
遠慮せず食べよし!
2012年12月03日
「よっしゃ!
中華料理食いに行こうぜ!」
高いものはうまい。うまくて当たり前。いや、逆にうまくないと困るしまずかったら腹が立つ。
しかし、
安くてもうまい物がこの世には腐るほどある。
俺は完全に後者を支持する。それを探すのも楽しい。どーしようもない根っからの貧乏性なのである。これは年末ジャンボが当たろうがtotoBIGで6億当たろうが変わらない自信があるw
少々話は反れましたが・・・
若ぇもんにはスタミナつけたらなあきまへん。
一節間新兵として働きづめだった新人の木村と練習でお疲れのしぃ~たけ君と丸野にうんめぇ~中華を腹いっぱいご馳走してあげようという事で・・・
いざ王将へ^^

大量のごっつぉーを目の前にして喜んでる(?)後輩たち。

しぃ~たけ君もごっつぉーを目の前にこの通りとても嬉しそう♪
いや、この顔は喜んでねーよな?もしかして怒ってる?

誰も箸を動かそうとしないので「ほれ、遠慮なく食えよ」と言って木村に裏も表もカリカリに焼いた餃子の両面焼き(テレビでやってたツウの注文らしい)を勧めてみる。

この野郎!かたくなに拒否るぅ~(笑)
食おうとしないんです。食わへんから餃子を押し付けたったら鼻で押し返してきやがったんです
今節「武豊さんに似てる」と向所さんが言い出してちょっとだけ話題になった新人の木村です。これから少しずつシガシブ色に染まってイク木村仁紀の応援をよろしくお願いしたいと思います。
う~ん・・・
丸野も肘付いてなんか呆れ顔やし・・・
もしや王将が不服なのかい?最終日に「王将」ってのがダメなんかい?俺にとっては超バリうまなごっつぉーやと思うんやけどなぁ・・・。こんなに安くてこんなにうまい中華が他にありますか?ってんだい!

わしは無性に食いたくなったレバニラ炒め。とってもまいぅ~でした

そしてこれが天津チャーハンのあんだく(天津飯の白メシがチャーハンで天津飯のあんかけが増量というこれもテレビでやってたツウの注文)これもサイコーにまいぅ~!このあんかけだけで白メシどんどんイケちゃうぜ~!
と、まあこんなチョ~の付くような反抗的な態度をとっていた後輩たちではありましたがいざ食べ始めると「うまい!うまい!」を連呼しテーブル上のごっつぉー達をペロリと平らげたのでありました。とりあえずはよかったよかった

1枚目の写真に加えそばめし(限定メニュー)、焼きちゃんぽんも加わりより一層豪勢?に並ぶ品々
今節は初日からテレビでやたらとスター錦野が「大阪王将」の餃子を前面に押し出したCMをやるもんだからみつをさんと「うーわ!ギョーザうまそうやんけ!最終日はギョーザやな!」と話が弾んでたんです。そして、やっぱり「餃子といえば王将」でしょ?もう誰が優勝乗ろうが優勝しようが選抜回りになろうが最悪全員予選落ちになろうが心の中では「最終日は王将しかない!」という断固たる決意が初日に出来上がってしまっていたんです。
「その時食いたい物を食う。それが一番うまい」そんなの当たり前。値段はかんけーない。安くてうまけりゃそれが一番サイコーじゃないですか!イイワケがましくなってしまったが後輩くん達、君たちは納得してくれるのかい
※ちなみにみつをさんは所用で帰宅。
とにかく「王将の餃子は最高!」と言う事だけはお伝えしておきます。それは誰もが認める周知の事実でしょう。初めての両面焼きでの注文でしたがいつもの餃子と見た目がぜんぜん変わり面白かったです。から揚げもチャーハンも天津飯も「さすが。うんうん、これこれ」と思わずうなずく久しぶりの王将はそのコスパの凄さを改めて再確認させられるとっても美味なお味でございましたよ
今回はまあそんなこんなで王将になったけどさ
そんなにごっつぉー行きたいなら今度木村が初アタマ取った時には祇園のシースーでも行こうやないかいっ!
もちろん木村おごりで~^^
わて、あんたの成績必死にチェックしときますさかいに
中華料理食いに行こうぜ!」
高いものはうまい。うまくて当たり前。いや、逆にうまくないと困るしまずかったら腹が立つ。
しかし、
安くてもうまい物がこの世には腐るほどある。
俺は完全に後者を支持する。それを探すのも楽しい。どーしようもない根っからの貧乏性なのである。これは年末ジャンボが当たろうがtotoBIGで6億当たろうが変わらない自信があるw
少々話は反れましたが・・・
若ぇもんにはスタミナつけたらなあきまへん。
一節間新兵として働きづめだった新人の木村と練習でお疲れのしぃ~たけ君と丸野にうんめぇ~中華を腹いっぱいご馳走してあげようという事で・・・
いざ王将へ^^
大量のごっつぉーを目の前にして喜んでる(?)後輩たち。
しぃ~たけ君もごっつぉーを目の前にこの通りとても嬉しそう♪
いや、この顔は喜んでねーよな?もしかして怒ってる?
誰も箸を動かそうとしないので「ほれ、遠慮なく食えよ」と言って木村に裏も表もカリカリに焼いた餃子の両面焼き(テレビでやってたツウの注文らしい)を勧めてみる。
この野郎!かたくなに拒否るぅ~(笑)
食おうとしないんです。食わへんから餃子を押し付けたったら鼻で押し返してきやがったんです

今節「武豊さんに似てる」と向所さんが言い出してちょっとだけ話題になった新人の木村です。これから少しずつシガシブ色に染まってイク木村仁紀の応援をよろしくお願いしたいと思います。
う~ん・・・
丸野も肘付いてなんか呆れ顔やし・・・
もしや王将が不服なのかい?最終日に「王将」ってのがダメなんかい?俺にとっては超バリうまなごっつぉーやと思うんやけどなぁ・・・。こんなに安くてこんなにうまい中華が他にありますか?ってんだい!
わしは無性に食いたくなったレバニラ炒め。とってもまいぅ~でした

そしてこれが天津チャーハンのあんだく(天津飯の白メシがチャーハンで天津飯のあんかけが増量というこれもテレビでやってたツウの注文)これもサイコーにまいぅ~!このあんかけだけで白メシどんどんイケちゃうぜ~!
と、まあこんなチョ~の付くような反抗的な態度をとっていた後輩たちではありましたがいざ食べ始めると「うまい!うまい!」を連呼しテーブル上のごっつぉー達をペロリと平らげたのでありました。とりあえずはよかったよかった

1枚目の写真に加えそばめし(限定メニュー)、焼きちゃんぽんも加わりより一層豪勢?に並ぶ品々
今節は初日からテレビでやたらとスター錦野が「大阪王将」の餃子を前面に押し出したCMをやるもんだからみつをさんと「うーわ!ギョーザうまそうやんけ!最終日はギョーザやな!」と話が弾んでたんです。そして、やっぱり「餃子といえば王将」でしょ?もう誰が優勝乗ろうが優勝しようが選抜回りになろうが最悪全員予選落ちになろうが心の中では「最終日は王将しかない!」という断固たる決意が初日に出来上がってしまっていたんです。
「その時食いたい物を食う。それが一番うまい」そんなの当たり前。値段はかんけーない。安くてうまけりゃそれが一番サイコーじゃないですか!イイワケがましくなってしまったが後輩くん達、君たちは納得してくれるのかい

※ちなみにみつをさんは所用で帰宅。
とにかく「王将の餃子は最高!」と言う事だけはお伝えしておきます。それは誰もが認める周知の事実でしょう。初めての両面焼きでの注文でしたがいつもの餃子と見た目がぜんぜん変わり面白かったです。から揚げもチャーハンも天津飯も「さすが。うんうん、これこれ」と思わずうなずく久しぶりの王将はそのコスパの凄さを改めて再確認させられるとっても美味なお味でございましたよ

今回はまあそんなこんなで王将になったけどさ

もちろん木村おごりで~^^
わて、あんたの成績必死にチェックしときますさかいに

作成者 きもりやん at 19:10 produced byスタジオきもり │コメント募集中ナリ (29)
│シガシブ日記
この記事へのコメント(毎度ありがとうございます)
私も昨日の夕飯王将でした(★・`ω=)v--☆
Posted by でこぽん at 2012年12月03日 19:19
趣味あいますねー。王将だいすきー。
高くてまずかったら暴動おきます。自分の中で。
私は自宅から一番近い飲食店が王将なんで良くいきますよ。
この前友だち誘ってイッたら、20年ぶりにきた といわれ、その言葉に驚愕したのをセンメイに覚えています。
食べている人も、店の人も、周りのことは気にせず食べものに集中している雰囲気がまたヨイ。
ナイショばなしにもってこいなのかも。
キムラ選手、好青年でした。人が良さそう。
ご活躍祈ってますよー。
しーはら選手とマルの選手の表情、いいっすなー。
体調が悪いときにはオススメしませんが、王将クオリティはやっぱ高いです〜。
高くてまずかったら暴動おきます。自分の中で。
私は自宅から一番近い飲食店が王将なんで良くいきますよ。
この前友だち誘ってイッたら、20年ぶりにきた といわれ、その言葉に驚愕したのをセンメイに覚えています。
食べている人も、店の人も、周りのことは気にせず食べものに集中している雰囲気がまたヨイ。
ナイショばなしにもってこいなのかも。
キムラ選手、好青年でした。人が良さそう。
ご活躍祈ってますよー。
しーはら選手とマルの選手の表情、いいっすなー。
体調が悪いときにはオススメしませんが、王将クオリティはやっぱ高いです〜。
Posted by にこあんぐりぃ at 2012年12月03日 19:24
実は椎原さんたちも
こんな展開予想してたんじゃ…
みんなして顔(^^;)
ともかくも
優勝おめでとうございます
これからのご活躍も
楽しみにしてます
皆さんお疲れ様でした!
こんな展開予想してたんじゃ…
みんなして顔(^^;)
ともかくも
優勝おめでとうございます
これからのご活躍も
楽しみにしてます
皆さんお疲れ様でした!
Posted by TEISCO at 2012年12月03日 19:27
木村さんほんと武豊さんに似てる~!ビワラッキョウさんとは関係ないの?(^ο^)ゝ
しぃ~たけさん「V5で王将かよ、もしかして俺が払わされるかも・・・」という表情はこれぐらいがいい(^Д^)ギャハ!!!
丸野さんは演技がヘタね!これでは競ったときにフェイントをかけられない!
まだシガシブ色に染まりきれてないかも。でも中華でも卵系なのはさすがね ヾ(--;)
しぃ~たけさん「V5で王将かよ、もしかして俺が払わされるかも・・・」という表情はこれぐらいがいい(^Д^)ギャハ!!!
丸野さんは演技がヘタね!これでは競ったときにフェイントをかけられない!
まだシガシブ色に染まりきれてないかも。でも中華でも卵系なのはさすがね ヾ(--;)
Posted by 園城寺さくら at 2012年12月03日 20:38
城下のみなさま、たくさんのご声援本当にありがとうございました。
優勝戦のイン戦「3度目の正直」でギリギリ綱渡りでしたが正直者になる事ができました。危うく「2度ある事は3度ある」になるところでしたが・・・
今節の前検は久しぶりに恐怖を感じるくらいの出てなさでしたがなんとかかんとか踏ん張る事ができました。珍しく前検から整備して朝からペラしてけっこー試運転しました。おかげで腰を痛めました(笑)最後は自力で逃げ切れるぐらいの自信が持てるぐらいの足にはなってくれてましたけどね。でもさすが優勝戦乗ってくるメンバーですからエンジンメンバーも揃ってくるわけです。
今回の優勝戦をちょっと僕的に解説してみます。
2号艇中村さん コメントもそうだったけど準優を見てもらえればわかるように伸び系が良さそう。スタ展の感じからして「スタートちょっとでもしくじったらに直締めくらっちまぅよぉ!」っていう恐怖心がたまらんかった。
3号艇杉山 特に大した事ない足(笑)彼とは初日に足合わせして俺と同じく下位グループを形成してたからそんなに出てないことはわかってた。本人もそう言ってたしw
4号艇島川さん このエンジンはかの有名な「ケンゾーエンジン」である。ケンゾーさんを20年目の初優勝へ導いた超急上昇◎エンジン。島川さんのコメントでは今回は伸びじゃなく出足中心の仕上がりになってるとの事。しかしレースを見てる限りケンゾーさんの時のように伸び系もけっこーキテる感じがするんだけど・・・(カドからの攻撃がとっても怖ひぃぃぃっ!)またこのエンジンにまくられちまうのか!?とても因縁めいた対決となったのである。
5号艇富成 節間通して出足中心に全体的に軽快な感じに見えた。バランス取れて出てる感じ。
6号艇石塚 これはもう前検から出てた。特訓1班の中でこいつのだけグイグイ出て行ってたし。優勝戦6人の中でも一番出てたと思う。本人もそうコメントしてた。「お願いだから強引なイン取りだけは勘弁してね」と心の中で祈っていたw 枠なり進入なら6コースになるだろうからさすがに6コースからは遠いやろうしまさか6コースからのひとまくりはくらわんやろうと思ってはいたが島川さんの次に怖い一人だった。
とまあ、僕なりのメンバー解析です。とにかくインからスタートで遅れない事が大前提であり一番怖かったのは4カドの島川さん。3コースがエンジン的に心許ない(笑)から4カドから伸びのいい島川さんがダッシュ分伸びてくるであろうという展開は想定してた。だからこそスタートを目イチ張りこんで最低でも同体で1マークに向かわないと勝負にならない。後は1マークをどんだけうまくけん制して回れるかどうか。2号艇中村さんのスリット体系にもよるけど。
結果的に1マークは僕と島川さんの一騎打ちになりました。まくらせず差させず回るだけ。でも一騎打ちの場合落としすぎると上叩かれる(まくられる)し握りすぎると差されるし。1対1の対決なんですがなかなか難しいんです。そこまで焦ってはなかったんですがやはりちょっと舟が浮いてターンマークを外してしまいました。僕のターンミスです。ケンゾーさんの時はうねりに引っかかって逆に内向きすぎて失敗してしもたし・・・
そんな二人の競り合いの間をすんげぇターンで飛び込んできたのは6号艇の石塚でした。その時の展開もあるけどあれはほんまに素晴らしいターンでした。
バックストレッチではるか前の石塚をみながら「くそー!しまった・・・。またミスったワ・・・」などといろいろと考えてました。
そして・・・
その後の事は記憶にありません。もしや天狗様でも乗り移ったのでしょうか・・・
きもりやんのレース解析 おわり
優勝戦のイン戦「3度目の正直」でギリギリ綱渡りでしたが正直者になる事ができました。危うく「2度ある事は3度ある」になるところでしたが・・・
今節の前検は久しぶりに恐怖を感じるくらいの出てなさでしたがなんとかかんとか踏ん張る事ができました。珍しく前検から整備して朝からペラしてけっこー試運転しました。おかげで腰を痛めました(笑)最後は自力で逃げ切れるぐらいの自信が持てるぐらいの足にはなってくれてましたけどね。でもさすが優勝戦乗ってくるメンバーですからエンジンメンバーも揃ってくるわけです。
今回の優勝戦をちょっと僕的に解説してみます。
2号艇中村さん コメントもそうだったけど準優を見てもらえればわかるように伸び系が良さそう。スタ展の感じからして「スタートちょっとでもしくじったらに直締めくらっちまぅよぉ!」っていう恐怖心がたまらんかった。
3号艇杉山 特に大した事ない足(笑)彼とは初日に足合わせして俺と同じく下位グループを形成してたからそんなに出てないことはわかってた。本人もそう言ってたしw
4号艇島川さん このエンジンはかの有名な「ケンゾーエンジン」である。ケンゾーさんを20年目の初優勝へ導いた超急上昇◎エンジン。島川さんのコメントでは今回は伸びじゃなく出足中心の仕上がりになってるとの事。しかしレースを見てる限りケンゾーさんの時のように伸び系もけっこーキテる感じがするんだけど・・・(カドからの攻撃がとっても怖ひぃぃぃっ!)またこのエンジンにまくられちまうのか!?とても因縁めいた対決となったのである。
5号艇富成 節間通して出足中心に全体的に軽快な感じに見えた。バランス取れて出てる感じ。
6号艇石塚 これはもう前検から出てた。特訓1班の中でこいつのだけグイグイ出て行ってたし。優勝戦6人の中でも一番出てたと思う。本人もそうコメントしてた。「お願いだから強引なイン取りだけは勘弁してね」と心の中で祈っていたw 枠なり進入なら6コースになるだろうからさすがに6コースからは遠いやろうしまさか6コースからのひとまくりはくらわんやろうと思ってはいたが島川さんの次に怖い一人だった。
とまあ、僕なりのメンバー解析です。とにかくインからスタートで遅れない事が大前提であり一番怖かったのは4カドの島川さん。3コースがエンジン的に心許ない(笑)から4カドから伸びのいい島川さんがダッシュ分伸びてくるであろうという展開は想定してた。だからこそスタートを目イチ張りこんで最低でも同体で1マークに向かわないと勝負にならない。後は1マークをどんだけうまくけん制して回れるかどうか。2号艇中村さんのスリット体系にもよるけど。
結果的に1マークは僕と島川さんの一騎打ちになりました。まくらせず差させず回るだけ。でも一騎打ちの場合落としすぎると上叩かれる(まくられる)し握りすぎると差されるし。1対1の対決なんですがなかなか難しいんです。そこまで焦ってはなかったんですがやはりちょっと舟が浮いてターンマークを外してしまいました。僕のターンミスです。ケンゾーさんの時はうねりに引っかかって逆に内向きすぎて失敗してしもたし・・・
そんな二人の競り合いの間をすんげぇターンで飛び込んできたのは6号艇の石塚でした。その時の展開もあるけどあれはほんまに素晴らしいターンでした。
バックストレッチではるか前の石塚をみながら「くそー!しまった・・・。またミスったワ・・・」などといろいろと考えてました。
そして・・・
その後の事は記憶にありません。もしや天狗様でも乗り移ったのでしょうか・・・
きもりやんのレース解析 おわり
Posted by きもりやん
at 2012年12月03日 20:41

3号艇 杉山 大したことない足(笑)だけ読みましたwww
お疲れ様でした
いや実に素晴らしいレースでした。あとで一言言っておかなきゃいけないと思ったのですが、なにげに噛山噛太郎が一番興奮してたようなキガス、…個人的には今日多摩川でも久々にアワカツ--ッが優勝してくれて昨日今日と本当にいい気分です
あっ、でもし〜たけの顔と髪型にはイラッとしました。普段選手はなかなか食べられないイメージだから王将あんだけ並ぶと壮観ですな、ウマソ
まずはゆっくり体休めてください、おめでとうございました
お疲れ様でした
いや実に素晴らしいレースでした。あとで一言言っておかなきゃいけないと思ったのですが、なにげに噛山噛太郎が一番興奮してたようなキガス、…個人的には今日多摩川でも久々にアワカツ--ッが優勝してくれて昨日今日と本当にいい気分です
あっ、でもし〜たけの顔と髪型にはイラッとしました。普段選手はなかなか食べられないイメージだから王将あんだけ並ぶと壮観ですな、ウマソ
まずはゆっくり体休めてください、おめでとうございました
Posted by 生娘町娘 at 2012年12月03日 20:58
ビワコの優勝戦1枠はほんまにドキドキですよねぇ
6石塚君はビワコ巧者のイメージですよね
しかし、決まり手抜きで上がり45秒台は上出来です!
優勝おめでとうござマス
6石塚君はビワコ巧者のイメージですよね
しかし、決まり手抜きで上がり45秒台は上出来です!
優勝おめでとうござマス
Posted by 競艇師 at 2012年12月03日 21:08
優勝おめでとうございます。これで総理杯行けますよね、きっと。
宿舎じゃ油っこいモノも食べられそうにないから中華とか食べたくなりますよね。でもせめて「あたか飯店」ぐらい行って下さいよ。
あっ、シガシブは出入り禁止やったっけ?円卓に正座して回ったから(笑)
宿舎じゃ油っこいモノも食べられそうにないから中華とか食べたくなりますよね。でもせめて「あたか飯店」ぐらい行って下さいよ。
あっ、シガシブは出入り禁止やったっけ?円卓に正座して回ったから(笑)
Posted by まつうら at 2012年12月03日 21:24
パチパチパチ「きもりやんのレース解析」に拍手!
そうですか2Mのカンチャンずっぽしは覚えていませんか・・・
神がかり的な勝ち方をするときってそんなものかも知れませんね。
びわこの2M前はピットですので、今度紅白のウンチマークに向かってお礼の
柏手でも打っておいた方がいいですよ。記念の石塚まで築かなくてもいいけど・・・
そうですか2Mのカンチャンずっぽしは覚えていませんか・・・
神がかり的な勝ち方をするときってそんなものかも知れませんね。
びわこの2M前はピットですので、今度紅白のウンチマークに向かってお礼の
柏手でも打っておいた方がいいですよ。記念の石塚まで築かなくてもいいけど・・・
Posted by 御家人 at 2012年12月03日 21:33
何回もすぃませんー。
安くて美味い中華の話。
しが支部のみなさま行きつけ?のゆんたサンの近くにある 宗八 さんは、安くて美味いですよ、うん。
ぎょうざ150円!となすと豚肉のみそいためがオススメです。
なにか機会があれば、ぜひ(^○^)。
レース解説、読みごたえありました。
昨日のこと思い出します。お疲れサマーでした。
安くて美味い中華の話。
しが支部のみなさま行きつけ?のゆんたサンの近くにある 宗八 さんは、安くて美味いですよ、うん。
ぎょうざ150円!となすと豚肉のみそいためがオススメです。
なにか機会があれば、ぜひ(^○^)。
レース解説、読みごたえありました。
昨日のこと思い出します。お疲れサマーでした。
Posted by にこあんぐりぃ at 2012年12月03日 22:07
王将いいすね
餃子 両面焼き
私は よく焼きがいいです。
桂 三度の スペシャル 注文
天津飯-アン抜き +エビチリ
天津飯にエビチリのせて これが美味しい GOO
餃子 両面焼き
私は よく焼きがいいです。
桂 三度の スペシャル 注文
天津飯-アン抜き +エビチリ
天津飯にエビチリのせて これが美味しい GOO
Posted by びわけん at 2012年12月03日 22:33
城主!
おめでとうございます!
喜びのあまり、がんばれ!滋賀支部!のホームページにて、紹介させていただきました!
木村選手、おごりのシースー、実現しますように、木村選手も、がっつり応援していきます!
おめでとうございます!
喜びのあまり、がんばれ!滋賀支部!のホームページにて、紹介させていただきました!
木村選手、おごりのシースー、実現しますように、木村選手も、がっつり応援していきます!
Posted by ビナ王 at 2012年12月03日 22:58
うぷぷっ、おもろすぎる!
城主殿、さすがですね。
殿の持論に1票。王将、最高じゃないですか!両面焼きがとてもうまそうです。城主の餃子を断固拒否する木村選手は大物感が漂ってますね~
レース解析も選手の生の声が聞けてとてもおもしろいと思いました。
城主殿、さすがですね。
殿の持論に1票。王将、最高じゃないですか!両面焼きがとてもうまそうです。城主の餃子を断固拒否する木村選手は大物感が漂ってますね~
レース解析も選手の生の声が聞けてとてもおもしろいと思いました。
Posted by hiro at 2012年12月03日 23:05
江戸の姥桜さんへ
噛山噛太郎さんと皮村検事さんが同一人物だと勘違いしてない?
噛山噛太郎さんと皮村検事さんが同一人物だと勘違いしてない?
Posted by 横車の弥七 at 2012年12月03日 23:28
キモリヤンって酒呑まんの?
優勝おめでとう(^з^)-☆
私も安くて美味いのが好きだけど
王将もスシローも近所にあらへんわ_| ̄|○
優勝おめでとう(^з^)-☆
私も安くて美味いのが好きだけど
王将もスシローも近所にあらへんわ_| ̄|○
Posted by 日高逸子 at 2012年12月03日 23:49
やはり34号機、かなり苦労されたようですなー
でも予選落ちになっても王将に絶対イクぞう!という決意よりも潜在意識としては
このエンジンでなんとか勝ちたい!という思いのほうが勝っていたようですね。よかったです。
ところで話は変わりますが、横車の弥七さんのコメント、何のことか分からなかったのですが、
どうやら皮村さんのブログのコメントの返信のようですね。返信相手はここにいる(笑)
そう!びわこ実況は二人のアナウンサーが交代して担当していますなー
おじさまの方が噛山さんで若いイケメンの方が皮村さんです(笑)
日高逸子さん!フォーマルウエア楽しみにしています。^^
でも予選落ちになっても王将に絶対イクぞう!という決意よりも潜在意識としては
このエンジンでなんとか勝ちたい!という思いのほうが勝っていたようですね。よかったです。
ところで話は変わりますが、横車の弥七さんのコメント、何のことか分からなかったのですが、
どうやら皮村さんのブログのコメントの返信のようですね。返信相手はここにいる(笑)
そう!びわこ実況は二人のアナウンサーが交代して担当していますなー
おじさまの方が噛山さんで若いイケメンの方が皮村さんです(笑)
日高逸子さん!フォーマルウエア楽しみにしています。^^
Posted by oldies at 2012年12月04日 00:09
城主!まっこと見事な逆転Vおめでした!
日高逸子さんって!?モノホンでっか??
あ、あと殿、最近ちょいちょいここの書き込みに出てくるびわこの若い方の実況皮村検事さんのブログをチェキナウ!してみました。書いてる本人もハゲみになるでしょうから一度見てあげて下さい。
http://ameblo.jp/keen-1109/
日高逸子さんって!?モノホンでっか??
あ、あと殿、最近ちょいちょいここの書き込みに出てくるびわこの若い方の実況皮村検事さんのブログをチェキナウ!してみました。書いてる本人もハゲみになるでしょうから一度見てあげて下さい。
http://ameblo.jp/keen-1109/
Posted by 野洲のおっさん at 2012年12月04日 08:36
優勝おめでとうございます(^^)
2マークは最高でしたね!
ところで来年の総理杯はV5じゃ無理みたいですね(((・・;)
残り斡旋の多摩川、津で上積みを期待してます
2マークは最高でしたね!
ところで来年の総理杯はV5じゃ無理みたいですね(((・・;)
残り斡旋の多摩川、津で上積みを期待してます
Posted by ユニ at 2012年12月04日 12:45
えっ!
何でOOなん???
何でOOなん???
Posted by ありさ at 2012年12月04日 16:55
城主
優勝おめでとうございます!!
現地で見ていましたが、1週目2Mの逆転劇に本当に感動しました。
かっこよかったですなぁ。
俺は城主に付いていくぞ!!と決めたのでありました。
優勝おめでとうございます!!
現地で見ていましたが、1週目2Mの逆転劇に本当に感動しました。
かっこよかったですなぁ。
俺は城主に付いていくぞ!!と決めたのでありました。
Posted by MJ at 2012年12月04日 22:44
選出されたシガシブの2013年スター候補選手
近畿地区スター候補選手 ★ 遠藤 エミ選手
びわこ地元スター候補選手 ☆ 谷川 祐一選手
びわこ準地元スター候補選手 ☆ 和田 操拓選手
みんながんばれ(`・ω・´)ファイトッ♪
近畿地区スター候補選手 ★ 遠藤 エミ選手
びわこ地元スター候補選手 ☆ 谷川 祐一選手
びわこ準地元スター候補選手 ☆ 和田 操拓選手
みんながんばれ(`・ω・´)ファイトッ♪
Posted by 園城寺さくら at 2012年12月05日 05:29
野洲のおっさん へ
上の日高逸子さんのコメントはご本人からのものです。彼女のブログに直接質問して確認しました。
ところで、エミ様が栄えある地区スター候補に選ばれたけど、選手が受ける
スター候補選手講習会にメディア対応、マナー、ファッションなどがあるらしい。
メディア対応、マナーは何となく分かるけどファッションってなに?・・・
金髪はダメだとエミ様はNGだし、誰かさんみたいにどこへ行くのもジャージ姿はダメ・・・とか?・・・気になるなぁ。
上の日高逸子さんのコメントはご本人からのものです。彼女のブログに直接質問して確認しました。
ところで、エミ様が栄えある地区スター候補に選ばれたけど、選手が受ける
スター候補選手講習会にメディア対応、マナー、ファッションなどがあるらしい。
メディア対応、マナーは何となく分かるけどファッションってなに?・・・
金髪はダメだとエミ様はNGだし、誰かさんみたいにどこへ行くのもジャージ姿はダメ・・・とか?・・・気になるなぁ。
Posted by 御家人 at 2012年12月05日 08:52
横車の弥七さんへ
してました…以上……
穴が欲しい↓↓↓↓
してました…以上……
穴が欲しい↓↓↓↓
Posted by 江戸の姥桜 at 2012年12月05日 16:51
江戸の姥桜さんへ
ごめん!書かなきゃ良かったと反省しきり!
さきに皮村さんのプロフィール写真を検索して見とけばよかったんだね。
ごめん!書かなきゃ良かったと反省しきり!
さきに皮村さんのプロフィール写真を検索して見とけばよかったんだね。
Posted by 横車の弥七 at 2012年12月05日 18:30
江戸の姥桜さんへ・・・ 追伸
うちのご隠居さん曰く。笑
この際だから「びわこボートレース実況アナウンサー」で検索して
お二人の情報をきちんと身に付けておいた方がいいのでは・・・とのことです。
特に噛山さんは競艇場24場のアナウンサーでは最古参で、重鎮的存在。
地元選手が活躍するとテンションが上がるのは昔からで、彼の持ち味でもあります。
くれぐれも粗相のないようにとのことでした。笑
うちのご隠居さん曰く。笑
この際だから「びわこボートレース実況アナウンサー」で検索して
お二人の情報をきちんと身に付けておいた方がいいのでは・・・とのことです。
特に噛山さんは競艇場24場のアナウンサーでは最古参で、重鎮的存在。
地元選手が活躍するとテンションが上がるのは昔からで、彼の持ち味でもあります。
くれぐれも粗相のないようにとのことでした。笑
Posted by 横車の弥七 at 2012年12月05日 22:30
寒いよ~(涙)
早く・・・・・-!!
早く・・・・・-!!
Posted by ありさ at 2012年12月06日 21:34
V5で総理杯、ひまひまさんで見たら城主は現在52位のようで…あと1つはほしい!むしろ2つ!(>_<)
抜きで優勝って本当にガムシャラなんですなぁ…天狗様乗り移ったと思うほどとは…
城主の優勝戦解説が興味深いです。また書いてください~たまのイイワケコーナーもw
王将では食い逃げ(食い抜き?)かまさなかったんでしょーかw
抜きで優勝って本当にガムシャラなんですなぁ…天狗様乗り移ったと思うほどとは…
城主の優勝戦解説が興味深いです。また書いてください~たまのイイワケコーナーもw
王将では食い逃げ(食い抜き?)かまさなかったんでしょーかw
Posted by つき at 2012年12月06日 23:47
キッズプレゼンターの締め切り間に合わなかったよ~
優勝するって確信してたのに…
と、いうわけでオウチで観戦してました。
正月は必ず行くので娘にサインしてやってね。
明日、王将で両面焼きオーダーします!!
優勝するって確信してたのに…
と、いうわけでオウチで観戦してました。
正月は必ず行くので娘にサインしてやってね。
明日、王将で両面焼きオーダーします!!
Posted by 小次郎 at 2012年12月07日 02:39
初コメです。
キティさん=ありささん?
キティさん=ありささん?
Posted by 金魚 at 2012年12月21日 04:15