にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

忘年会 超特大ボリューム号

2010年12月16日

こんちわ。なんすかiconN06この寒さicon04特に夜はひでぇっす。

「こんなんじゃ外に出れねぇよ」と理由付けしていつものように引きこもるひきこもりやん。この2日間ほど引きこもってゆっくりのんびり楽しくこの日記を作ってました。まるで作家にでもなったような気分で。



「激戦びわこ決戦」で諸国のお姫さまから頂きました差し入れなどをコーシーコーヒー片手にちびりちびりとおいしく頂いて次の丸亀城決戦に向けて気力、体力を回復させつつ巣篭もりを楽しんでおります。同時に体重も急激に回復してしまっております。これはいらん。勘弁してくれぃっkao_15




↓ではでは、ここから「忘年会超特大ボリューム号」本文に入りますね↓






舟乗(せんじょう)カメラマンきもりやんは先日京都某所で行われた地区選最終日のシガシブの打ち上げ&忘年会に決死の潜入取材を敢行してまいりました。本日はその模様をレポートしたいと思います。



艇界屈指のハイテンション軍団は笑いあり泣きありしまいには言い合いのつかみ合い、そして最後には全員で肩を組んでの大合唱と今回もいつもながらにはちゃめちゃな暴動的大宴会。


そんな厳しい状況下であってもシガシブマニアなファンの皆様の為に現場の実情をタイムリー伝える使命を背負っているきもりやんは自らの命の危険をかえりみずシャッターを切り続け笑激?!現場の数々を収めまてまいりました。めっちゃ笑かす写真がよぅけ撮れましたので写真いっぱいチョ~特大付録大ボリューム号でお贈りしますのでどうぞゆく~りと楽しんでって下さいまし。

シガシブ愛kao_19がこもってますので今回はほんまに長いでっせ。1枚1枚にストーリーがあります。じっくり見て読んだって下さい。





iconN23iconN23iconN23グ~フ~で乾杯iconN23iconN23iconN23

今年度から地区選が12月開催に変更となった事から2010年は年に2回も地区選があるという珍しい年になりました。 去年食ったと思ってたフグですが実は今年の3月の話やったんですね。住之江の帰りにとってもデリーシャスなグ~フ~を食わしてもらいました。今回も照男アニキが段取りしてくれてまた同じ店で忘年会を兼ねた打ち上げでフグを食える事となりました。年に2回もこんな高級品を食べれるなんてわしゃぁなんて幸せ者なんやろぅか。

3月過去記事↓クリッククリック
http://plaza.rakuten.co.jp/kimoriyan/diary/201003110000/



「2010 野郎だらけの忘年会」開幕
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
当たり前やけど最初は静かに、そして和やかな雰囲気でスタート。レース場ではぜんぜんメシ食わへんからほんとに最終日のメシはたまらんうまい。ましてやフグやし。



忘年会 超特大ボリューム号
やすクンと最速王子。最速王子は津の勢いのまま波に乗りたかった今節やったけど完璧に撃沈・・・。湖底奥深くに沈んだ。こんな事もあるよ。また次頑張ればええんや。君には上野クリニックがあるやろ。



忘年会 超特大ボリューム号
みつをサン怒ってはりますicon08





その理由は・・・





試運転で勢いよく落水して12月の琵琶湖で一人寒中水泳大会水泳
しかも強打撲やしkao_15
きもちゃん(きもじまクン)が住之江で優勝したから不愉快だった?
忘年会 超特大ボリューム号
対照的に優勝してきたきもちゃんは横で大ハシャギ
みつをサンの怪我が大変愉快?!だったらしいface03


JLC番組「ぺラ小屋探訪」をご覧の方はご存知と思いますがこの二人
「パチンコ大好きicon06足の引っ張り合いicon07仲良しコンビ」です。


「ペラ小屋探訪」参考記事URL↓クリッククリック
http://kimori.shiga-saku.net/e455534.html





忘年会 超特大ボリューム号
エンジンも酒の配合もシビアな微調整にこだわる照男サン。ヘビに睨まれた谷川の手が思わず震える。



忘年会 超特大ボリューム号
酔うとけっこうくどいキャラになる不快クン

忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
この人控えめっぽく見えて実はめっちゃ撮られ好きなんですカメラ



忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
やっぱりみんなキョーティという仕事を愛している。熱い話は話し出したら止まらない。こういう話するのもまた楽し。でもお説教は勘弁よ

忘年会 超特大ボリューム号
何だその顔は?あんた!!ユタカサンの話ちゃんとマジメに聞いてんのけ??



楽しい宴会は続く
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号




酔っぱらって1時間以上眠りこけてたいびき照男サンがムクッと起き上がり気力、体力ともに充電完了。そして「よ~し、次行こやぁ~」ここまでが1次会で6時前から始まった宴会も早いものでもうすでに約4時間も経って午後10時前。すごいね。楽しい時間っちゅうのは過ぎるのが早いわ。

いつものパターンですがひと寝入りしたこっからの照男サンは俄然パワーアップicon14ここから本当の照男タイムが始まる。


忘年会 超特大ボリューム号
次の店移動する言うてんのに熱く話し込んで終わんねぇの。







ここまでは1次会の模様をお送りしました。
こんだけ写真いっぱい載せてきたけどまだまだ半分でっせ。今回の記事ボリューム大でしょ?長いでしょ?楽しい写真いっぱいやったからできるだけ載せようと思って。いろんな人が見てますさかい。シガシブの選手もファンの人も、関係者の方も多少。興味のある人は楽しく見てもらえてると思います。ここからはもいっちょ酒が入るのでさらに砕けた楽しいみんなの素顔が見れると思いますよ。あと約半分しっかり楽しんでって下さいまし。





引き続きここからは2次会の模様をお送りいたします。









忘年会 超特大ボリューム号
暴れる選手ハンチョー
だいぶヨパラーイになったユタカサンにからまれるきもちゃん。
写真栄えする素晴らしいやられっぷりでございますkao05ちなみにユタカサンの右手で押さえ込まれてる坊主頭はフカちゃんですkao01



忘年会 超特大ボリューム号
お疲れ選手ハンチョー
ハンチョー殿、一節間お勤めご苦労様でございました。コンヤガヤマダface06





忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
師匠のやすクンにちょびっと怒られちまったシ~ハラと「メソメソすんなやっ!!」とシ~ハラを元気づけようとするみつをサン。


その温度差
100℃以上!!
 




忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
ほんとエエ先輩たちだね。後輩をここまでやさしく気遣ってくれる先輩がどこにいるかって。

立ち直れ
シ~ハラ!!
新党「立ち上がれ日本!」みたいな





そして30分後・・・




忘年会 超特大ボリューム号
あの病的でうつろな目をしていたのがまるでウソだったかのように
立ち直ったシ~ハラ

忘年会 超特大ボリューム号
すっかり元気になったようでひと安心しました。


忘年会 超特大ボリューム号
後から便乗した不快クンとそれをねたむシ~ハラ アゴ長っicon10


忘年会 超特大ボリューム号
もはや不快ロボットのインパクトを超えることは無理である。





酔っ払いもしらふも、先輩も後輩も関係ない。怒った奴も泣いた奴ももめた奴もみんな
最後は一丸となって十八番「睡蓮花」で盛り上がりも最高潮に向っていく。

忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
ネムネムいびきのユタカサンにも問答無用で無理やりタオル持たせて振らせるババkao07この2枚よう見たらオモロイやんけ。


忘年会 超特大ボリューム号
ユタカサン頑張るface02


忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
忘年会 超特大ボリューム号
知らん間にヨシツグ
 半裸でハッスル!!
 





忘年会 超特大ボリューム号
やり遂げた感に浸る「びわこ歌劇(過激)団」座長 山本みつを氏

語らずともこの満足げな笑顔が充足感を物語ってますね。









大いに盛り上がって飲んで歌って汗かいて声枯らしてそしてこの2軒目の店を出たのがもう日付の変わった午前0時過ぎkao07


めっちゃ疲れたワ。のどが痛くてカスカス声しか出せねぇよ。




京都某所の商業ビルから出てきたシガシブ一行を待ちうけていたのは

「そこの酔っ払い
  待ちなさいっ!!」





タイーホする!!」  





忘年会 超特大ボリューム号
おもむろにいきなり機動隊に連行されるユタカサン。

この機動隊みたいな人って・・・




忘年会 超特大ボリューム号
あんたかいっ!! 

どこにあったんやそのメット工事


忘年会 超特大ボリューム号
反射して誰かわからんしicon10






忘年会 超特大ボリューム号
店を出た後も盛り上がりの余韻が消えない一行。



↑の写真よ~く見たらヨシツグがみつをサンにケンカ売ってんの(笑)



↓切り取り拡大図↓
忘年会 超特大ボリューム号
みっつぁんがこれ見たら正月レースは修羅場やなkao_11






そして我々は千鳥足&疲労足でフラフラと真夜中の京都某所を歩く。まだイク?
 

まだ終わりません。まだ行きます。仕上げの3軒目は居酒屋へ。



忘年会 超特大ボリューム号
ちげあくび①


忘年会 超特大ボリューム号
ちげあくび② 手前はヨシツグ。ぐったりしてますな。


忘年会 超特大ボリューム号
ここにきて座長にもとうとう疲れのピークが。


忘年会 超特大ボリューム号
照男さんも寝ながら話してる。酔っ払いの人のここらへん「昨日の事はまったく記憶にございません」な時間は誰が(何が?)肉体や精神を操作してるんだろうか?前々から不思議に思ってるんです。


例によって照男さんはこの日どこへ行って何をしていたかという事をほとんどの部分覚えてないという事でしたどくろ








こうしてシガシブ「2010 野郎だらけの忘年会」は長~い宴を終えようとしていた。



時計の針は深夜2時前を指していた。宴会が始まってから9時間か・・・。
9時間って!? 
すさまじい忘年会やな。

忘年会 超特大ボリューム号

みんなぁお疲れサンでした~。今回もとってもとっても楽しい宴会となりましたなぁ。


2010年を良い形で締めくくれるよう事故なし毛がナシで各地年末決戦で頑張ってきておくれやす。そしてまた正月びわこ決戦でみんな元気にお会いしましょうや。








忘年会 超特大ボリューム号
俺たちはこの鉄鍋ギョーザのような関係なんだよ。みんな仲良しくっついて右へならえ。俺たち一人一人みんな小さくて弱いからそれでいいんだ。そうやってひとつになって団結してんの。このギョーザは俺たちの団結の輪。

時々よし皮先輩が熱く噴火してこのギョーザの輪がばらばらになりそうになる時があるの。でもこのギョーザがばらばらになることはないんだよ。一部薄皮が破れかけてもどこかの皮がつながっていてけっして離れる事はないんだ。たまに噴火して熱くなってもう一回焼かれることによってこの薄皮がまた少しだけ厚くなるんだ。破れかけた部分もすぐに元通り。そんなのを何回も何回も繰り返して俺たちは今まで離れることなく太い絆でつながってきたんだよ。これからもずっと、ずぅ~っとね。

俺たちは鉄鍋ギョーザ。だからこの薄皮はちぎれちゃダメなの。

『ギョーザだもの』 byみつを







ってあんたicon10
「このパリパリがうまいっ!!」

ってガシガシ破って食っとったがなっ(笑)









これで終わりです。


最後のポエムは「相田みつを」じゃなく「山本みつを」です。けして間違うことのないようにおねがいします(間違えへんかっicon10



まじでめちゃ長やったでしょ?自分でも当初こんな長い記事になるとは思わんかった。すんげぇ時間かかったけど作ってて楽しかった。写真(被写体)がイイ。さすがシガシブって感じ。何を撮っても誰を撮っても絵になるの。


50枚というすんげぇ枚数の写真を使った今回の記事はきもりやんのブログ至上最大にして最長です。とってもとっても楽しい日記ができたと思います。最後までお読みいただいて本当にうれしおすデス。





今この文章読んでるそこのあなたっ!!は最後までこの記事を読み進めてきたって事ですよね。




そんなあなたは間違いなく完全に
シガシブマニアですなっ!!


これを読んでるすべての方に「シガシブマニア1級」を認定します。








勢力図ではとっても弱小ですが、しかし歌って踊れるとってもハイテンション(宴会時に限る)face03


icon06icon06icon06日本一仲良しで楽しいicon06icon06icon06

シガシブびわこ軍団

を愛して下さい。これからもシガシブへの末永く温かい応援&ご声援をよろしくお願いします。





同じカテゴリー(シガシブ日記)の記事画像
エガちゃんパワー絶大‼ヽ(゚Д゚)ノ
滋賀のええとこ
かっぱと決別したかっぱ
シガシブの輪
SG制覇というみんなの夢
やっぱニクは(・∀・)イイ!!
同じカテゴリー(シガシブ日記)の記事
 エガちゃんパワー絶大‼ヽ(゚Д゚)ノ (2019-08-08 14:04)
 放置プレイやり過ぎた~m(_ _)m (2018-12-17 23:09)
 滋賀のええとこ (2017-03-31 20:00)
 かっぱと決別したかっぱ (2016-10-07 22:31)
 シガシブの輪 (2016-02-12 22:26)
 SG制覇というみんなの夢 (2015-10-27 06:53)


作成者 きもりやん at 16:48  produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (8)シガシブ日記
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
超大容量忘年会レポートおつかれさまでした&ごちそうさまでした!m(_ _)m
シガシブのみなさん、ステキっす!
正月開催も楽しみにしてるっす!!
城主様もとりあえず丸亀がんばってくださいっす!!!
Posted by テツ at 2010年12月16日 18:31
初コメです♪
今回の記事は一冊の本になりそうなくらい長編でしたね。
お疲れ様でした<(_ _)>

・・・で、忘年会めちゃくちゃ盛り上がったんですねw体力あるなぁ~
すごーく楽しそうで読んでて私も参加しているような気分で楽しかったです(@^0^@) みんな仲が良いのは知っていたけどここまでくると羨ましいです。胸が熱くなりましたww
それとまたまためちゃくちゃ大笑いさせていただきました(笑)
真面目で大人しそうなその他大勢さんたちにこんな一芸があるんだと感心しました。
ちょっと見る目が変わったかも♪
ちなみにKEIZOUさんは今回は欠席だったんですか?
・・・残念(><。)。。

では、これからもみーーーんなのこと応援しているので 頑張って下さい!!くれぐれも怪我はしないようにね♪

またのぞきにきます(*^o^*)
Posted by イム at 2010年12月16日 18:53
へぃーーーー最後まで・・・認定書頂き!!!

   で、いつ送ってくるん? ブッ!

皆でなんの歌うたってるのけぃ~ヮラ  気になるぅ。。。。。笑
Posted by ぼたもち at 2010年12月16日 23:31
1級アリガトウゴザイマス。いいお酒ですなー。ユタカサンこんなキャラでしたっけ?
でも、ほんまに楽しそうで羨ましい!これがあるから仕事も頑張れるんですよね。益々シガシブファンになりましたわ。
Posted by ujigawakyotei at 2010年12月17日 00:08
いや~これは楽しい記事でした。こんな楽しい時間を過ごせる仲間がいるって事が幸せですよね。読んでるこっちまで楽しくなりました。本当にごちそうさまでした。

1級の認定書送られてくるのを枕元に靴下ぶら下げて楽しみに待ってます(笑)

『ギョーザだもの』最高!!
Posted by 知ったかぶりカイツブリ at 2010年12月17日 00:40
 すげぇ~よシガシブ!
Posted by wani at 2010年12月17日 22:02
こ、こ、これは、スゴイでやんした!歳末超特大付録号でしたナ~!ワクワクハラハラシーハラで読ましてもらいまひた!
前から思っとりましたがキモリ殿は作家の素質アリマッセ!
ミズシマピロでカケロウのように、キモリヤンでゲンソウとかどうでっか!?買いまっせ!マタ、イイスギマヒタ。スンマソ。
m(_ _)m
でも、このブログたくさんの方が見てくれて只今急上昇中なんッスね~!
コンヤガヤマダさんは、ニヒルなダンディズムなイメージだったんッスけど楽しいお方なんスね~!
照男さんはヨって覚えてないって、スゴイッスね~ゲンソウを見てラレルノカナ!優しそうなお顔でごわス!
みなしゃん、楽しいそうで仲良いんッスね~!よくよくわかる写真だったッス!
でも、キモリ殿の写真がないでごわスね。
シガシブの方も見ておられるそうで~誰か~決死の覚悟で、舟上キャメラマンのキモリ殿の写真もとってきておくんなしぇ~!シェー!
マタイイスギマヒタ。スンマソ。
m(_ _)m
シガシブマニア1級の贈呈、(付録!?)アリガトウゴザイマス!オタクにとってはうれしゅうごじゃいまッスル!しかと受け取らせて頂きまッスル!
寒い日が続きますが、暖かくしてお過ごし下せぃ!
m(_ _)m
Posted by pinon at 2010年12月17日 22:37
みなさまたくさんの温かいご感想誠に誠にありがとうございます。感謝感激雨あられなのででございます。

この記事に対するアクセス数もとっても増えておりまして世の中にシガシブマニアがこんなにも潜在していた事に驚きと喜びを感じております。


記事に対するみなさまのコメントは作者にとって製作意欲を向上させるパワーとなりますのでこれからもどしどしご意見、ご感想等どうぞご遠慮なく書き残していってください。


これからも「風雲きもり城」をよろしくお願いします。直木賞作家 きもりやん
Posted by 作家きもりやん at 2010年12月17日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。