
みんなで回転
2012年04月26日
『朝もやに霞む温泉街』
早朝の琵琶湖、湖岸一体を朝もやが覆っていた。誰もいない静かな朝。雄琴温泉入り口ゴールデンゲート越しに見える不夜城の朝の顔。そこにはやわらかく差し込む朝の陽光と朝もやが折り重なり何とも言えないふんわりとした静かな時間が流れていた。私は思わずシャッターを切ったのであった。
・・・ってな感じで
写真家っぽく解説付きの写真で始まりましたが決して誤解のないように!
朝から雄琴温泉で花びら大回転



あっという間に桜の季節も終わりですね。一昨日は海津大崎に今年最後の桜を見に行ったんですが期待もむなしくけっこうチリチリで・・・。そのままその日は旅行気分で湖岸でPキャン。すぐ帰ってこれる距離なんですけどね(笑)カエルの合唱を聞きながら季節の変わり目を感じた一泊でした。そして昨日の早朝に帰ってきたわけですがその帰りにふと見つけたこの風景。
この街の風景がスキです

ここにしかない独特の町並み。ネオンがギンギンの活気ある夜の喧騒はどこへやら、ひっそりと静かな朝の温泉街に漂う朝もやに差し込むやわらかな朝の日差し。この雰囲気にビビッときたんです。
コンビニに車止めてカメラ片手に朝の温泉街を散策しました。このわくわく感わかります?例えるなら誰もいない早朝の遊園地を一人でうろついてるみたいな感覚かな?怖い兄ちゃんとかが出てきて「何写真撮っとんじゃゴルァッ!!」とか言ってどつかれるんちゃうやろか?とかビクつきながらコソコソ早足での散策でした

国道は朝の通勤時間で渋滞中。渋滞のその車中からの視線がやけに気になる。早朝から温泉街入り口のゴールデンゲートを一人うろつく俺に鋭く視線がつき刺さってくる気がしてならなかったww(気にしすぎか?)
「全国の皆さんに湖国の魅力を発信してイキたい!」という熱い情熱が俺をここまで突き動かすんですよね。今回の温泉街の紹介もそうだし日々の散歩日記だってそうなんです。これからもどんどん滋賀のええとこを発信していきたいと思ってます。ゆくゆくはT.Mの西川さんと並んで「滋賀ふるさと観光大使」とか狙ってますからね。このブログ嘉田知事見てくれてないかな~
えっ!?
ここって観光地ちゃうの!?
まじで?
観光大使失格?
(注)正直私はこの街についてあまり詳しくは知りません。この街にどのような住人がいてどのような人が出入りしていてどのように楽しめる場所なのか、本当に全く何にも知らないのであります。
城めぐりが好きな私はただただ純粋に「江戸城」や「竜宮城」に「人魚の城」など名だたる名城、それに「鎌倉御殿」など歴史的建造物を巡って大好きな歴史散策をしていただけなのです。「ゴールデンゲート」という門も浅草寺の「雷門」ぐらい歴史のある有名な物とお聞きしましたが・・・。「目指せ!滋賀ふるさと観光大使」としてはまた一から出直しですね。今度この雄琴という街についてとても詳しいとされるちげ選手にいろいろ聞いてみたいと思います。
・・・さて、
やっとこさ
本題に入りますね。
タイトルにあります通り「びわこの最終日はみんなで回転してきた」っていうのが本日の記事だったんですが雄琴温泉の前置きで一人でもっこり盛り上がりすぎてしまいました事をここにお詫び申し上げます。
最終日は『越前若狭へんくつ寿司』でみんなで回転しました。
瀬田のパワーセンター敷地内にあるここ、元々は「手にぎり小樽水産」(以前にすし野郎レポート済み)だった店舗です。施設も内装もそのまんまでいわゆる「居抜き物件」というやつですな。小樽水産の前も「函館市場」が一番最初の店舗だった記憶が・・・。とりあえず店がころころと替わってしまうあまりよろしくない立地という事なのでしょうか。小樽水産もけっこう好きやったんですけどね。
金色の皿が輝きを一層引き立てる中とろ軍団。肉厚でうまかった~
キラキラに輝くとろサモーンにぷりぷりのあぶりサモーン。サイコーですたい!
「へんくつ」という名の通り?函館市場時代からの特製2重レーンにはスシは一皿も流れていない。流れてくるのはメニュー札が乗った皿だけ。
「ねぎとろ」の名前の由来やなぜローリングシースーじゃないとイケないのか?そんなうんちくなどを後輩達に熱く語りシースーをつまむ楽しい時間が過ぎていく(楽しいのは俺だけか?)相変わらずレーンにはメニュー札だけが静かに流れて行く。結局店を出る2時間近くの間回転レーンにはスシは1皿も流れてこなかった。お客さんが増えだした7時前になってもそのスタイルは変わらないのである。回転寿司の看板を掲げておきながら全て注文を受けてから握るスタイルなのであろうか?ずーっと回り続けてるレーンの意味は???この辺りが「へんくつ」たるゆえんなのであろうか?「スシが回転する」事をこよなく愛するすし野郎としては少々面白みのない結果となってしまったのだが・・・
すし自体は新鮮でおいしく安っぽさもなくとても満足できるものでしたよ。値段も160円と240円の均一価格という事でとてもわかりやすくみんなで「うまいうまい」を連呼しながらたっぷり食った割に一人当たり2000円ちょっとと値段的にもバリュー度高し。
ただゆうすけ曰く「普段はがらがらですよ。おいしいのになぁ。もうちょっと流行ってもいいのに」との懸念を示していた。これは以前小樽水産をレポートした時と同じ臭いがするんだけど大丈夫なのか!?たまには食いに行きますから!小樽水産と同じ末路をたどらない事を祈っております。と同時に「またあいつ最終日に回転すしなんか連れて行きやがってぇ!」などと後輩達に陰口たたかれてない事を祈っております

やっぱスシはおいしス

作成者 きもりやん at 19:55 produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (39)
│日記
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
滋賀の観光大使ですか!
この内容なら嘉田知事からいつかご指名来ますよw
頑張ってください!
この内容なら嘉田知事からいつかご指名来ますよw
頑張ってください!
Posted by hiro at 2012年04月26日 20:35
またいきます!!
じゃなくてww。
あたしいっても楽しめないのかもですねww。
ちげさんのレポまってます。
ローリングシースー、こちらはまたいってみます。
いつも美味しそうですね。
じゃなくてww。
あたしいっても楽しめないのかもですねww。
ちげさんのレポまってます。
ローリングシースー、こちらはまたいってみます。
いつも美味しそうですね。
Posted by にこあんぐりぃ at 2012年04月26日 20:57
海津大崎、残念だったね。土日が花散らしの雨だったみたい ┐(-_- )┌
かたや比叡山はまだ咲いてないようで28日からの桜祭りに間に合いそうもないね。
ところで観光大使を目指すきもりやん?
おごと温泉はりっぱな観光地ですよ!県下随一だし歴史もあるし (^ο^)ゝ
しかし、ゴールデンゲート内を「温泉街」と載せると文句言われるよ!源泉引いてないし ヾ(--;)
メインは国道より山側。詳しくはウィキペディアでおごと温泉を検索して正しい知識を・・・
ただ、「琵琶湖の雄琴近隣で女性が泳ぐと妊娠する」という有名な言葉も出てくるね (〃^^〃)ゞ
その風俗街も80年代がピークですっかり廃れてしまったね。3分の1ぐらいになったのかな (--)
かたや比叡山はまだ咲いてないようで28日からの桜祭りに間に合いそうもないね。
ところで観光大使を目指すきもりやん?
おごと温泉はりっぱな観光地ですよ!県下随一だし歴史もあるし (^ο^)ゝ
しかし、ゴールデンゲート内を「温泉街」と載せると文句言われるよ!源泉引いてないし ヾ(--;)
メインは国道より山側。詳しくはウィキペディアでおごと温泉を検索して正しい知識を・・・
ただ、「琵琶湖の雄琴近隣で女性が泳ぐと妊娠する」という有名な言葉も出てくるね (〃^^〃)ゞ
その風俗街も80年代がピークですっかり廃れてしまったね。3分の1ぐらいになったのかな (--)
Posted by 園城寺さくら at 2012年04月26日 22:50
>>園城寺さくらさん
横槍で一言すみません。
殿は雄琴温泉に関してしっかり知ってると思いますよ。以前の記事でもありましたし。雄琴大欲情(大欲情)の温泉街ということなんでしょうねw
横槍で一言すみません。
殿は雄琴温泉に関してしっかり知ってると思いますよ。以前の記事でもありましたし。雄琴大欲情(大欲情)の温泉街ということなんでしょうねw
Posted by hiro at 2012年04月26日 23:17
hiroさんへ
ご高説痛み入りますm(_ _)m
誤解が生じないように
きもりやんとタッグを組んで(ボケ&ツッコミ風に)
全国に我が湖国をPRした
ということでヨロシクm(_ _)m
ご高説痛み入りますm(_ _)m
誤解が生じないように
きもりやんとタッグを組んで(ボケ&ツッコミ風に)
全国に我が湖国をPRした
ということでヨロシクm(_ _)m
Posted by 園城寺さくら at 2012年04月26日 23:48
城主様こんばんは~
以前より読者でしたが今回初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しい日記ありがとうございます!めっちゃんこ面白くって一瞬できもりやんさんのファンになりました(*^^*)
シースーの写真いつも美味しそうにとらはりますね~。トロサーモンのテカテカツヤツヤなんか今にも飛び出してきそうなくらい!
ヨダレでるわぁ~(*´∇`*)
次の更新も楽しみに待ってます♪
PS
びわこ前検ですね。フーテン、ケガにお気をつけて下さい。応援してます♪
以前より読者でしたが今回初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しい日記ありがとうございます!めっちゃんこ面白くって一瞬できもりやんさんのファンになりました(*^^*)
シースーの写真いつも美味しそうにとらはりますね~。トロサーモンのテカテカツヤツヤなんか今にも飛び出してきそうなくらい!
ヨダレでるわぁ~(*´∇`*)
次の更新も楽しみに待ってます♪
PS
びわこ前検ですね。フーテン、ケガにお気をつけて下さい。応援してます♪
Posted by ヒッキー at 2012年04月27日 00:03
海津の帰りにPキャンはうそっぽい?・・・ネオン街でテント張ったんでしょう(笑)
Posted by 御家人 at 2012年04月27日 01:21
青大福欲情斜雄塔大原浴場琴???
賞金王になれば本当に観光大使の声が掛かるかもしれませんなー
ところで城主はオーナーペラになることについての胸中はいかに?
賞金王になれば本当に観光大使の声が掛かるかもしれませんなー
ところで城主はオーナーペラになることについての胸中はいかに?
Posted by oldies at 2012年04月27日 01:22
へんくつ寿司って確かにおいしいですよね。
家からも近いし、お金に余裕のあるときにお世話になっております。
(ちなみにくら寿司も近いのでお金に余裕がなければそちらへ)
僕のオススメは浅〆鯖寿司です。
なくなってしまわないよう、できれば足繁く通ってやってください。
温泉街の方も…
家からも近いし、お金に余裕のあるときにお世話になっております。
(ちなみにくら寿司も近いのでお金に余裕がなければそちらへ)
僕のオススメは浅〆鯖寿司です。
なくなってしまわないよう、できれば足繁く通ってやってください。
温泉街の方も…
Posted by ムラン at 2012年04月27日 02:25
ちげ「僕、きもり先輩みたいなひと皮むけた選手になるんだ!キリッ
練習行ってくるよ。家で待っていておくれ、可愛いハニー(〇嫁)」
あんなひよっこもやしの顔で…ばらしちゃダメだよ、殿。大人はわかっていても口にはしないもんだ。大丈夫、大人の男にはそんなことの1つや2つはあるだろう。わかってるよ、ちげ選手………
春はあけぼの
(ちげの顔も)ようよう白くなりゆく…
ちげ選手、ご愁傷様
練習行ってくるよ。家で待っていておくれ、可愛いハニー(〇嫁)」
あんなひよっこもやしの顔で…ばらしちゃダメだよ、殿。大人はわかっていても口にはしないもんだ。大丈夫、大人の男にはそんなことの1つや2つはあるだろう。わかってるよ、ちげ選手………
春はあけぼの
(ちげの顔も)ようよう白くなりゆく…
ちげ選手、ご愁傷様
Posted by 生娘町娘 at 2012年04月27日 07:42
おはようございます。たくさんのご意見、感想ありがとうございます。
園城寺さくらさん、
丁寧なご説明ありがとうございます。おごと温泉の温泉街と雄琴大欲情の温泉街の位置関係はしっかり理解できておりますご心配なく。
hiroさん、
よく理解くださってて嬉しい限りでございます。僕が説明しなくても大丈夫なようですね。hiro殿を横槍ではなくきもり城七本槍の一員として手厚く迎えましょうw
御家人さん、
もっと稼いで貢物を持って江戸城の姫君に謁見しに行きたいと思います。
oldiesさん、
オナペラは不安だらけですが始まってみないとわからない事だらけなので何とも言えないですね。とりあえず仕事が減る事を希望します。
園城寺さくらさん、
丁寧なご説明ありがとうございます。おごと温泉の温泉街と雄琴大欲情の温泉街の位置関係はしっかり理解できておりますご心配なく。
hiroさん、
よく理解くださってて嬉しい限りでございます。僕が説明しなくても大丈夫なようですね。hiro殿を横槍ではなくきもり城七本槍の一員として手厚く迎えましょうw
御家人さん、
もっと稼いで貢物を持って江戸城の姫君に謁見しに行きたいと思います。
oldiesさん、
オナペラは不安だらけですが始まってみないとわからない事だらけなので何とも言えないですね。とりあえず仕事が減る事を希望します。
Posted by きもりやん
at 2012年04月27日 09:19

ゴールデンゲートの中で貢ぐより
ゴールデンウイーク中にしっかり稼いでください。
初日から応援に行きます。
ゴールデンウイーク中にしっかり稼いでください。
初日から応援に行きます。
Posted by 御家人 at 2012年04月27日 11:19
お寿司うまそうですね。
雄琴ソープランドやないですか?
(^_^;)
雄琴ソープランドやないですか?
(^_^;)
Posted by アスピ at 2012年04月27日 23:23
城主とオナペラなかなか調子ええみたいやね。
初日の12R、超抜モーターには勝たれへんのはしゃーないけど、いつもやとBSでボコられて2マーク握りマイできず、差し損じてゴンロク敗退というケースが散見されましたが、今日はしっかり2着キープできました。
出回り足重視の城主は、ナカシマ使ってるんやと思とりましたが、ヤマト使ってましたね。
自在捌きで騎乗テクならトップクラスのきもりやん、これからブレークしそうなお感。
初日の12R、超抜モーターには勝たれへんのはしゃーないけど、いつもやとBSでボコられて2マーク握りマイできず、差し損じてゴンロク敗退というケースが散見されましたが、今日はしっかり2着キープできました。
出回り足重視の城主は、ナカシマ使ってるんやと思とりましたが、ヤマト使ってましたね。
自在捌きで騎乗テクならトップクラスのきもりやん、これからブレークしそうなお感。
Posted by ほもだちんこ at 2012年04月28日 17:21
初めて書き込みをさせていただきます。
最初の画像、何だか芸術的な作品になってますね(^^:。
あとローリングシースー(でいいのかな?)の画像、見てて
思わずじゅるる~となってしまいました。
今度機会があったら行ってみようかな・・・。
最初の画像、何だか芸術的な作品になってますね(^^:。
あとローリングシースー(でいいのかな?)の画像、見てて
思わずじゅるる~となってしまいました。
今度機会があったら行ってみようかな・・・。
Posted by つくものぶゆき at 2012年04月29日 23:26
このブログ読んで
我慢できずに行っちゃいました!
雄琴でくるくる大回転w
じゃなくて、へんくつに。
(ほんまは守山のなごやか亭に行こうと思ってたけど(行ったことあります?)。)
確かにレポのように幸せでした。
特に大トロがうまうま。
寿司ばんざい^^
我慢できずに行っちゃいました!
雄琴でくるくる大回転w
じゃなくて、へんくつに。
(ほんまは守山のなごやか亭に行こうと思ってたけど(行ったことあります?)。)
確かにレポのように幸せでした。
特に大トロがうまうま。
寿司ばんざい^^
Posted by くりたん at 2012年04月29日 23:49
優勝戦の予想はメッチャ難しいなぁ!
今節の殿様はスタートがちょっと遠慮がちやしなぁ・・・
差しをねらうと外から捲られて沈むし・・・やっぱ、スタート決めてツケマイか?
それとも気配の良いきもじま氏のしぼり捲り、付いてくるヘロタカ先輩との④-⑤流しか??
きもじま氏が攻めると、したたかな⑤の頭もあるしなぁ・・・分からん??
ま、無事に終わって、あたか飯店の中華テーブルで「みんなでクルクル回転」大会?
ところで、ナカシマプロペラは飾りか! みんなヤマト製!
船舶用プロペラでは世界トップのシェアを誇るナカシマも形無しやなぁ!
きょう3日全国で行われた桐生から大村まで264レース全部を調べてみた。
延べ1,583人(欠場1人)中ナカシマを使用したのは30人もいない。
でも1着を取ったのが4人いる、注目すべきは玉皮の田中豪君!前日からなんと3連勝!
ナカシマプロペラ(株)の社長さん田中君に純金製プロペラを進呈して!
今節の殿様はスタートがちょっと遠慮がちやしなぁ・・・
差しをねらうと外から捲られて沈むし・・・やっぱ、スタート決めてツケマイか?
それとも気配の良いきもじま氏のしぼり捲り、付いてくるヘロタカ先輩との④-⑤流しか??
きもじま氏が攻めると、したたかな⑤の頭もあるしなぁ・・・分からん??
ま、無事に終わって、あたか飯店の中華テーブルで「みんなでクルクル回転」大会?
ところで、ナカシマプロペラは飾りか! みんなヤマト製!
船舶用プロペラでは世界トップのシェアを誇るナカシマも形無しやなぁ!
きょう3日全国で行われた桐生から大村まで264レース全部を調べてみた。
延べ1,583人(欠場1人)中ナカシマを使用したのは30人もいない。
でも1着を取ったのが4人いる、注目すべきは玉皮の田中豪君!前日からなんと3連勝!
ナカシマプロペラ(株)の社長さん田中君に純金製プロペラを進呈して!
Posted by 御家人 at 2012年05月03日 21:46
殿!おめでとうございます!
ウイニングラン回転速すぎるって!
ウイニングラン回転速すぎるって!
Posted by ひる at 2012年05月04日 16:41
*<(*^-')ノ☆お;:*め:;☆:で☆;と:*:;う☆ィェィww☆
04スタート決まりましたね。よかったよかった (*^-゚)v
虹の写真は多分あいつが撮っていると思いますヾ(^o^)
スシパーティーで盛り上がってください ノ^ο^ノ~
04スタート決まりましたね。よかったよかった (*^-゚)v
虹の写真は多分あいつが撮っていると思いますヾ(^o^)
スシパーティーで盛り上がってください ノ^ο^ノ~
Posted by 園城寺さくら at 2012年05月04日 16:57
やたー、さすがは城主やってくれはりました。
でもほんまにきわどいスタート、ちょっと風ふいただけで全艇フライングという珍記録が生まれるとこやったけど、手前で体起こしとったの城主だけみたいやが、あとの五人目つぶっとったんやないかと思います。
この調子でグラチャン焦げ付かんように、めいっぱいがんばってくだされ。その前に3国決戦もありますが。
でもほんまにきわどいスタート、ちょっと風ふいただけで全艇フライングという珍記録が生まれるとこやったけど、手前で体起こしとったの城主だけみたいやが、あとの五人目つぶっとったんやないかと思います。
この調子でグラチャン焦げ付かんように、めいっぱいがんばってくだされ。その前に3国決戦もありますが。
Posted by ほもだちんこ at 2012年05月04日 17:07
スシパおめでとうwww
2M良かったです!
新しいペラ制度の感想とかもお願いします。
2M良かったです!
新しいペラ制度の感想とかもお願いします。
Posted by 小次郎 at 2012年05月04日 17:17
優勝おめでとうございます(^_^)v
Posted by でこぽん at 2012年05月04日 17:20
優勝おめでとうございます! 新ペラ制度導入の初優勝者ですなー
私も喜びを共有することができました!それに友達の子供がビナちゃんまでもらって、
ありがとうございました。応援に行ったかいがありました。
最終日52kg、ふらつきませんか?きょうのところは好きなだけ食べてください。
それと深井さんと高山さんの早期復帰をお祈りいたします。
私も喜びを共有することができました!それに友達の子供がビナちゃんまでもらって、
ありがとうございました。応援に行ったかいがありました。
最終日52kg、ふらつきませんか?きょうのところは好きなだけ食べてください。
それと深井さんと高山さんの早期復帰をお祈りいたします。
Posted by oldies at 2012年05月04日 18:03
殿!優勝おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ。
今回のビナちゃんカップ、28日に殿とかわきた選手とお写真とれたし、サインもいただけて少しお話できてすごく嬉しかったです。ありがとうございました。
最終日も行きたかったんですが、小豆島で営業があり、見にいけなかったのが心残り…。でも優勝されたのをリプレイで見て喜んでいます!!
次節も、これからも応援しています(=´∀`)人(´∀`=)。
お疲れ様でした。
ローリングシースーパーティの模様も、またブログにかいてくださいね(#^.^#)。
今回のビナちゃんカップ、28日に殿とかわきた選手とお写真とれたし、サインもいただけて少しお話できてすごく嬉しかったです。ありがとうございました。
最終日も行きたかったんですが、小豆島で営業があり、見にいけなかったのが心残り…。でも優勝されたのをリプレイで見て喜んでいます!!
次節も、これからも応援しています(=´∀`)人(´∀`=)。
お疲れ様でした。
ローリングシースーパーティの模様も、またブログにかいてくださいね(#^.^#)。
Posted by にこあんぐりぃ at 2012年05月04日 18:45
殿様おめでとうさんでした!
聞こえましたか?「虹に向かって走れ!」って・・・(聞こえるわけないわなぁ)
2Mは名付けて「レインボーターン」・・・2着がなぁ・・・ヘロヘロヘロタカ~!
(このコメントのBGM : Queen / Somewhere Over The Rainbow )
聞こえましたか?「虹に向かって走れ!」って・・・(聞こえるわけないわなぁ)
2Mは名付けて「レインボーターン」・・・2着がなぁ・・・ヘロヘロヘロタカ~!
(このコメントのBGM : Queen / Somewhere Over The Rainbow )
Posted by 御家人 at 2012年05月04日 19:01
祝♪優勝おめでとうございます。
\^o^/
さすが☆☆
\^o^/
さすが☆☆
Posted by 久美 at 2012年05月04日 20:38
おめでとぉ~
今頃寿司?
今頃寿司?
Posted by さと at 2012年05月04日 21:05
優勝おめでとうございます\(^o^)/そして7日間お疲れ様でしたm(__)m
今日は寒いので家でひきこもってました
が思いきって飛び出し優勝戦応援に行きました!
かっちょ良かったですよ!!ビリビリにシビレましたワ(*_*)
今日は中年太りなんぞ気にせず(笑)たらふくごちそう食べて下され!
またシビレるようなレース期待してます♪
今日は寒いので家でひきこもってました
が思いきって飛び出し優勝戦応援に行きました!
かっちょ良かったですよ!!ビリビリにシビレましたワ(*_*)
今日は中年太りなんぞ気にせず(笑)たらふくごちそう食べて下され!
またシビレるようなレース期待してます♪
Posted by ヒッキー at 2012年05月04日 21:40
優勝おめでとうございます\(^o^)/そして7日間お疲れ様でしたm(__)m
今日は寒いので家でひきこもってました
が思いきって飛び出し優勝戦応援に行きました!
かっちょ良かったですよ!!ビリビリにシビレましたワ(*_*)
今日は中年太りなんぞ気にせず(笑)たらふくごちそう食べて下され!
またシビレるようなレース期待してます♪
今日は寒いので家でひきこもってました
が思いきって飛び出し優勝戦応援に行きました!
かっちょ良かったですよ!!ビリビリにシビレましたワ(*_*)
今日は中年太りなんぞ気にせず(笑)たらふくごちそう食べて下され!
またシビレるようなレース期待してます♪
Posted by ヒッキー at 2012年05月04日 21:40
お久し振りです!そしてビナちゃんかっぷ優勝おめでとうございます!いやいや、やっぱりさすがですわ。
そして、。、ゴールデンゲートの画像、美しい、、、カメラワークさすがでっす!
そして、。、ゴールデンゲートの画像、美しい、、、カメラワークさすがでっす!
Posted by ゆぅゆぅ at 2012年05月04日 21:53
お久し振りです!そしてビナちゃんかっぷ優勝おめでとうございます!いやいや、やっぱりさすがですわ。
そして、。、ゴールデンゲートの画像、美しい、、、カメラワークさすがでっす!
そして、。、ゴールデンゲートの画像、美しい、、、カメラワークさすがでっす!
Posted by ゆぅゆぅ at 2012年05月04日 21:53
殿しっかり稼いだやん!
今頃はちげ氏に案内されて江戸城?竜宮城?はたまた鎌倉御殿かw
今頃はちげ氏に案内されて江戸城?竜宮城?はたまた鎌倉御殿かw
Posted by 暴徒Boy at 2012年05月05日 04:33
殿、おはようございます!
遅れましたが優勝おめでとうございます!
昨日は現地で見てたんです。鋭い差し、そしてゴリゴリのつばぜり合いに興奮度MAXでした。やっぱ家で見てるのとはワケが違いますね。
ゴールデンゲートではなく見事に虹のアーチをくぐりましたね。あっ、でも夜は結局ゴールデンゲートにイッたんでしょうか(笑)
表彰式たくさんのファンの中で握手してもらったうちの一人ですが誰だかはわかってないでしょうけどw
52キロ台で顔がだいぶほっそりしてましたが体調の方はどうでしょうか?体力気力回復に凱旋ローリングシースーへGO!
遅れましたが優勝おめでとうございます!
昨日は現地で見てたんです。鋭い差し、そしてゴリゴリのつばぜり合いに興奮度MAXでした。やっぱ家で見てるのとはワケが違いますね。
ゴールデンゲートではなく見事に虹のアーチをくぐりましたね。あっ、でも夜は結局ゴールデンゲートにイッたんでしょうか(笑)
表彰式たくさんのファンの中で握手してもらったうちの一人ですが誰だかはわかってないでしょうけどw
52キロ台で顔がだいぶほっそりしてましたが体調の方はどうでしょうか?体力気力回復に凱旋ローリングシースーへGO!
Posted by ビナ男 at 2012年05月05日 10:53
皆さまおはようございます。
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
慌しいゴールデンウィークも終わって何かホッとした感がある今朝です。昨日はBPやわたの記事をタイムリーでお届けしましたが日にちが前後しますがびわこ最終日の記事をただ今作成中ですので明日あたり更新したいと思います。お楽しみに。
連絡事項が二点あります。すしについて、新プロペラ制度について。
○すしについて
くりたんさんが早速へんくつ寿司に行っていただけたようで良い感想を頂けてよかったです。すしによってはすし飯がめちゃ小さいのがあったのが印象的でした。ネタにもよるんですけど。今まで見た中でも一番小さいんじゃない?というすしが何個かありました。中とろとか。その分しっかりネタを味わう事ができて全体的なボリュームも特に問題がなかったからOKなんですけどね。なごやか亭についてなんですが北海道で行列のできるチェーン店みたいですね。なぜか県外には滋賀県にのみ2店舗。1回しか行ったことないので「北海道で行列のできるチェーン店」ならますます行ってみたくなってきます。また行った時にはしっかりレポしたいと思います。
○新プロペラ制度について
決して前のペラより性能がいいって事はないんですが思ってたよりかはぜんぜんレースできる感じでした。以前練習で乗った時は「なんじゃこりゃ!こんなん乗れんわ!」って感じだったんですが今節はそこまでの感じはなかったです。でもエンジンとのマッチングによってはそういう全く乗れんようなセットも出てくると思います。なんぼ整備しても治らないエンジンがあるようにどんだけ叩いても良化しないうんこペラも必ずあると思います。そんなのに当たった節は果たしてどうなるのか?不安ですね。
今回は全くノーハンマーで一切叩いてない人ってのも数人いたと思いますが塩コショウ程度の微調整で乗ってた人が多かったようです。でもやっぱりエンジンが出てる人ってのはエンジン勝率がよかった人です。ノーハンマーや微調整でいけるのはエンジンパワーの裏づけがあるからだと思います。元々のパワーがないエンジンはやっぱり出てないのでペラ叩くか整備しないとないとしょうがないみたいです。結局治らずペラがくしゃくしゃ・・・みたいな人もいました。僕の今回のエンジンは運よく普通ぐらいの手ごたえがあったので、それとペラに関しては手探り状態で何したらええかわからんかったのでとりあえずは微調整にとどめておきました。
ペラを大幅に修正して良化した人も何人かはいましたがあまり多くはなかったような印象です。叩いても治らん。叩かんほうがマシやった」言う声を聞く方が多かったように思います。さすがの馬場も初日から精力的にペラに専念してましたが乗り心地関係は良化してたみたいですがアシ的にはっきりと正解というレベルまではいってなかったように思います。
まだ始まったばかりなのでわからない事だらけです。間違いなく言える事はエンジン出しに関してペラが締めるウェイトが減ってエンジンパワー(勝率)のウェイトが増えたと言い切れると思います。現地でエンジンに合わせて乗ってからの調整でエンジンパワーを引き出してやれるような感性が重要ですね。ペラのウェイトが減ったとはいえ今までエンジン出しが得意だった人はそういう感性を持ち合わせてる人なのでこれまで同様しっかり調整してエンジンを出してきはると思いますよ。
ペラの形は「だいたいこんな感じかな」という形にあと数ヶ月か後にはある程度落ち着いてくれているとは思いますが・・・。できるだけノーハンマーをキボンヌ。
長々と書きましたが1節走って率直に思った感想はこんな感じです。すしの連絡事項いるか?ってツッこまれそうですが僕にとってはペラ情報よりすし情報の方がウェイトを占めてますので(笑)
今回もたくさんのコメントありがとうございます。
慌しいゴールデンウィークも終わって何かホッとした感がある今朝です。昨日はBPやわたの記事をタイムリーでお届けしましたが日にちが前後しますがびわこ最終日の記事をただ今作成中ですので明日あたり更新したいと思います。お楽しみに。
連絡事項が二点あります。すしについて、新プロペラ制度について。
○すしについて
くりたんさんが早速へんくつ寿司に行っていただけたようで良い感想を頂けてよかったです。すしによってはすし飯がめちゃ小さいのがあったのが印象的でした。ネタにもよるんですけど。今まで見た中でも一番小さいんじゃない?というすしが何個かありました。中とろとか。その分しっかりネタを味わう事ができて全体的なボリュームも特に問題がなかったからOKなんですけどね。なごやか亭についてなんですが北海道で行列のできるチェーン店みたいですね。なぜか県外には滋賀県にのみ2店舗。1回しか行ったことないので「北海道で行列のできるチェーン店」ならますます行ってみたくなってきます。また行った時にはしっかりレポしたいと思います。
○新プロペラ制度について
決して前のペラより性能がいいって事はないんですが思ってたよりかはぜんぜんレースできる感じでした。以前練習で乗った時は「なんじゃこりゃ!こんなん乗れんわ!」って感じだったんですが今節はそこまでの感じはなかったです。でもエンジンとのマッチングによってはそういう全く乗れんようなセットも出てくると思います。なんぼ整備しても治らないエンジンがあるようにどんだけ叩いても良化しないうんこペラも必ずあると思います。そんなのに当たった節は果たしてどうなるのか?不安ですね。
今回は全くノーハンマーで一切叩いてない人ってのも数人いたと思いますが塩コショウ程度の微調整で乗ってた人が多かったようです。でもやっぱりエンジンが出てる人ってのはエンジン勝率がよかった人です。ノーハンマーや微調整でいけるのはエンジンパワーの裏づけがあるからだと思います。元々のパワーがないエンジンはやっぱり出てないのでペラ叩くか整備しないとないとしょうがないみたいです。結局治らずペラがくしゃくしゃ・・・みたいな人もいました。僕の今回のエンジンは運よく普通ぐらいの手ごたえがあったので、それとペラに関しては手探り状態で何したらええかわからんかったのでとりあえずは微調整にとどめておきました。
ペラを大幅に修正して良化した人も何人かはいましたがあまり多くはなかったような印象です。叩いても治らん。叩かんほうがマシやった」言う声を聞く方が多かったように思います。さすがの馬場も初日から精力的にペラに専念してましたが乗り心地関係は良化してたみたいですがアシ的にはっきりと正解というレベルまではいってなかったように思います。
まだ始まったばかりなのでわからない事だらけです。間違いなく言える事はエンジン出しに関してペラが締めるウェイトが減ってエンジンパワー(勝率)のウェイトが増えたと言い切れると思います。現地でエンジンに合わせて乗ってからの調整でエンジンパワーを引き出してやれるような感性が重要ですね。ペラのウェイトが減ったとはいえ今までエンジン出しが得意だった人はそういう感性を持ち合わせてる人なのでこれまで同様しっかり調整してエンジンを出してきはると思いますよ。
ペラの形は「だいたいこんな感じかな」という形にあと数ヶ月か後にはある程度落ち着いてくれているとは思いますが・・・。できるだけノーハンマーをキボンヌ。
長々と書きましたが1節走って率直に思った感想はこんな感じです。すしの連絡事項いるか?ってツッこまれそうですが僕にとってはペラ情報よりすし情報の方がウェイトを占めてますので(笑)
Posted by きもりやん
at 2012年05月07日 09:36

なかなか貴重な選手の生の声
わかりやすい情報サンキュー!
きもりやんは性感は好きみたいだが感性はあるのかい?
わかりやすい情報サンキュー!
きもりやんは性感は好きみたいだが感性はあるのかい?
Posted by 暴徒Boy at 2012年05月07日 11:48
城主さま、すし情報とオナペラ情報、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ。
すし連絡事項、めっちゃ重要でした!!
あたし、城主さまのBlog読んでいて、なごやか亭が出てこないのがすごく気になってましたから!!
あたし、しがの回転寿司ではなごがイチオシです。
どれ食べても美味しいですよ。
汁物もぼたんえび頭の味噌汁、ぜひ飲んでみてください!!
なごに行かれたら、メール会員になってくださいね。
会員特典として、店主のおススメお寿司が一皿無料になっちゃいます。
これも週替わりで、この前まではトロ三貫が無料だったし、最近はカニのお寿司が無料でしたよ!!
昼間や夕食時には混んでいるときもありますが、少し時間を外していくとスッと入れますよ(((o(*゚▽゚*)o)))。
……。熱く語りすぎました…!(◎_◎;)。
競艇してはるときの城主さまも大好きですが、すしBlogやしがしブログもすっごい楽しみにしてるんで、レポ、待ってますっ(=´∀`)人(´∀`=)。
長文失礼しました!!
すし連絡事項、めっちゃ重要でした!!
あたし、城主さまのBlog読んでいて、なごやか亭が出てこないのがすごく気になってましたから!!
あたし、しがの回転寿司ではなごがイチオシです。
どれ食べても美味しいですよ。
汁物もぼたんえび頭の味噌汁、ぜひ飲んでみてください!!
なごに行かれたら、メール会員になってくださいね。
会員特典として、店主のおススメお寿司が一皿無料になっちゃいます。
これも週替わりで、この前まではトロ三貫が無料だったし、最近はカニのお寿司が無料でしたよ!!
昼間や夕食時には混んでいるときもありますが、少し時間を外していくとスッと入れますよ(((o(*゚▽゚*)o)))。
……。熱く語りすぎました…!(◎_◎;)。
競艇してはるときの城主さまも大好きですが、すしBlogやしがしブログもすっごい楽しみにしてるんで、レポ、待ってますっ(=´∀`)人(´∀`=)。
長文失礼しました!!
Posted by にこあんぐりぃ at 2012年05月07日 14:04
ブログ更新作業中おじゃまします。連絡事項ありがとうございます。
連休中に親類の睾丸の微小年たちを連れてかっぱ寿司へは行ったのですが、
へんくつ寿司へは大人同士で行ってみます。潰れないうちに・・・
新ペラ制度・・・舟券作戦にとっては今まで以上に機歴情報が重要になります。
優出エンジンを引き当てたB級選手よりも、有力選手が苦戦したエンジンに注目して
舟券では欠場扱いにしたいと思っているのですが、殿様の言うようにもうしばらく
注視したほうが良さそうですね。
ただ、N・Yどちらのペラを使ったのか、またペラが壊れると新ペラに替わるので、
どの時点で替わったのか分かるように、テレボートなんかも1ヶ月前ぐらいのデータを
残しておいてほしいなぁ・・・それともペラにも番号を付けるか、50-N1とか50-Y3とか・・・
連休中に親類の睾丸の微小年たちを連れてかっぱ寿司へは行ったのですが、
へんくつ寿司へは大人同士で行ってみます。潰れないうちに・・・
新ペラ制度・・・舟券作戦にとっては今まで以上に機歴情報が重要になります。
優出エンジンを引き当てたB級選手よりも、有力選手が苦戦したエンジンに注目して
舟券では欠場扱いにしたいと思っているのですが、殿様の言うようにもうしばらく
注視したほうが良さそうですね。
ただ、N・Yどちらのペラを使ったのか、またペラが壊れると新ペラに替わるので、
どの時点で替わったのか分かるように、テレボートなんかも1ヶ月前ぐらいのデータを
残しておいてほしいなぁ・・・それともペラにも番号を付けるか、50-N1とか50-Y3とか・・・
Posted by 御家人 at 2012年05月07日 16:40
私も・・・ブログ更新作業中に四方山話でごめんあそばせ!
御家人さんのコメントを読んで感心しました(笑)
連休中にかっぱ寿司に連れて行かれたお子さん達は多分、
幼稚園児ぐらいのかわいい坊や達だったのでしょうなー(笑)
しゃべり言葉を聞いてるだけだと「紅顔の美少年」と思い、
10歳前後のイケメン少年を連想しますもんね(笑)
この熟語も過去に一連のシガシブ言語として有りましたかなー?
御家人さんのコメントを読んで感心しました(笑)
連休中にかっぱ寿司に連れて行かれたお子さん達は多分、
幼稚園児ぐらいのかわいい坊や達だったのでしょうなー(笑)
しゃべり言葉を聞いてるだけだと「紅顔の美少年」と思い、
10歳前後のイケメン少年を連想しますもんね(笑)
この熟語も過去に一連のシガシブ言語として有りましたかなー?
Posted by oldies at 2012年05月07日 20:19
優勝戦かっちょよかったですね!
なごやか亭・・・
守山のワンカルビ+の順番待ち時間にプラプラしてたら、
隣にすし店があって、同じく混んでて順番待ちの人が。
にこあんぐりぃさんの書き込み読むと、うまそうですね~
へんくつと違って回転してたんで、選ぶ(宝を見つける)たの
しみもありそう^^やっぱ回ってないと!
個人的には、勝った時限定ですが、競艇場帰りのかっぱが最高です。
しかし、ネット投票を始めてから、本場に行く機会が↓↓
すしレポ
鼻からラーメンレポw(ほんまですか??)
その他いろえろブログ楽しみにして^^ワクワク
待ってます。
なごやか亭・・・
守山のワンカルビ+の順番待ち時間にプラプラしてたら、
隣にすし店があって、同じく混んでて順番待ちの人が。
にこあんぐりぃさんの書き込み読むと、うまそうですね~
へんくつと違って回転してたんで、選ぶ(宝を見つける)たの
しみもありそう^^やっぱ回ってないと!
個人的には、勝った時限定ですが、競艇場帰りのかっぱが最高です。
しかし、ネット投票を始めてから、本場に行く機会が↓↓
すしレポ
鼻からラーメンレポw(ほんまですか??)
その他いろえろブログ楽しみにして^^ワクワク
待ってます。
Posted by くりたん at 2012年05月07日 23:06