
やっとこさ

びわこのV5 ことおっさんアイドルユニットSOB46
昭和46年生まれ同級生のマツダ和久、皮北ヘロタカ、山本みつを、ノゥトミ一樹、大内ユウキからなるシガシブが誇る5人組超人気おっさんアイドルユニット。
ワァーワァー


ちなみに【SOB46】の名前の由来とは・・・
【S】 滋賀の
【O】 おっさん
【B】 ばっかり
【46】 昭和46年生まれ集めてみました

SOB46ファンクラブ会員随時募集中!!デス。
・・・さて
前置きが長くなりましたが(笑)
きもりやんは、やっとこさ
V5達成

これで来年のソーリ杯出場はほぼ確実になったと思います。
切符捕ったどぉーーーっ!!

しかも昨日10月26日はまさにシガシブDayな一日となりましたね。
よし皮のエテアニキが津キョーティで、ゆ~すけが浜名湖キョーティでそれぞれ3人同じ日に揃い踏みの優勝と東海地区に寒気の到来と共にシガシブの嵐を巻き起こしました。エテアニキは珍しい?らしからぬスピードマクリで、ゆ~すけは鉄壁のイン逃げでの決着。そしてきもりやんは過去2節のイン戦2連敗(マクられ差され)の悪夢が脳裏から離れないまま
「これ以上マクられんのも差されんのもイヤだーーーっっ!!」と震える手で恐る恐るびびりハンドルを切ってやっとこさイン戦3度目の正直でのVとなりました。
みんなからの応援&祝福コメめっちゃうれしおすデス!!
毎度あざぁーーーっす!!
予選をなんとか1位で通過できて「おおっ、今節も流れがキタぞ。」って思った矢先の準優日前半レースでの転覆


あの4艇多重事故で誰一人大ケガがなかった事が不幸中の幸いやね。山崎てっちゃんのボートは「なんじゃこりゃぁっ!!」っちゅうくらいボロボロに穴だらけの傷だらけになってたけど衝突の衝撃を全てボートが受け止めてくれたんやもんね。もし人間に少しでも当たってたら・・・って思うとやっぱり事故の恐ろしさというものを改めて痛感させられる。きもりやんは先にコケたてっちゃんのボートに引っかかって勢いよく前のめりに転覆。そん時にハンドルかどっかで左ひざから太ももをチョ~強打。パンパンに腫れ上がって最初歩けヘンぐらい痛くて「やべっ、ひざ曲がらんぞ。舟乗れるかな??」って思ったけど準優勝てばファイナル1号艇が待ってる状況でそんなことは言ってられへん。痛み止め飲んでシップ貼ってエアーサロンパス吹きまくってなんとか気合で乗り切った。そんなこんなでいろいろあったけどしばらくトンネルに入って出てこれなかったきもりやんはやっとトンネルを抜け出して今期の最終戦を勝利で飾ることができました。とりあえずホッとしとります。
今朝はマクドでホットコーシー


実はきもりやんはまだ家には帰ってましぇん。旅の途中なんです(笑)
車旅が一番快適なこの季節、どうしても車でPキャン(車キャンプ)したくなるんです。ドライブ旅で車中泊。各地廻って散策&グルメ。そして旅の途中マクドで朝ホットコーシー飲みながらネットで旅の情報収集したりブログ書いたりこれがまた楽しし

帰路の途中いろいろ見たり食べたりしたいとこがあるのでゆっくり遊んで帰りたいと思います。それにしても昨日の晩は寒かったぁ~。こんな経験も旅の醍醐味なんですけどね。
今日明日あたり岐阜県内もしくは滋賀県北部でジャージ姿でデジカメ片手にビッコ引いて歩いてる人を見かけたらそれはきもりやんでっせ

次の近江湖国決戦まで中10日。最近秋太りが顕著になったきたので気を付けたいと思います。ちなみに常滑最終日→51.5キロ→中2日で蒲郡前検→驚愕の55キロ!?でした


栗と五平餅だけでたった2日でドンだけ肥えるんじゃいっ!!って感じですよね。マジで。次はしっかり気を付けようと思います。
以上、本日はシガシブのとっても嬉しい結果報告でした。またの機会をお楽しみに。