にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村 みんなでポチッの甲斐もなく毛三さん毛根活性化ならず・・・
この顔にピンときたら!ポチッと みんなの一押しできもり城が天下布武へ一歩前進

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

スタジオきもり  滋賀咲くブログ at

腹いぱーいです ε=( ̄。 ̄;)フゥ…

2013年01月11日

フィット感が

ハンパねぇーwww



違和感ゼロ!! 
ちなみに元画像はコチラ↓



いやーね、実は俺も前々からテレビでバイきんぐを見るたびに言ってたんですよね~
「なんか似てるよなぁ~」って(笑)



小峠さんの顔に照男さんの顔面を貼り付けてみたんですが今回はあえて少し境界線がわかるように合体させてみた。そうする事によりどこが小峠さんでどこから照男さんなのかわかるようにしたから合体した際のそのナチュラルさをより一層際立たせる事ができると思ったんですよね~。あえて完璧に色あわせしてないにもかかわらずこの自然なフィット感って(笑)


今回はリクエストにお答えする形になったんですがこの二人に関しては遅かれ早かれどっちにしろまあそのうち合体する運命にはあったでしょうね(笑)






っということで、

オープニングはヘビ年という事で「ヘビ顔言うたらこの人しかおらんやろ!」という事でトップにドーン!と持ってきた超ヘビー級な完成度のよし皮照男さんでありました。いざやってみたら想像以上のフィット感に驚愕してしまった(笑)アイコラ小ネタで始まったわけですが今回はタイトルにありますとおり正月の仕事終わりに2日連続での新年会が続いて「食いすぎで腹がパンパンですぅ・・・」という日記です。



残念ながら1月末で閉館が決まっている「びわ湖温泉 紅葉」でのシガシブ新年会。新鋭王座の打ち上げでここを利用したのももうかれこれ10年以上も前。「もう10年以上前かぁ、あの頃が懐かしいな~」など考えながら訪れた紅葉は以前と変わらずとても大規模な旅館でありながらサービスが行き届いており豪華で気品高く高級感溢れる憧れの宿なのであった。







この日は和田幹事をもとに若手中心(オサーン1名含むw)に進行を進めてもらった。今このブログを読んでる人はシガシブ毎年恒例?のハチャメチャな新年会風景を期待していたかもしれませんが今回は進行を若手に一任した事と場所が場所だけにという事もありとてもおいしい料理を頂いてビンゴゲームなどやりながら上の写真からわかるように終始和やかなムードで誰も肌を露出させるなどする事もなく無事?に2時間の宴会があっという間に終了しました。俺の目の前に座っていた天狗さまは衣服を脱ぎ捨てたくて今か今かとウズウズしていたようにも見えなくもなかったがはたして心中はどうだったのであろうか(笑)




そしてあくる日はゴミョグループによる新年会。ゴミョさん、イシやん、わし、ババ、コレサワの5人(主役のゴミョさんが手しか写ってませんがkao07)。あっせんの関係でみんなが揃う日がこの日しかなかったので新年会の連続あっせんw




しかも2日目はまさかの
炎と煙ボーボーのホルモン軍団
濃い~のε=( ̄。 ̄;)フゥ…


凄いでしょこのファイヤ炎 焼き係のコレちゃんがかわいそうになるほどホルモンの煙と脂のハネがエグかった。俺は脂が食えへんから赤身と鶏とサンチュばっか食いまくってたけど。結局新年会と言いつつ今年の抱負もへったくれも何もない焼肉食べ放題の方に必死なゴミョグループなのであったiconN36







こうして毎年の新年行事である新年会が2日連続で続いたというヘビーな2013年が始まりました。もうお腹パンパンです(でもシースーは毎日通ってますよkao10)。去年も良い事悪い事まあいろいろとありましたが今年もシガシブのみんなが毛がなしで元気に走って、そして楽しい事が去年以上にいぱーいいぱーいある事をいちシガシブファンとして願っておりますよ。

ガンバロ-シガシブ!







スタジオきもり  きもりやん at 16:26 コメント大歓迎ナリ( 21 ) シガシブ日記

今年もありがとう

2011年12月31日

『激動の年2011』今年は本当にいろんなことがありました。



我らシガシブを代表して


何故かウハウハ状態の




し~たけ選手より


メッセージが届いております。



              見れば見るほどムカムカしてくるわ~w 






『情報ライブキモリ屋』的今年のトピックスを総まとめ(各項目クリックで当該過去記事へジャンプします)


シガシブのシブチョ~が白石毛三氏から山本臭次氏に交代。毛三さんは近畿の理事に

よ~へいヤナ高山が初優勝。つねちゃんも9年ぶりのⅤ

信楽のたぬき殿下が引退

108期で和田109期で片山、片橋、丸野がデビュー。

素子ママがシガシブの仲間入り

不快選手が連続2000走スタート無事故達成

コンヤガヤマダ先輩が1500勝

よしえ結婚

シガシブより新人演歌歌手が華々しくデビュー

シガシブの太閤殿下がついに世界征服

きもりやんが横綱昇進





もしかして抜けてるニュースもあるかもしれませんがお気に入りや気になったトピックスをざっと並べてみました。改めて振り返ってみると我がシガシブにもいろいろありましたね。

特に「初優勝」という出来事が続いたのでとても喜ばしく印象が残っています。「初優勝や優勝、初勝利」こういうものは何回あってもいいものです。来年も仲間のそういう良いニュースをたくさん聞きたいものです。



それと、

「結婚式」っていうイベントもおめでたくて何回あってもいいですよね~(一人で複数回の結婚っていうのはできるなら避けたいものですが・・・face06



よしえの結婚式もよかったよな~


   こんなよしえ(白石家)はぜったいにイヤだwww 






あっ!そうだっ! 


よしえの事書いてて思い出した!




これを2011年最後のシガシブニュースとしてみんなに報告しておかないと! 





俺のソウルメイトであり最後の大物独身貴族


ハウオー(這う王)こと「きもじま臭三」

きもちゃんが
  年末に乳責・・・
 



いや

字が違う! 乳責めてどないすんねんっ!



入籍しました! 


 幸せそうな顔しやがってぃっ!!キモい顔に加工したろかぃ!



きもちゃんは確かにモテ野郎やけど性格的になんとなく「結婚は一番遅いんちゃうかな?」って予想してたんやけどなぁ。残念ながら仕事で行けなかったけど23日の日にはみんな集まって盛大に楽しいパーティーをして祝ってあげたらしいです。俺はその頃浜名湖の宿舎の個室で一人寂しくローストチキン食いながら遠くのソウルメイトを祝福してましたぜkao_20

びわこのモテ男にもとうとう年貢の納め時がきたな。まあこれからは奥さんに尻叩かれまくってせいぜい頑張れやkao_7





俺がデビューした頃のシガシブなんかはたったの30人にも満たないような小さな小さな支部(確か日本一少なかったのでは?)でしたが18年も経った今ではもうすぐ50人に迫ろうかという当時では想像も出来なかった48人という大所帯となりました。引退された先輩方も何人もいますし途中くっついたり離れたり、そしてまた帰ってきた人もいたりという人数の増減も多少ありましたけどね(笑)昔を思えば本当にたくさんの人数になりましたよね。

また来年もこのようにシガシブの楽しい記事や嬉しい出来事をみなさんに今年以上にたくさんご報告できる事を楽しみにしております。



あっ、それと最後に・・・
個人的には今年は卯年の年男だったにもかかわらず特にいつもより飛び跳ねれたわけでもなくkao07いい時と悪い時のリズムの波はありましたがなんとなく平穏無事?に終わってしまったような一年でした。しかも10月からはまってる不調の波からまだ完全に抜け出せてないような状態での年越しとなりなんとも後味の悪い2011年の後半。せっかく卯の年やったんからもうちょっと飛び跳ねてみたかったんやけどな~(笑)


来年はまじでイクよ。

真剣にてっぺん取りにイクから!

第3代のヘビー級王決定戦のてっぺんを!!kao01





2011年もそろそろ蛍の光が流れてまいりました~iconN07

今年一年シガシブへの温かいたくさんの応援と「風雲きもり城」へのご来城誠にありがとうございました。みなさまには心より感謝いたしております。

2012年は正月元旦より変わらず営業いたしておりますのでまたの来城をお待ちしております。




さ~て、年越しそばはもう食べたしすしの食い納めも昨日今日とたんまりイキまくったったし・・・

あとは風呂入ってからゆっくり「笑ってはいけない空港24時」を見て、こたつにみかんでNHKの「ゆく年くる年」で年越すだけですな~。


今年は何時まで夜更かしできるかな~




それではみなさん
よいお寿司(お年)を! 







スタジオきもり  きもりやん at 21:56 コメント大歓迎ナリ( 14 ) 日記

つねちゃん勝った!

2011年08月04日

突然ですが・・・



情報番組の時間ですw



佐竹恒(つね)ちゃんが
勝ったどーーっ!! 
 





実はシガシブ、ここのところポロポロっと優勝ラッシュだったりする。


先月やっとこさゆぅすけが宮島で復帰後初優勝を成し遂げましたね。そしてよしつぐも大村でⅤ。

「ほほ~」とか思いながら(上から目線kao_7)感心してたらつい先日つねちゃんとババが同日Ⅴとの情報が。

「ええ~っ!つねちゃん!?しばらくしてないんじゃね?」

そうです。つねちゃん、なんとなんと9年ぶりの優勝王冠ということらしいです。

いや~よかったね~、つねっち。


「これはニュースにせなあかんやろ!」という事で新番組「情報ライブ キモリ屋」始めました(笑)





ババは今年3回目か。よしっ、いいぞ!いいペースや。あと2回頑張って勝て!来年の総理杯一緒に行こうぜ!でも盆レースは頑張らんでいいぞ。わしに勝たせてくれ(笑)それと俺にもコースレコード出せるようなぺラ叩いてくれkao_19



ゆぅすけもケガから復帰後初優勝おめでと!やったな!

しかし・・・、「第2回ヘビー級王決定戦」ってとこがまた笑かすやんけ!去年に続き2連覇やしw

全国から選りすぐりの重量級が一挙集結するこのタイトルレース。聞くところによるとこの開催は暗黙の了解で減量をしてはいけない(やりにくい)空気になってるとか。ほんまかいなっ!かなんなそんな空気(笑)それと普段の開催より白メシの減る量がハンパない、とかって話もあながちウソじゃないやろな。なんせ重量級の日本代表メンバーやからな(笑)

ちなみに去年の第1回の節は艇界の愛すべきキャラの亀さん(亀本さん)が選手班長やってて前検で「なるべく減らしすぎないように」的なニュアンスの事を言ってたらしくて同期のえもっちゃん(江本)が直前で風邪かなんかで体重激減してて周りの冷ややかな?視線から逃れるために体重増やすのに苦労してた、って話を聞いた。大変すぎるやろこのレース(笑)

なんやかんや言いながら最終日の朝、結局亀さんが一番体重落ちててみんなの前で「すんまへん」って謝ったらしいしkao01 なんとも笑かしすぎるこのオチw


来年当たり俺もメタモリヤンで参加しようか。ゆぅすけの「ヘビー級3連覇」を阻止するために(笑)




よしつぐは2年3ヶ月ぶりのⅤとの事。へ~、そうなんや。もっと勝ってそうやけどなぁ。

せいぜい頑張れや!ち○ぽNG

よっさんが俺に送ってくるメールの最後ににいっつも「じゃあなち○ぽ」とか打ってきよるからあえて世界中が見てるこの公共の場で言い返してやったわkao01

俺がちょっとやさしく接してやったら調子乗りやがってよぅ。先輩を先輩と思っていないようなこの実態を照男アニキに報告していっぺんキッチリ絞めてもらわなあかんな。デビュー時みたいに飲んだ席で照男アニキの説教攻め(ただの酔っ払いの絡みですkao07)でまた泣かしたろか?(笑)



ゆぅすけ、よしつぐ、ババ、優勝した金でたまにはすしおごれやっ!100円じゃないとこなっ!連絡まってます。



こうやってみんなのいいニュースって嬉しいし刺激になるよな~。なんかいい気分になる。





さあ!うどんもすしも桃も食ったし(食ひスギicon10)富士山も拝んだしみんなから刺激も受けたしわしもいっちょ頑張ってくるか!


実は今、きもりやんは先月に引き続きまたまた富士吉田にいます(スキすぎやろっ)kao07





おまけ


かっぱのあなごがでかスギる件について


このブログを見てる全国ローリングシースー連合のメンバーのみなさんに現地調査を依頼したいと思います。情報よろしくお願いします。







スタジオきもり  きもりやん at 09:10 コメント大歓迎ナリ( 18 ) シガシブ日記

シガシブから新ヘビー級チャンピオン誕生!!

2010年10月11日

第33回九スポ杯争奪ヘビー級王決定戦(in宮島キョーティ)にて

ゆ~すけ優勝!! 

新ヘビー級王座を奪取した中村ゆ~すけ選手 カッケー写真やな


おめでとさん!!やったね!!祝 




数日前にたまたま見つけたヘビー級王決定戦!?という思わず笑ってしまった珍しいタイトル戦。全国から選りすぐりのヘビー級の精鋭が世界遺産の宮島に一挙集結した。世界遺産の宮島は大丈夫ですか?沈みませんか?心配になりました。


シガシブからはの~やんとゆ~すけが参戦。ヘビー級ドリームに選ばれたゆ~すけを初日からず~っと追っかけてました。昨日の出走表を見てポールポジションをゲットしてたから「優勝は間違いないやろ。ちゃんと勝てよ~」って応援してました。


いいなぁ~ヘビー級チャンピオンのタイトル(笑)




さすがにヘビー級というだけあってすげぇメンバーが集まってるね。みんなめっちゃ重い(笑)55キロのゆ~すけがかすんで見えてくるわ。

群馬の田中さん、驚愕の68キロオーバー!?なんだこりゃ!?この人すげぇな。68キロで女子と一緒に走ったらどうなんねん???



最近ちょっと調子を落としてたから今日の優勝はうれしいでしょうね~。これでリズムつかんで11月のびわこ地区選に向けて調子上げてってほしいものですね。その頃にはヘビー級での参戦ではなくできる限りミニマム級に近づけてきてくださいねface02





こんなタイトル戦があるなら次は「アデランスカップ」とか「アートネイチャーカップ」みたいなのやって下さいよ。うちの支部から白石シブチョーキムタカさんよし皮センパイを自信を持って送り出しますよ。


ファンの皆様ももしよろしければこの件をキョーティ場に熱くハゲしく要望してみてください。いっぺんどんなメンバーが集まってどんなハゲしい戦いが繰り広げられるのか見てみたいものです。


優勝戦で勝った人がスポンサーからの副賞で次の日にはフッサフサになってんの(笑)





スタジオきもり  きもりやん at 21:16 コメント大歓迎ナリ( 3 ) シガシブ日記