ!」
っと、一人で歓喜の雄たけびをあげていた。
その後もう一度冷静にメールを見返してみると男の中の男『キョーティ番長よし皮照男』が打ったとは思えないなんともファンシーな絵文字入りのメールだった事に気づくのであったw サルでも打てるwww
きもりやんはいつもどおり家でまったりもっこりしていたのだがその一報を聞いてから喜び勇んでいた。いつもは遅刻常習犯なのだがこの日だけは急いで身支度してゆんたへ向かったのである。
そして8時過ぎ、仲間内でのささやかな祝勝会が始まった。
みんなで出迎えハイタッチで祝福する。社長もはちきれんばかりのいい笑顔だ

あんたハワイ帰りかw
俺がたまたまガマ勝った時もきもちゃんと二人あっせんだった。今回もフカちゃんときもちゃん二人。
「もしかして僕ってシガシブにGⅠ優勝を届ける請負人なのでは?」ときもちゃん。地獄の這王やから仲間の悪い成績までもを全部吸い取っていい運気にしてるとか?あるカモ

かわいいお嬢ちゃんたち。お父さんのエラ遺伝しなくて良かったね~

おっちゃん一緒になって飲んでんとちゃんと仕事しなはれやww

とっても楽しくおいしい時間をみんなと共有できて幸せでした。一番嬉しかった事はおいしい焼き鳥を腹いっぱい食べれた事です

フカちゃんのまさかのGⅠゲット、すげえびっくりしたけどやっぱめっちゃ嬉しいですね。こっちもハゲみになりますよ。ようやった!ほんとにそう思います。
今年のチャレンジカップ、賞金王シリーズ(いっその事賞金王までイッてまえーっ!)、来年の総理杯、オーシャンカップと一気にSG戦線に殴り込みをかける不快選手。
GW節での事故で鼻を骨折

デビュー節で優出という華々しいデビューを飾りその後鳴りを潜めていた秘めたる才能が37歳にしてついに花開く!2012、13年のSG戦線は遅れてきたびわこのエースから目が離せないぜ!
ガンバレフカイ!!
カネクレ byよしつぐ
よしえ結婚


6月26日はよしえの結婚式でした。女子選手も多数参加してたのでみなさん各ブログで書いてると思います。調べた限りでは落合直子はん、魚ちゃん、犬童師匠、加藤奈月がブログやってるのでチェックしてみてください。「ラリーズクラブ」http://rallysclub.livedoor.biz/というキョーティブログの右側に選手ブログのリンクがありますのでそこからジャンプして見てみてください。俺もみんなの記事、後でゆっくりチェックさせてもらいます。
お相手は飯田 哉也人(かやと)さん。ほんとエエ男や。実は知り合いの弟さんで俺が会ったのはもうかれこれ10年以上前かな?「ええ男やな~」って印象だけが強く残ってた。数ヶ月前初めてよしえから結婚の事を聞いた時は「マジでっ!?そうなんや!まあ、あれならしゃーないな。惚れてまうわ」って妙に納得したのを覚えてる。しかし黒いな(笑)石やんとどっちが黒いかな?よしえが色白やから余計に黒く見えるぞ。ちなみにおやじさんもすんげぇ地黒やった。少しお話させてもらって一緒に写真も撮ったけど背が高くて長髪で地黒、まるでインディアンみたいな風体だったな(笑)
いや~、やっぱいいね。結婚式って。いいもんだわ。とっても感動したしとっても楽しかった。率直な感想を数点ピックアップ。
①犬組ってスゲェ!
スゴイってのは知ってたけど実際に見たらほんまに犬組ってスゴすぎる。あいつらはプロか?あのクォリティはマジで金取れるぜ。
②毛三サンの男泣き。
初めて見た毛三サンの涙。毛三サンの涙を頭皮に塗り込むとハゲないという都市伝説があったので是非ともそれを採取したかったんやけど感動に浸りすぎててすっかり忘れてた(笑)
③びわこ過激団グダグダ(笑)
犬童率いる犬組に対抗すべく披露宴最後のトリを飾るため登場したよし皮照男をリーダーとするびわこ過激団サル組。しかし極度の緊張とその緊張を和らげるために飲み過ぎた酒で自ら自滅(笑)セリフ飛びまくるわストーリー忘れてアドリブだらけになるわと大混乱。まあ、劇はグダグダやったけど一番最後、氣志團の結婚闘魂行進曲 「マブダチ」でしっかり締めくくる事ができたのでヨシとしようか。
④二次会でみつを&正木サン(ゆんたのイケ面マスター)がコラボして強烈な弾けっぷり
あの二人は120%バカだな(笑)
きもりやんは今回は写真、ビデオ撮りなど完全に裏方に徹しけっこう忙しく動き回った。練習風景から本番までびわこ過激団をドキュメンタリータッチでカメラで追い続けた。もちろん結婚式や披露宴、犬組公演の模様もしっかり写真に収めさせていただきましたよ。今回もけっこうな数の写真になってしまったけどおもろいのがいっぱい撮れたし大満足。
今朝宮島ボートに向かってるみつをサンとのメールでのやり取りの一部始終。
みつを「昨日はお疲れさまでした!ブログには裸載せない方向でお願いします」
きもりやん「今回は(よしえメインで)普通の感じにしておきます」
みつを「きもり城は普通じゃ面白くないっすよ!摘発ギリギリラインまでOKでしょ!僕も今回で裸になるのは正味最後やから・・・」
きもりやん「今回はほんまにソフトに行こうって思ってたんやけど・・・」
みつを「ブログ炎上するか摘発も時間の問題やし。摘発された時は一緒に罰受ける覚悟はできてる!!あまり言いたくなかったけど昨日の二次会で脱ぐのはキツかったよ」
って・・・、
そんな強い決意イラネ(笑)
勝手にそんな強い覚悟を決めこまないでください。こっちが迷惑です(笑)まずブログ炎上とかしたくないし、摘発とかされてあなたと一緒に罰を受けるとかそんな事もしたくないです(笑)
それと俺が「今回は普通の感じにしておきます」言うた後の「普通じゃ面白くないでしょ!摘発ギリギリラインまで・・・」とかいうみつをさんの返信のくだり
「わしを載せなどうすんの?」
っていう無言の圧力(笑)
摘発ギリギリライン上で写真に写ってる人なんてあなた以外いませんからっ!!結局出してほしいいんじゃん、ブログ(笑)!!
ついでにもう2つツッコんどくわっ!!
「脱ぐのは正味最後やから」
心配せんでも大丈夫!あんた次また必ず脱ぐから。引退とか絶対ないから(笑)
「昨日の二次会で脱ぐのはキツかった・・・」
あんためちゃめちゃ自発的に脱いだやん!最後パンツまで全部脱いで天狗のお面まで着けて(笑)おいなりさんがチラチラ顔出してたし

ブログは書きますけど摘発はあなた一人でされてください(笑)
さぁ、写真どうしよう?
なんせ数が多すぎて・・・。放送禁止のも多数あるし(笑)
それではここからは舟乗(せんじょう)カメラマンきもりやんが結婚式場という戦場を駆けずり回って撮ってきた写真の数々を厳選して(と言いつついつも大量)バラバラっと載せてイキますね。犬組公演の詳しい写真、記事なんかは女子選手のブログにいっぱい載ってるやろうしそっちを覗いてみてね。犬童師匠(俺から見て映像製作が神レベルやから師匠)のブログなんか楽しそうやから見てみて。
まずは結婚式の模様から

この写真を見て大村からの疑問にやっと答えが出ました。
さゆきさんはメロンです。
さゆきさん、毎度無断で記事にしてほんとにゴメンナサイ

誤解のないように説明を補足しますと・・・、チャペルに入ってくる新郎新婦をみんなカメラ持って待ち構えてますよね。俺はその光景が面白かったからそれを撮ったらたまたますぐ目の前にさゆきさんが写ってた、ってだけの話なんです。ほんとたまたたま。ご理解いただけますかね?ヘタしたら全女子選手を敵に回す事にもなりかねんからね

きもりやんはあくまでもシガシブのカメラマンとして任務を遂行しているだけなのであります。公私混同とかしてませんよ(笑)その辺ご理解のほどを。さゆきさん、今後また仕事が一緒になる事があってもガン無視とかだけはやめてくださいネ

素子、桜、よしえ、エミ、ユミ、世里!!もし俺が女子の間で「あいつは本気のヘンタイや」みたいな変な話になっとったら弁解を頼むぞ!「至って真面目で誠実でかっこいい先輩です」と言ってくれ

あかんな、1枚目からこれかよ・・・(笑)
よしえの結婚式やしもっとまじめにイクべきやな。

ケイゾーを探せ!!この写真内のどっかにいるよ!
だからさぁ


だって「イジれ」と言わんばかりにフレームに入ってんだもん・・・毛三サンの頭が(笑)

だから邪魔だって言ってんじゃんケイゾーッ!!ダメだこりゃ

入ってくんの。俺が撮ろうとしたら(笑)
しまいに怒られそうやしちゃんとしたやつを1枚

最後はご両親と。みんな笑顔がいいね

続いて披露宴へ

犬組キターーーーッ!!
この人たちホントすげぇよ。素敵すぎてビビった。尊敬に値するよ。マジ金払ってでも生で見たい!!
ええのぅええのぅ~ワシも若かりし頃を思い出すよ


びわこ過激団キタよ。

意気揚々と会場に乗り込むびわこ過激団サル組御一行。
この後待ち受ける場内があんなにツルッツル(スベる)だとは知らずに・・・

みつを頑張る!

支部長も下着姿にハリセンで吼える(笑)

の~やんもよ~へいもゆ~すけもヅラかぶってよう頑張った!不快は完全にセリフ棒読み。
判定
やっぱり「グダグダ」やった

が、しかしその後ラストの氣志團の結婚闘魂行進曲 「マブダチ」
老体に鞭打って踊った渾身の振り付けと皆で最後の声を振り絞って歌った魂の叫びを会場内に大いにとどろかす事ができた。と思う(笑)
これにより?よしえの頬をつたう大粒の涙。びわこ歌劇団の最後の出し物はしっかりと披露宴を締めくくる事ができた。と思う(笑)
毛三サンもボロ泣きしてくれたし。
こうして最後の最後は劇でスベッた雰囲気を引きずる事もなく涙涙の感動のフィナーレで終える事ができましたとさ。
二次会の写真いる?これぐらいの感じで終わったほうが無難やと思うんやけど・・・
本気でおもろいけどヤバい(笑)
でも、みつをサンたっての希望やからな。摘発されない事を願ってイクか(笑)
ほなイキます。心してご覧下さい。
正木さん・・・(汗) おっさんがサンタフェはアカンって

この人ゆんたのイケ面マスターです。
会場内はビンゴゲームで和気あいあいな雰囲気。そんな穏やかな空気を鋭いカミソリのごとく切り裂くあなたのその思い切りの良さと馬力に敬服いたします

これでゆんたの客足もだいぶ遠のくやろな

あなたのこの醜態の一部始終を目の当たりにしていた魚ちゃんがゆんたに立ち寄る事はもう二度とないでしょう(笑)
数分後・・・
「しゅんきっつぁん、俺も脱がなあかんかな?」 俺もって・・・
みつをさんが俺に問いかける・・・
「この雰囲気で脱ぐの?別に脱がんでええやろ?」
俺が言う前から
もうボタン外してるやんかっ

どっちにしろ脱ぎたかったんやんこの人


とりあえず記念撮影 その天狗どこにあったんやっ

二人ともとりあえず「かやと&よしえ」との記念撮影だけは外せないらしい(笑)

こんな二人がうろうろしてる二次会って・・・ これはヒドいわっ

バナナゲームで超ノリノリやしっ
電話一本で・・・
仲間も駆けつける(笑)ホンマこの二人

その後裸の天使2匹は会場内を自由自在に飛び回った・・・






(注)おいなりさん飛び出しにつき修正済み
存分に動き回って人と人のふれあいを肌(裸)で感じる事ができご満悦のみつを氏。
今回は特別なお友達と行動を共にしていたので充実感もひとしおだったようです。
この会場、この空気でこんなキチガイみたいな二人やのに以外にみんなに受け入れられていた事に正直ビックリ!普通にドン引きされそうやけど(笑)特に素子ママはシガシブ来て間もないのに正木さんのキツいからみにもすでに耐性ができてるというか手慣れてるというか貫禄すら漂わせるあの雰囲気はさすが。 普通あんなオムツ姿のおっさん来たら本気で逃げ出したくなるけどな

あ~あ、またやっちゃったよ。この醜態・・・。
やっぱシガシブの宴会って最後絶対こうなるよね。これはどうしようもないよね?これは俺が悪いんじゃないよね?
みつをと正木のおっさんが全部悪いんや。あいつらや。あいつらが脱ぐからあかんねん。俺は写真撮らされてるだけやねん。だから捕まるのはあいつらだ。絶対あいつらだ。俺は何も悪くない。きっとそうだ。あいつらが全部悪いんだ。ブツブツブツブツ・・・

毛三お父さん本日はおめでとうございます&お疲れ様でした。

あんたらもな(笑)
かやと

本当にとってもとっても楽しくて幸せな結婚式でしたね。
これからも末永くお幸せに!!
YO!HEY!
YO!HEY!
SUNDAY NIGHT
FEVER!

6月12日・・・
ゆんたで燃えた熱い夜!!




よ~へいの
初優勝~っ!!
以下びわこHPより↓
上田洋平選手が悲願の初V!
6月12日(日)、ボートレース多摩川で行われた「東日本大震災 被災地支援競走 多摩川バースデイカップ」優勝戦で、上田洋平選手(3896・滋賀)が優勝。デビュー初Vを飾りました。
優勝戦に4号艇で登場した上田選手は、4コースからコンマ16のスタートを放ち、1周1マークで狙いすましたようにまくり差し。デビュー14年1カ月、通算2494走、優出25回目でのうれしい初優勝となりました。
いや~、ヨカッタ。ほんまに嬉しかったワ
ホームページの文章ではサラッと勝ったように書いてあるけど実際は最終周回まで大本命の1号艇シラケンに追いかけ回されてヒヤヒヤのデッドヒートだったらしい。最後の最後まで追っかけ回されたせい?で上りタイムも予選道中より2秒ぐらい早かったって言ってたな
照男サンからメールで「よ~へいが優勝したぞ!」って来た時は「おわーーーっっ!!うっそやろぉーーーっ!!」って本気で叫んで喜んだ。
「今日のメシ代はあいつに出してもらえる
」と。 ウソです。

今まで何回もチャンスはあったんやけどなかなか勝ちきれなくて「いつかいつか」言うてるうちに何年も過ぎてたからね~。「初優勝まだかよ~。チャンスがあるうちにサクッと勝っとかんと・・・」とはいつも言ってたけんやけどそう簡単にイクもんじゃないですもんね。最終日が一緒でよかった。あいつが勝ったその日に一緒にお祝いできてみんなで喜べた事がとってもうれしくてとっても幸せです。







山本臭次支部長が率先して皿洗い。日本一の支部長ですな。



泥酔のぐでんぐでん状態で床にゴロゴロしながら何やらモソモソ会話してた元樹と照男サン

早朝5時半やっと店から出てきたマスターとみつをサン。おっちゃんパンツ一丁やしっ
こうしてよ~へいの記念すべき初優勝オールナイトフィーバーは終了となりました。
っていうか、みんな帰った後ワシらだけオールナイトでマージャンしてフィーバーしてただけなんですけどねっ
SUNDAY NIGHT
FEVER!
6月12日・・・
ゆんたで燃えた熱い夜!!



よ~へいの
初優勝~っ!!
以下びわこHPより↓
上田洋平選手が悲願の初V!
6月12日(日)、ボートレース多摩川で行われた「東日本大震災 被災地支援競走 多摩川バースデイカップ」優勝戦で、上田洋平選手(3896・滋賀)が優勝。デビュー初Vを飾りました。
優勝戦に4号艇で登場した上田選手は、4コースからコンマ16のスタートを放ち、1周1マークで狙いすましたようにまくり差し。デビュー14年1カ月、通算2494走、優出25回目でのうれしい初優勝となりました。
いや~、ヨカッタ。ほんまに嬉しかったワ

ホームページの文章ではサラッと勝ったように書いてあるけど実際は最終周回まで大本命の1号艇シラケンに追いかけ回されてヒヤヒヤのデッドヒートだったらしい。最後の最後まで追っかけ回されたせい?で上りタイムも予選道中より2秒ぐらい早かったって言ってたな

照男サンからメールで「よ~へいが優勝したぞ!」って来た時は「おわーーーっっ!!うっそやろぉーーーっ!!」って本気で叫んで喜んだ。
「今日のメシ代はあいつに出してもらえる

今まで何回もチャンスはあったんやけどなかなか勝ちきれなくて「いつかいつか」言うてるうちに何年も過ぎてたからね~。「初優勝まだかよ~。チャンスがあるうちにサクッと勝っとかんと・・・」とはいつも言ってたけんやけどそう簡単にイクもんじゃないですもんね。最終日が一緒でよかった。あいつが勝ったその日に一緒にお祝いできてみんなで喜べた事がとってもうれしくてとっても幸せです。

山本臭次支部長が率先して皿洗い。日本一の支部長ですな。
泥酔のぐでんぐでん状態で床にゴロゴロしながら何やらモソモソ会話してた元樹と照男サン

早朝5時半やっと店から出てきたマスターとみつをサン。おっちゃんパンツ一丁やしっ

こうしてよ~へいの記念すべき初優勝オールナイトフィーバーは終了となりました。
っていうか、みんな帰った後ワシらだけオールナイトでマージャンしてフィーバーしてただけなんですけどねっ

忍者ナカニシくん

名人戦で羽ばたけ!!
先日滋賀県内某所にある秘密のシガシブ基地(イケ面店長参照)にて名人戦初出場を決めたパーティ大好き

いつも仕切り役のさすがのパーティ中西サンもこの日だけは周りの者に段取りを任せて(当たり前やけど。ほんまに自分で段取りやり兼ねんぐらいパーティ好き


いや~、いぱ~い集まってますね~。同期の渡邊博子さんも愛知県から駆けつけてくれてたみたいでみんなでわいわいとっても楽しそうな雰囲気が伝わってきますね~。ちなみに新人やのにおっさん元愚連隊谷川雄一は渡辺さんの大人の女性の魅力に一発でノックアウト

そして、途中ややこしいヅラかぶってるHG(ゲーハー)がいたの気付きました?
↓拡大図↓

このお方、もしかしてゆんたで登場した伝説の「灼熱のハゲ」氏か?
えぇっと~・・・、実はこの壮行会なんですが、きもりやんは用事のため残念ながら不参加でしたので後から頂いた写真からこの記事を作っております。
という事で、実際に現場にいなかったものですからとっても温かい雰囲気は伝わってきますが、わたくし舟乗(せんじょう)カメラマンが大好物なおもしろハチャメチャシーンがあったのかはわからないままなのであります。
おそらくみつをサンあたりがいつものように何かやらかしてるはずだとは思ってましたが・・・。
たった1枚だけそれらしき貴重な写真がありましたので載せておきます。

世の中を明るく照らせ!!
山本電飾マン

ほらねっ(笑)
全裸に電飾って

どのような環境下で何ゆえにこのような状態になったのかはまったくわかりません。皆さんの想像にお任せします

・・・という事?で、
中西サン、みんなの期待を背負って名人戦を精一杯頑張ってきて下さい!!
びわこ過激(歌劇)団 座長のみつをサン
「わしももうええ歳なんやからいつまでもこんな事ばっかりやってられへんねんっ!!」などと言いながら毎度毎度みんなの期待に大いに応えていただき本当にありがとうございます。これからもファン一同あなたに期待しております

↓びわこ過激(歌劇)団 主な代表作↓

クリックでGO!

鶏どころ ゆんた
☆追記あり☆
鶏食いねえ
【ウマシガ日誌】
今回は「すし食いねえ」ではなく「鶏食いねえ」です。きもりやんは鶏肉かなーり好きです。肉の中では一番かも。日付としては2週間ほど前になるんですが是非とも紹介したいお店なのでUPしました。
と、いうことで今回すし野郎きもりやんは「とり野郎」となって潜入取材に行ってまいりました。

野洲駅前から近江八幡方面へ歩いて3~4分のところにある「鶏どころ ゆんた」という鶏料理屋さん。中からワイワイとすでに
出来上がってるような盛り上がった楽しい笑い声が聞こえてきますよ。
玄関開けたら
2分でイケメン!?

な~んてね
こんなイケメンマスターがいたらビビっちゃうよねっ

玄関開けたら中西サンとよし皮アニキがメシ食ってた
液晶の大きな画面には「ペラ小屋探訪 シガシブ編」が放映されていて皆で楽しんでおります。

こちらが福山に負けず劣らずのイケメンマスター正木さん。とってもフレンドリーな明るく楽しい人です。一緒に
飲んでんとちゃんと仕事してください
実はマスターの正木さんと照男サン、仲良し同級生なんです。
シャレオツ~で南国チックな店内インテリアに程よい照明、BEGINの映像と音楽が流れるとってもオキナワ~ン
な落ち着いた雰囲気のお店なのでございます。
「ゆんた」には照男サンとかよーへぃとかちょくちょく来てるらしいよ。よしえもたまに来てるみたいで前に同期の魚ちゃん(魚谷香織)を連れてきたらしい。そういや前に「魚ちゃん★ブログ」に書いてたなぁ。見た記憶があるわ。

よしえと魚ちゃんのサインが飾ってあった。
↓アップ画像↓

おっちゃん満面の笑みやな
ついでに人手足りてへんみたいやし宣伝しときますわ。

もいっちょ↓アップ画像↓

お嫁さんも随時募集中デス
ガンバレ!!タオルのおっさん

たまたまキョーティファンの方が来ておられたので一緒に記念撮影。大変喜んでいただけて光栄です。
こだわりのうまい鶏食わしてくれまっせ。
絶品の各種鶏料理と沖縄料理「鶏どころ ゆんた」へ一度足を運んでみてください。マスターがシガシブ軍団の裏の顔をいろいろ暴露してくれるカモよ
こんだけ宣伝したんやから今度腹いっぱいタダで食わしてくれるやろ
おまけ≪本日の一枚≫

(注)KEIZOサンではありません。どこぞのゲーハーなのかはシ・ミ・ツ
続きを読む






【ウマシガ日誌】
今回は「すし食いねえ」ではなく「鶏食いねえ」です。きもりやんは鶏肉かなーり好きです。肉の中では一番かも。日付としては2週間ほど前になるんですが是非とも紹介したいお店なのでUPしました。
と、いうことで今回すし野郎きもりやんは「とり野郎」となって潜入取材に行ってまいりました。
野洲駅前から近江八幡方面へ歩いて3~4分のところにある「鶏どころ ゆんた」という鶏料理屋さん。中からワイワイとすでに

玄関開けたら
2分でイケメン!?

な~んてね


玄関開けたら中西サンとよし皮アニキがメシ食ってた

液晶の大きな画面には「ペラ小屋探訪 シガシブ編」が放映されていて皆で楽しんでおります。

こちらが福山に負けず劣らずのイケメンマスター正木さん。とってもフレンドリーな明るく楽しい人です。一緒に


実はマスターの正木さんと照男サン、仲良し同級生なんです。
シャレオツ~で南国チックな店内インテリアに程よい照明、BEGINの映像と音楽が流れるとってもオキナワ~ン

「ゆんた」には照男サンとかよーへぃとかちょくちょく来てるらしいよ。よしえもたまに来てるみたいで前に同期の魚ちゃん(魚谷香織)を連れてきたらしい。そういや前に「魚ちゃん★ブログ」に書いてたなぁ。見た記憶があるわ。

よしえと魚ちゃんのサインが飾ってあった。
↓アップ画像↓

おっちゃん満面の笑みやな

ついでに人手足りてへんみたいやし宣伝しときますわ。

もいっちょ↓アップ画像↓

お嫁さんも随時募集中デス



たまたまキョーティファンの方が来ておられたので一緒に記念撮影。大変喜んでいただけて光栄です。
こだわりのうまい鶏食わしてくれまっせ。
絶品の各種鶏料理と沖縄料理「鶏どころ ゆんた」へ一度足を運んでみてください。マスターがシガシブ軍団の裏の顔をいろいろ暴露してくれるカモよ

こんだけ宣伝したんやから今度腹いっぱいタダで食わしてくれるやろ

おまけ≪本日の一枚≫

(注)KEIZOサンではありません。どこぞのゲーハーなのかはシ・ミ・ツ

続きを読む